瑠璃光寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
瑠璃光寺
池と五重塔(国宝)
地図
所在地 山口県山口市香山町7-1
位置 北緯34度11分23.4秒 東経131度28分18.4秒 / 北緯34.189833度 東経131.471778度 / 34.189833; 131.471778座標: 北緯34度11分23.4秒 東経131度28分18.4秒 / 北緯34.189833度 東経131.471778度 / 34.189833; 131.471778
山号 保寧山
宗派 曹洞宗
本尊 薬師如来
創建年 文明3年(1471年
開山 大庵須益
開基 陶弘房夫人
正式名 保寧山瑠璃光禪寺
文化財 五重塔(国宝)
萩藩主毛利家墓所(国の史跡)
瑠璃光寺開山から三世までの肖像画3幅(県指定文化財)
法人番号 4250005000363 ウィキデータを編集
瑠璃光寺の位置(山口県内)
瑠璃光寺
テンプレートを表示
香山公園
Kozan Park
分類 特殊公園
所在地

日本の旗 日本

山口県山口市香山町

面積 36,673m2
前身 瑠璃光寺
設備・遊具 瑠璃光寺、瑠璃光寺資料館、露山堂、枕流亭、毛利家墓所
テンプレートを表示

西

[]

[]


256139926314312144291540殿

[]


7314711492

[]


9160431690[1]

[]

[]


2144210

 31.2m 122:00

[2]

[]


 - 551001

 - 13

 - 西

 - 24

 - 


参道と中門、奥に本堂
参道と中門、奥に本堂
  • 本堂
    本堂
  • 枕流亭
    枕流亭
  • 枕流亭跡(山口市道場門前)
    枕流亭跡(山口市道場門前)
  • 文化財[編集]

    国宝[編集]

    • 五重塔

    史跡(国指定)[編集]

    • 香山墓所(「萩藩主毛利家墓所」のうち)

    山口県指定文化財[編集]

    • 瑠璃光寺開山から三世までの肖像画3幅(伝雪舟筆)

    周辺[編集]

    交通アクセス[編集]

    脚注[編集]

    1. ^ 山口市観光情報サイト 「西の京 やまぐち」 観光スポット情報|国宝瑠璃光寺五重塔”. 山口観光コンベンション協会. 2019年8月23日閲覧。
    2. ^ 『山口瑠璃光寺五重塔由来記』小田保正、1925年、p.3

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]