第9師団 (陸上自衛隊)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第9師団
創設 1962年昭和37年)8月15日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位 師団
兵種/任務/特性 即応近代化師団
人員 約7,000名
所在地 青森県 青森市
編成地 青森
上級単位 東北方面隊
担当地域 北東北
テンプレートを表示

9JGSDF 9th Division

[]


33

沿革[編集]

9[]


1956311219[1]

1957322219[2]

 599

1959343301229

196035114122

1960

59

196237
118999

8145[1]

9[]




19623781593

(一)99

(二)999999

(三)3839999

1965

5383999

1966411228[1]

196742327[1]

196843325399

197045
33199

516

197146730

197550819

197752
132

121[3]

198055102223

1987622128731



199002326

(一)53839

(二)9MAT

(三)969

(四)99999

(五)9

(六)9

1990

53839999

1994063289

199911329

(一)216

(二)386

(三)9

2002149124

200416
32999

72835451218

20051732899

2008206



201022326

(一)30196895.56mm[4]

(二)9

(三)912

202002326

(一)9

(二)92

(三)調[5]

2020

5213999


編成・駐屯地[編集]

司令部[編集]

主要幹部[編集]

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
第9師団長 陸将 藤岡史生 2024年03月28日 陸上幕僚監部人事教育部長
副師団長
兼 青森駐屯地司令
陸将補 岡部健 2023年12月22日 北部方面総監部幕僚副長
幕僚長 1等陸佐 黒木正富 2022年12月23日 陸上自衛隊教育訓練研究本部教育部
総括室長
火力調整部長 2等陸佐 河合昇 2024年03月18日 陸上自衛隊富士学校勤務
歴代の第9師団長(前身を含む)
氏名 在職期間 出身校・期 前職 後職
第9混成団長(陸将補)
01 吉橋戒三 1956年12月01日 - 1959年03月16日 陸士39期・
陸大50期
防衛大学校幹事
→1956年11月19日 第6管区総監部
第5管区総監
02 竹下正彦 1959年03月17日 - 1961年07月31日
※1961年07月01日 陸将昇任
陸士42期・
陸大51期
防衛大学校幹事 第4管区総監
03 平岡與一郎 1961年08月01日 - 1962年08月14日
※1962年07月01日 陸将昇任
陸士41期・
陸大51期
陸上幕僚監部通信課長 第9師団長
第9師団長(陸将・指定職1号)
01 平岡與一郎 1962年08月15日 - 1964年07月15日 陸士41期・
陸大51期
第9混成団長 陸上幕僚監部付
→1965年1月1日 退職
02 島貫重節 1964年07月16日 - 1966年06月30日
※1965年01月01日 陸将昇任
陸士45期・
陸大53期
陸上幕僚監部第1部長
(陸将補)
東北方面総監
03 三岡健次郎 1966年07月01日 - 1969年06月30日 陸士46期・
陸大55期
中部方面総監部幕僚長
兼 伊丹駐とん地司令
退職
04 齋藤稔 1969年07月01日 - 1972年03月15日 京都帝国大学 北部方面総監部幕僚長
兼 札幌駐とん地司令
東北方面総監部付
→1972年7月1日 退職
05 中村定臣 1972年03月16日 - 1973年06月30日 陸士53期・
陸大60期
陸上幕僚監部第3部長 防衛大学校幹事
06 馬來祥介 1973年07月01日 - 1974年06月30日 陸士53期 北部方面総監部幕僚長
兼 札幌駐とん地司令
陸上自衛隊航空学校
兼 明野駐とん地司令
07 坂本力 1974年07月01日 - 1976年10月14日 東京帝国大学 統合幕僚会議事務局第1幕僚室長 陸上自衛隊幹部学校
08 高田不二男 1976年10月15日 - 1979年06月30日 陸士57期 北部方面総監部幕僚長
兼 札幌駐とん地司令
退職
09 瀧武正 1979年07月01日 - 1981年05月31日 陸士59期 自衛隊東京地方連絡部 中部方面総監
