稗貫郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩手県稗貫郡の範囲


[]


111878

西

[]



沿[]


8112812310[1]

調68

西[2][3]西[4]西西


1271869119


[5]

1224186925 - 

27221869829 - 

4
7101871815 - 2

11218711213 - 13

5181872216 - 3

1118781126 - 

沿[]

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16.

22188941 - 313
  [6]

  [7]





  

  

  [8]

  

  西

  

  西

  西

  西



30189741 - 

12192341 - 

12192361 - 312

15192671 - 

31928101 - 411

41929410 - 311

17194271 - 

29195441 - 26

301955
11 - 23

41 - 2

18200611 - 

[]

自治体の変遷

明治22年以前 明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
花巻村 花巻町 花巻町 昭和4年4月10日
花巻川口町に編入
即日改称 花巻町
昭和29年4月1日
花巻市
平成18年1月1日
花巻市
花巻市
北万丁目村
高木村 一部[7]
一部[6] 花巻川口町 大正12年6月1日
花巻川口町
昭和4年4月10日
改称 花巻町
里川口村
南万丁目村
下根子村 根子村
西十二丁目村
外台村
太田村 太田村 太田村 太田村
東宮野目村 宮野目村 宮野目村 宮野目村
西宮野目村
葛村
田力村
庫理村
柏葉村
上似内村
下似内村
北飯豊村
矢沢村 矢沢村 矢沢村 矢沢村
高松村
幸田村
東十二丁目村
高木村 一部[8]を除く
湯口村 湯口村 湯口村 湯口村
円万寺村
鍋倉村
膝立村
西晴山村
上根子村
中根子村
鉛村
下シ沢村
豊沢村
湯本村 湯本村 湯本村 湯本村
北湯口村
大畑村
二枚橋村
台村
金矢村
小瀬川村
椚ノ目村
狼沢村
糠塚村
好地村 好地村 好地村 昭和3年4月1日
町制改称 石鳥谷町
昭和30年4月1日
石鳥谷町
北寺林村
大瀬川村
大興寺村
松林寺村
富沢村
長谷堂村
新堀村 新堀村 新堀村 新堀村
戸塚村
八幡村 八幡村 八幡村 八幡村
中寺林村
南寺林村
江曽村
西中島村
黒沼村
小森林村
八重畑村 八重畑村 八重畑村 八重畑村
関口村
滝田村
猪鼻村
五大堂村
東中島村
大迫村 大迫町 大迫町 大迫町 昭和30年1月1日
大迫町
内川目村 内川目村 内川目村 内川目村
外川目村 外川目村 外川目村 外川目村
亀ヶ森村 亀ヶ森村 亀ヶ森村 亀ヶ森村

行政[編集]

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)11月26日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 12231869241129

(六)^ ab

(七)^ ab

(八)^ ab

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 3 岩手県、角川書店、1985年2月7日。ISBN 4040010302 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]