吉永祐介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
瑞宝大綬章
吉永祐介
検事総長
任期
1993年12月13日 – 1996年1月16日
任命者細川内閣
前任者岡村泰孝
後任者土肥孝治
個人情報
生誕 (1932-02-14) 1932年2月14日
岡山県
死没 (2013-06-23) 2013年6月23日(81歳没)
出身校岡山大学法文学部
専業弁護士

  19327214 - 20132562318

[]


200416429

P3CP3C[1][2]

使

[]


193272 

西西4



195530 

1964393 

196742 

調

1972478 

1975501 

197651 



1978453 



1980556 

19825711 

19845911 

19856012 

1988631219 



1989529 

19913328 



19924928 便

522220125513929

199241212 



1993572 



199351213 18

19968116 1退

[3]

199638 

199668 

1998610 

2001513 

2004164 

20041612 BSE10200416122006186

201325623[4][5]81歿

[]


1998

[]

  1. ^ 高山正之『サンデルよ、「正義」を教えよう』
  2. ^ NHKスペシャル未解決事件
  3. ^ 「霞ヶ関ウォッチング」 文藝春秋2010年12月号
  4. ^ 訃報:ロッキード事件指揮、吉永祐介さん死去81歳 毎日新聞 2013年6月28日閲覧
  5. ^ “吉永元検事総長が死去 特捜の顔、ロッキード事件指揮”. 共同通信. (2013年6月28日). https://web.archive.org/web/20141129014844/http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062801001715.html 2014年11月14日閲覧。 

関連項目[編集]

  • エス・ビー・ビー - いわゆるえせ同和団体の一つ。高額書籍を脅しまがいの手法で販売する会社で、のちに社長らが恐喝で実刑判決を受けた。吉永は同社の社外監査役を務め、同社の書籍に推薦文を寄せていたことがある[1]
  1. ^ 2007/4/3 朝日新聞 民主議員の団体名借用 高額本押し売り 都内の出版社