コンテンツにスキップ

中央特殊武器防護隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第101特殊武器防護隊から転送)
中央特殊武器防護隊
創設 2008年(平成20年)3月26日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位
兵科 化学科
兵種/任務/特性 NBC兵器防護、方面隊増援
所在地 埼玉県 さいたま市 北区
編成地 大宮
上級単位 陸上総隊
担当地域 日本全国
主な戦歴 地下鉄サリン事件 福島第一原子力発電所事故
テンプレートを表示

Central Nuclear Biological Chemical Weapon Defense Unit:CNBCNBC

[]


JCO101NBC

NBCNuclear,Biological,Chemical


沿革[編集]


301

1956311301

1957321015

101

19704585101

1995 (7) 320

200113327101

101

200719328101101



200820326101102103

201123331434[1]

201830327[2][3]

[]




-






102102
102







103103
103






[]

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
中央特殊武器防護隊長 1等陸佐 吉澤隆夫 2023年08月01日 陸上自衛隊化学学校教育部長
歴代の第101化学防護隊長
(2等陸佐)
氏名 在職期間 前職 後職
湯田和彦 00000000日 - 2005年03月22日
米倉宏晃 2005年03月23日 - 2006年07月31日
笠畑忠嗣 2006年08月01日 - 2007年03月27日 第1化学防護隊長 第101特殊武器防護隊長
歴代の第101特殊武器防護隊長
(2等陸佐)
氏名 在職期間 前職 後職
01 笠畑忠嗣 2007年03月28日 - 2008年03月25日 第101化学防護隊長
歴代の中央特殊武器防護隊長
(1等陸佐)
氏名 在職期間 前職 後職
01 宇都宮昭栄 2008年03月26日 - 2010年11月30日 技術研究本部
技術開発官(陸上担当)付
第5開発室長
陸上自衛隊化学学校教育部長
02 岩熊真司 2010年12月01日 - 2012年12月03日 技術研究本部
技術開発官(陸上担当)付
第5開発室長
陸上自衛隊化学学校教育部長
03 平野邦治 2012年12月04日 - 2014年07月31日 北部方面総監部装備部後方運用課長 陸上幕僚監部装備部武器・化学課
化学室長
04 竹内綱太郎 2014年08月01日 - 2016年03月22日 陸上幕僚監部装備部武器・化学課
化学室長
北部方面総監部装備部長
05 田子和明 2016年03月23日 - 2017年07月31日 陸上自衛隊化学学校教育部長 陸上自衛隊化学学校副校長
兼 企画室長
06 椿新吾 2017年08月01日 - 2019年03月22日 防衛装備庁長官官房装備開発官付
第5開発室長
兼 プロジェクト管理部装備技術官付
陸上自衛隊教育訓練研究本部勤務
07 松原泰孝 2019年03月23日 - 2022年03月13日 防衛装備庁プロジェクト管理部
事業監理官付事業計画調整官
陸上自衛隊教育訓練研究本部主任教官
08 生田敬三 2022年03月14日 - 2023年07月31日 陸上自衛隊教育訓練研究本部 陸上自衛隊化学学校教育部長
09 吉澤隆夫 2023年08月01日 - 陸上自衛隊化学学校教育部長

主要装備[編集]

[]


19704584301

200719327101

200820325101

[]


20113[4][5]

[]



(一)^ 3.   (201165). 201165[]

(二)^ .   . 2018329

(三)^  沿.   . 2018329

(四)^ 使 2011319

(五)^    2011315

外部リンク[編集]