コンテンツにスキップ

田村村隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

伊達村勝/田村村隆
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 元文2年5月23日1737年6月21日
死没 天明2年2月6日1782年3月19日
改名 幸五郎(幼名)、伊達村候、村勝、田村村隆
別名 式部(通称
戒名 景徳院殿賢厳道猷大居士
墓所 東京都港区高輪東禅寺
官位 従五位下下総守左京大夫
幕府 江戸幕府
主君 伊達吉村宗村徳川家重家治
陸奥仙台藩→陸奥一関藩
氏族 伊達氏田村氏
父母 父:伊達吉村、母:高橋治昌の娘・倫
養父:伊達村倫田村村顕
兄弟 伊達村匡、菊次郎、伊達村風、英姫、和姫、富姫、橘姫、敏姫、伊達宗村、三保姫、百合姫、郷姫、村隆、某、富之助、伊達村良
伊達村実の娘・幸智
養子:伊達村良村資
テンプレートを表示

  84

生涯[編集]


217375235

21742

2175255175592461756131756317833

217822646

系譜[編集]

父母

正室

養子

系図[編集]

長松院
 ┣━━━━伊達宗村━━伊達重村
伊達吉村
 ┃   ┏田村村隆
 ┣━━━┫
 ┃   ┗伊達村良━━田村村資
恵心院

参考文献[編集]

  • 『一関市史』第一巻(岩手県一関市、1978年)