コンテンツにスキップ

笠間治雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
笠間治雄
検事総長
任期
2010年12月27日 – 2012年7月20日
任命者菅内閣
前任者大林宏
後任者小津博司
個人情報
生誕 (1948-01-02) 1948年1月2日(76歳)
愛知県
出身校中央大学法学部

  194812[1] - 44

[]


1974

1996510  - [2]19999 

KSD20066200710[3]2010617

2011退20101227[4]1退12[5]

121932193575[6]

調[6][7]

2012717退[8]

[]


19481 

19663 

19703 

1972 26

1974412 

1975324 

1977325 

1979326 

1981325 

1985325 

1988328 

199541 

1996 

1999920 

2001629 

2002107 2004910-1018 

2005627 

2006630 

2007102 

2009116 

2010617 

20101227 

2012720 退

201210 西[9]

20136 [10]NKSJ[11]

20142 [12]

20158 [13]

201610 SOMPO
[14]

20184 

20186 [15]

20206 [16]

[]


20131

2012920131

[17]

その他[編集]

  • 高杉良の小説「呪縛 金融腐蝕列島Ⅱ」(角川文庫)に登場する加納検事は笠間がモデルとされている[18]

脚注[編集]

  1. ^ 『政官要覧』平成20年春号(最高検察庁幹部氏名)記載。
  2. ^ 『市場検察』(村山治文藝春秋社、2008年4月25日)P164~P165
  3. ^ 『市場検察』(村山治) P330。
  4. ^ 大林検事総長が辞任、後任に笠間氏が就任 日テレNEWS24 2010年12月27日閲覧
  5. ^ 検事総長辞任へ 続投一転…異例の退場劇 「厳しい船出に。氷山を進むような…」 産経新聞 2010年12月16日(Internet Archive)
  6. ^ a b 毎日新聞 2010年12月24日
  7. ^ 「霞ヶ関ウォッチング」 文藝春秋2011年2月特別号
  8. ^ 検察改革の精神「浸透してきた」 笠間前検事総長が退任 日本経済新聞 2012年7月21日閲覧
  9. ^ [1]総務省
  10. ^ 「経歴等の公表」日本郵政株式会社
  11. ^ 「臨時報告書」NKSJホールディングス
  12. ^ [2]キユーピー株式会社
  13. ^ NEWS RELEASE株式会社一柳アソシエイツ
  14. ^ 「会 報」日本法律家協会
  15. ^ 第173期(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) 有価証券報告書凸版印刷
  16. ^ 「代表取締役および役員の異動について Ⅰ. -」 JR東海
  17. ^ 全柔連が第三者委員会設置 メンバーに笠間前検事総長ら5人 スポーツニッポン 2013年2月14日閲覧
  18. ^ 新検事総長『呪縛』に登場してた 高杉良氏「特捜でも偉ぶらず紳士的」ZAKZAK 2010年12月27日
先代
中井憲治
東京地方検察庁特捜部長
1999年 - 2001年
次代
伊藤鉄男
先代
横田尤孝
次長検事
2007年 - 2009年
次代
伊藤鉄男
先代
松永栄治
広島高等検察庁検事長
2009年 - 2010年
次代
藤田昇三
先代
大林宏
東京高等検察庁検事長
2010年
次代
小貫芳信