コンテンツにスキップ

第9軍 (ドイツ軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第9軍
創設 1940年5月15日
廃止 1945年5月8日
所属政体 ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
所属組織 ドイツ国防軍陸軍
部隊編制単位
担当地域 西部戦線
東部戦線(独ソ戦)
主な戦歴 ポーランド侵攻
赤色作戦
アシカ作戦
バルバロッサ作戦
ミンスクの戦い
モスクワ侵攻
水牛作戦
ツィタデレ作戦
ハルベの戦い
テンプレートを表示

999. Armee

1940[]



1941[]


194149退19417109

9125029349

923449

1942[]


19429退

1943[]


194379600335,0001/6

929999退

91943退

1944[]


194491944

1944965,00080,00040%1944

1945[]


19451129西退91015611SS5SS100,00080091,000,00010,000

194541619356退11015656退9西 西912西退9129

司令官[編集]

着任 離任 階級(当時) 氏名
1940年5月15日 1940年5月29日 上級大将 ヨハネス・ブラスコヴィッツ
1940年5月30日 1942年1月14日 上級大将 アドルフ・シュトラウス
1942年1月15日 1943年11月3日 装甲兵大将 ヴァルター・モーデル
1943年11月4日 1944年5月19日 上級大将 ヨーゼフ・ハルペ
1944年5月20日 1944年6月26日 歩兵大将 ハンス・ヨルダン
1944年6月27日 1944年8月31日 装甲兵大将 ニコラウス・フォン・フォルマン
1944年9月1日 1945年1月19日 装甲兵大将 スミロ・フォン・リュトヴィッツ男爵
1945年1月20日 1945年5月2日 歩兵大将 テオドーア・ブッセ

脚注[編集]

参考文献[編集]