西日本電信電話

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本電信電話 > 西日本電信電話
西日本電信電話株式会社
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE WEST CORPORATION
西日本電信電話 新本社ビル
大阪市都島区東野田町
種類 株式会社
略称 NTT西日本、NTT-W
本社所在地 日本の旗 日本
534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町四丁目15番82号
設立 1999年平成11年)7月1日
業種 情報・通信業
法人番号 7120001077523 ウィキデータを編集
事業内容 西日本地域における地域電気通信業務(県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービス)及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務
代表者 代表取締役社長 森林正彰
資本金 3120億円
(2020年3月31日時点)[1]
発行済株式総数 624万株
売上高 1兆1874億5200万円
(電気通信事業営業収益)
1670億3800万円
(附帯事業営業収益)
(2020年3月期)[1]
営業利益 1130億5300万円
(2020年3月期)[1]
経常利益 1134億5000万円
(2020年3月期)[1]
純利益 867億800万円
(2020年3月期)[1]
純資産 1兆5690億5600万円
(2020年3月31日時点)[1]
総資産 3兆608億1100万円
(2020年3月31日時点)[1]
従業員数 1600人(2022年4月1日時点)
決算期 3月末日
主要株主 日本電信電話株式会社 100.00%
主要子会社 グループ会社参照
関係する人物 上野至大(元社長)
森下俊三(元社長)
伊藤正三(元副社長)
外部リンク www.ntt-west.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

西[2]: NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE WEST CORPORATIONNTTNTT西NTT

概要[編集]

西日本電信電話 旧本社ビル(大阪市中央区馬場町)

19976NTTNTT2199971西NTT西

NTT西NTT西NTT100%

4158220197with you, with ICT.2003使



 - 鹿

西

西



NTTNTTNTT

沿革[編集]


19991171 - 

20224
14 - 315[3]

324 - QUINTBRIDGE[4]

[]

テレパーク堂島第二ビル

199916633





西















鹿

[]


IP


 - IP

 - IPLAN

 - ATM



 - 

[]


西0039[ 1]

[]


[5]
事業本部 支店 事業地域 対象市外局番
北陸 金沢支店 石川県 076-2、0761、0767、0768
富山支店 富山県 076-4、0763、0765、0766
福井支店 福井県 0776、0778、0779、0770
東海 名古屋支店 愛知県
岐阜県三重県の各一部
052、0531~0533、0536、056x、0586、0587
静岡支店 静岡県 053、0537~0539、054、054x、055-9、0557、0558、0550
岐阜支店 岐阜県長野県の一部 057x、058-2、058-3、0581、0584、0585
三重支店 三重県 059、059x
関西 大阪支店 大阪府の一部 06の一部、072-6、072-7の一部
大阪東支店 06の一部、072-3(0、8、9)、072-8、072-9、0721
大阪南支店 072-2、072-3(1~7)、072-4、0725
和歌山支店 和歌山県 073-4、0735~0739
奈良支店 奈良県京都府の一部 0742~0747
京都支店 京都府大阪府の一部 075、0771~0774
滋賀支店 滋賀県 077-5、0748、0749、0740
兵庫支店 兵庫県 06の一部、072-7の一部、078、079-2、079-3、079-4、079-5、079-6、0790、0791、0794~9
中国 広島支店 広島県 082(2、5、8、9)、082-4、0823、0824、0826、0829、084-9、0845~8、08477
山口支店 山口県広島県の一部 083-2、083-6、083-7、083-9、0833~8、08387、08388、08396、0820、0827
島根支店 島根県 0851x、0852~0856
鳥取支店 鳥取県 0857~0859
岡山支店 岡山県 086-2、086-4、086-5、086-6、086-8、086-9、0863、0865~9、08636、08699
四国 香川支店 香川県 087-8、0875、0877、0879
徳島支店 徳島県 088-6、0883~0885
高知支店 高知県 088-8、0887、0889、0880
愛媛支店 愛媛県 089-9、0892~8
九州 福岡支店 福岡県南・西部
佐賀県熊本県大分県長崎県の各一部
092、0920、0942~0944、0946
北九州支店 福岡県北・東部 093、0930、0947~0949
佐賀支店 佐賀県、長崎県の一部 0952、0954、0955
長崎支店 長崎県の一部 095-8、0956、0957、0959、0950
熊本支店 熊本県 096、096x
大分支店 大分県、福岡県の一部 097、097x
宮崎支店 宮崎県鹿児島県の一部 0982~0987
鹿児島支店 鹿児島県 099、099x
沖縄支店 沖縄県 098-8、098-9、0980

例外等[編集]

