田原城 (三河国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
田原城
愛知県
田原城復元桜門
田原城復元桜門 地図
別名 巴江城
城郭構造 梯郭式平城
天守構造 なし
築城主 戸田宗光
築城年 文明12年(1480年)ころ
主な改修者 池田輝政
主な城主 戸田氏伊木家三宅氏
廃城年 明治4年(1872年
遺構 石垣、堀
指定文化財 未指定
再建造物 櫓・門
位置 北緯34度40分24.58秒 東経137度16分11.02秒 / 北緯34.6734944度 東経137.2697278度 / 34.6734944; 137.2697278 (田原城)座標: 北緯34度40分24.58秒 東経137度16分11.02秒 / 北緯34.6734944度 東経137.2697278度 / 34.6734944; 137.2697278 (田原城)
地図
田原城の位置(愛知県内)
田原城

田原城

テンプレートを表示
田原城 (三河国)の位置(日本内)
田原城 (三河国)
田原城

12[1]

[]


121480[2] 16161547駿[3]

2010[4]16191550[5]

181590

14166412200 51872

歴代城主[6][編集]

時代 城主
1480年 - 1499年 戸田宗光
1499年 - 1509年 戸田憲光
1509年 - 1526年 戸田政光
1526年 - 1542年 戸田宗光(康光)
1542年 - 1547年 戸田堯光
1547年 天野景貫
1548年 朝比奈元智
1561年 岡部輝忠
1562年 - 1565年 朝比奈元智
1565年 - 1577年 本多広孝
1577年 - 1590年 本多康重
1590年 - 1601年 伊木清兵衛
1601年 - 1615年 戸田尊次
1615年 - 1647年 戸田忠能
1647年 - 1664年 戸田忠冶
1664年 - 1687年 三宅康勝
1687年 - 1726年 三宅康雄
1726年 - 1745年 三宅康徳
1745年 - 1755年 三宅康高
1755年 - 1780年 三宅康之
1780年 - 1785年 三宅康武
1785年 - 1792年 三宅康邦
1792年 - 1809年 三宅康友
1809年 - 1823年 三宅康和
1823年 - 1827年 三宅康明
1827年 - 1850年 三宅康直
1850年 - 1869年 三宅康保

城の特徴[編集]

田原城の模型
蔵王山から望む



西16

18159017

[]


91990

16



西

西

[3]

ギャラリー[編集]

アクセス[編集]

脚注[編集]



(一)^ 5 西1977105 

(二)^ ; ︿BOOKS201666ISBN 978-4-8331-0168-4 

(三)^ ab111184()926() []

(四)^  ︿2017640-42ISBN 978-4-582-47731-3

(五)^   2020 ISBN 978-4-86602-098-3 P293-294.

(六)^ NPO20155 

(七)^ . 2017221

関連項目[編集]

外部リンク[編集]