コンテンツにスキップ

中島町 (広島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 中国地方 > 広島県 > 広島市 > 中区 (広島市) > 中島町 (広島市)
中島町
レストハウス(元・大正屋呉服店) - 中島地区に唯一現存する被爆以前からの建物。

レストハウス(元・大正屋呉服店) - 中島地区に唯一現存する被爆以前からの建物。

日本
都道府県 広島県
市町村 広島市
中区
人口

(2018)[1]

 • 合計 664人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
730-0811
市外局番 082
ナンバープレート 広島
原爆投下前の広島市中央部(航空写真) / 同心円の中心が爆心地であり、現在の中島町は元安川を隔てて至近距離に位置している。



 / 6

[]




T西

歴史[編集]

広島の新開地発展図(『概観広島市史』1955年) / 現在の中島地区が広島築城時には陸地であったことが示されている。
広島の新開地発展図(『概観広島市史』1955年) / 現在の中島地区が広島築城時には陸地であったことが示されている。
1644年ごろの広島の地図。元安川および「猫屋川」(旧太田川)に囲まれた洲の先端部が中島地区。地図上の中程を横断する西国街道が通り、「町人町」および寺の敷地によって占められていることが示されている。
1644西
1930年頃(昭和初頭)の廣島市の地図 / この図では1928年に国泰寺町に移転した広島市役所が中島新町の旧位置のまま示されている(県庁も隣接する水主町に所在している)。また相生橋もこの時点では下手の旧橋が存在し上手の新造橋と並行しており、新しい橋から中島への連絡橋も新設される以前なので現在の形態とは異なる。
1930年頃(昭和初頭)の廣島市の地図 / この図では1928年に国泰寺町に移転した広島市役所が中島新町の旧位置のまま示されている(県庁も隣接する水主町に所在している)。また相生橋もこの時点では下手の旧橋が存在し上手の新造橋と並行しており、新しい橋から中島への連絡橋も新設される以前なので現在の形態とは異なる。
被爆直前の中島地区(模型) - 奥(北側)中央のT字橋が相生橋、東の元安川、西の本川に架かるのがそれぞれ元安橋・本川橋。この2橋を結ぶ通りが中島本通で中ほどに藤井商事社屋(奥行きのある縦長の建物)が見える。手前(やや広い空地に見える)は誓願寺とその墓所で、さらにその南側が建物疎開により空地が目立っている様子が再現されている。
 - T西2
被爆後の中島地区(模型 / 前出画像と比較されたい) - 誓願寺を始めとする木造建物は跡形もなく、中島本通沿いに東から燃料会館(現・レストハウス)、藤井商事、日本簡易火災保険支店など鉄筋建物の残骸がかろうじて残っている様子が再現されている。
被爆後の中島地区(模型 / 前出画像と比較されたい) - 誓願寺を始めとする木造建物は跡形もなく、中島本通沿いに東から燃料会館(現・レストハウス)、藤井商事、日本簡易火災保険支店など鉄筋建物の残骸がかろうじて残っている様子が再現されている。
1945年広島市地図。米軍作成。ローマ字表記で旧町名が書かれている。
1945

 [2]

[]


2西18891878

[]


1894JR西1912沿19211928


[]


19458613004400500500 - 600

4001950退1960調調

20088

[]


6

19654

[]


T西4581956

[]


西西1957

[]

1930 / 西

沿2005TBS 20861973

[]


沿

[]


17

[]


沿188218891928

現在の主要施設[編集]

相生橋 - 原爆ドームより2005年10月撮影
元安橋東詰に現場保存されている、旧「広島市道路元標(奥)および元標所在地であったことを説明する碑(手前) - この付近がかつて広島城下・広島市の交通の中心であったことを示している

平和公園内(平和大通り以北)[編集]


 - 







 - 西

 - 86

[]




 - 20002011

 - 

 - 









LAW&BUSINESS




[]


西 - 西2

 - 

 /  - 187738T

 - 西1926使199226

 - 1897194591949

[]

 - 
西 - 
 - 
 - 
 - 

[]


 - 西西西西1915沿 / 

 - 18821892

[]




 - 西1580[3]西12.7m9m[4][5] - 617[6]1945[4]1963西

 - 西1973[7]

 - [8]

 - 161484[9]1987[10]1951[9]

 - 西[11][12][13]

 - 西1951[14]

 - 

 - 159319671951[15]

西 - 15931968西西

[]


 /  - 188519101927

[]


 - [16]19209619272

 - 1936

 - 1939西

 - 2[17]

 - 貿19381899

宿[]


 - 187410003160

 - 31[18]1947529

[]


 - 19181943

 - 1878西西1922RC19459

[]

[]












西

西



[]





[]


20186664347[1]

関連資料[編集]

画像外部リンク
アメリカ国立公文書記録管理局が所有する米軍撮影写真。
Hiroshimaaerial with bridge aiming point A3477
Hiroshima ground Matoyasu and Ota Rivers A3452
Hiroshima aerial 3 Aug 46 A3467
Hiroshima aerial A3387
Hiroshima aerial A3392

 35 1982

 34 1987 ISBN 4040013409

  1969
1960調

  1986 ISBN 4022555696

   JTB2005 ISBN 4533059864

    2006 ISBN 4406033068

  西2006 ISBN 488866434X

[]






 - 

 - 

西 - 西

 - 

 - 西

 () - 

 - 3

 2086 - TBSTV

99JAPANESE AMERICANS - TBS60

 - 

[]



(一)^ ab  201889

(二)^  1973p.166

(三)^ . 西. 2023811

(四)^ ab. 西. 2023811

(五)^ 2a81 . . 2023811

(六)^   5. . 2023811

(七)^  75  . . 2023812

(八)^ 

(九)^ ab-沿. . 2023811

(十)^ (2) .     . 2023815

(11)^   2. . 2023814

(12)^   2. . 2023814

(13)^   3. . 2023814

(14)^  | . 2023812

(15)^ .   . 2023811

(16)^ 

(17)^ UFJ

(18)^ 

外部リンク[編集]