10 松浦昇 1981年06月01日 - 1983年03月15日 陸士60期 陸上自衛隊通信学校
兼 久里浜駐とん地司令
東北方面総監
11 増岡鼎 1983年03月16日 - 1985年06月30日 名幼47期・
早稲田大学
昭和25年卒
自衛隊東京地方連絡部長 東部方面総監
12 白井明雄 1985年07月01日 - 1986年06月16日 幹候4期 陸上自衛隊東北地区補給処 退職
13 志摩篤 1986年06月17日 - 1987年07月06日 防大1期 陸上幕僚監部教育訓練部長 防衛大学校幹事
14 栗岡武郎 1987年07月07日 - 1988年07月06日 防大2期 富士教導団長 退職
15 重松惠三 1988年07月07日 - 1990年03月15日 防大3期 統合幕僚会議事務局第5幕僚室長 防衛大学校幹事
16 横地貞 1990年03月16日 - 1992年06月15日 防大4期 陸上幕僚監部装備部長 西部方面総監
17 藤原博 1992年06月16日 - 1995年03月22日 防大6期 西部方面総監部幕僚長
兼 健軍駐屯地司令
陸上自衛隊幹部学校長
兼 目黒駐屯地司令
18 岸良征 1995年03月23日 - 1996年06月30日 防大6期 陸上自衛隊施設学校
兼 勝田駐屯地司令
退職
19 酒巻尚生 1996年07月01日 - 1997年10月12日 防大10期 陸上幕僚監部教育訓練部長 統合幕僚会議事務局長
20 小栁毫向 1997年10月13日 - 1999年12月09日 防大11期 陸上幕僚監部教育訓練部長 陸上自衛隊幹部学校長
兼 目黒駐屯地司令
21 鈴木通彦 1999年12月10日 - 2000年04月27日 防大13期 陸上幕僚監部教育訓練部長 退職 ※
22 小早川達彦 2000年04月28日 - 2003年03月26日 防大12期 東部方面総監部幕僚長
兼 朝霞駐屯地司令
退職
23 折木良一 2003年03月27日 - 2004年08月29日 防大16期 陸上幕僚監部装備部長 陸上幕僚副長
24 廣瀬誠 2004年08月30日 - 2005年07月27日 防大17期 陸上幕僚監部教育訓練部長 陸上幕僚副長
25 角裕行 2005年07月28日 - 2007年07月02日 防大16期 陸上自衛隊航空学校長 退職
26 三本明世 2007年07月03日 - 2009年03月23日 防大19期 北部方面総監部幕僚長
兼 札幌駐屯地司令
陸上自衛隊富士学校長
兼 富士駐屯地司令
27 林一也 2009年03月24日 - 2011年08月04日 防大21期 統合幕僚監部運用部長 統合幕僚学校
28 田邉揮司良 2011年08月05日 - 2012年07月25日 防大24期 陸上幕僚監部装備部長 防衛大学校幹事
29 田口義則 2012年07月26日 - 2013年08月21日 東京学芸大学
昭和56年卒[7]
第5旅団 陸上自衛隊補給統制本部
兼 十条駐屯地司令
30 高橋勝夫 2013年08月22日 - 2014年08月04日 防大25期 東北方面総監部幕僚長
兼 仙台駐屯地司令
統合幕僚学校長
31 山崎幸二 2014年08月05日 - 2015年03月29日 防大27期 陸上幕僚監部人事部長 統合幕僚副長
32 湯浅悟郎 2015年03月29日 - 2016年06月30日 防大28期 陸上幕僚監部装備部長 陸上幕僚副長
33 納富中[8] 2016年07月01日 - 2018年07月31日 防大29期 東北方面総監部幕僚長
兼 仙台駐屯地司令
防衛大学校幹事
34 岩村公史 2018年08月01日 - 2020年03月17日 防大29期 第12旅団 退職
35 亀山慎二 2020年03月18日 - 2022年07月31日 防大31期 第11旅団 退職
36 田尻祐介 2022年08月01日 - 2024年03月27日 防大32期 統合幕僚学校長 退職
37 藤岡史生 2024年03月28日 - 防大36期 陸上幕僚監部人事教育部長


[]


919902325 

919902325 

919902325 

919902325 

38199911329 6

9200416328 9

9201022325 

9202002326 

[]



(一)^ abcd 201971 

(二)^ 313228955311030

(三)^   502000915ISBN 978-4750980157 

(四)^ 201041

(五)^ (). .  . 2020313

(六)^  9 [@Jgsdf_nea_9d] (2024321). "9 ". XTwitter2024321 

(七)^ 8125

(八)^ 

外部リンク[編集]