事業地域の扱いは、行政上の地区と異なる場所がある。

一方で、市外局番や通話料金の算出が地元の他地域とは異なるが、事業地域は地元扱いとなるケースもある。

例外地域 市外局番 管轄支店 管轄MA
富山県 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外の一部 0261 NTT東日本 長野 NTT東日本 大町
石川県 羽咋市菅池町の一部・羽咋郡宝達志水町沢川 0766 富山 高岡
長野県 木曽郡南木曽町吾妻の一部・田立 0573(60 - 89) 岐阜 中津川
岐阜県 各務原市川島地区 0586 名古屋 一宮
大野郡白川村小白川 0763 富山 福野
静岡県 熱海市 0465 NTT東日本 神奈川 NTT東日本 小田原
裾野市茶畑の一部 0460(80 - 89)
三重県 桑名郡木曽岬町 0567 名古屋 津島
伊賀市白樫の一部・名張市葛尾の一部 0743 奈良 奈良
熊野市紀和町小船、花井、楊枝および和気・南牟婁郡紀宝町 0735 和歌山 新宮
京都府 京都市伏見区醍醐一ノ切町、醍醐二ノ切町および醍醐三ノ切 077 滋賀 大津
京都市西京区大原野出灰町 072 大阪 茨木
八幡市岩田大谷および内里大谷の一部 072 大阪東 寝屋川
相楽郡笠置町南山城村 0743 奈良 奈良
大阪府 四條畷市上田原の一部、下田原の一部、田原台、緑風台およびさつきヶ丘
東大阪市山手町の一部、東豊浦町の一部および上石切町の一部
三島郡島本町 075 京都 京都
和泉市父鬼町の一部 0736 和歌山 和歌山橋本
兵庫県 尼崎市伊丹市稲野、車塚、下河原、西桑津および森本の一部 06 大阪 大阪
上記以外の伊丹市・宝塚市長尾台、花屋敷荘園、花屋敷つつじガ丘、花屋敷松ガ丘、雲雀丘、雲雀丘山手およびふじガ丘の一部 072 池田
川西市
川辺郡猪名川町
奈良県 御所市高天の一部 0721 大阪東 富田林
吉野郡十津川村竹筒七色 0735 和歌山 新宮
吉野郡十津川村上湯川の一部・杉清の一部 0739 田辺
宇陀郡御杖村神末の一部 059 三重
和歌山県 新宮市熊野川町嶋津東牟婁郡北山村小松 0597 熊野
島根県 邑智郡邑南町上田の一部 0824(40~69) 広島 三次
0826(40~59) 安芸吉田
広島県 大竹市 0827(20~50・52~99) 山口 岩国
福岡県 豊前市築上郡吉富町ならびに上毛町 0979 大分 中津
佐賀県 鳥栖市三養基郡上峰町を除く) 0942 福岡 久留米
熊本県 荒尾市の一部(下井手・上井手の各一部) 0944 瀬高
大分県 日田市の一部(前津江町柚木地区・旧前津江村 0943(70~89) 田主丸
長崎県 壱岐市 0920(30~49) 郷ノ浦
対馬市下対馬 0920(50~69) 厳原
対馬市上対馬 0920(70~89) 対馬佐賀
松浦市福島町鷹島町 0955(20~49) 佐賀 伊万里
鹿児島県 曽於市末吉町・財部町 0986 宮崎 都城

NTT西NTTNTT西NTT西NTTNTT西NTT西NTT西NTTNTTNTT西

[]

NTT西
NTT西  200812
NTT西
NTT西

NTT西

NTT

NTT




NTT

NTT

NTT

西


[]


NTT西-西

NTT西-

NTT西-

NTT西-
NTT西-

NTT西-

NTT西-

NTT西-

NTT西-

NTT西-
NTT西-

NTT西-

NTT西-

NTT西-

NTT西-
NTT西-

NTT西-鹿

NTT西-

NTT西-

NTT西-

NTT西-

NTT西-

NTT西-

NTT西-西

NTT西-

NTT(NTT)

NTT(NTT)

[]

[]


西

NTTNTT

NTT西[]


NTT西 - 

NTT西 - 寿

NTT西 - 

NTT西 - 

NTT西 - 

NTT西 - 

NTT西 - 

NTT西 - 

[]




 - NTT

 - 

NTT西 - 西

NTT西 - 使2017


門司電気通信レトロ館
門司電気通信レトロ館
  • 新風館
    新風館
  • NTT西日本十日市ビル
    NTT西日本十日市ビル
  • NTT西日本九州病院(現在は解体済み)
    NTT西日本九州病院(現在は解体済み)

  • NTT西

     - 19294  NTT NTT西2003151020112320BELCA

     - 19305  NTT  NTT西22007193

    CM[]


    CMNTT西CMNTT西200711NTT



     - NTTNTTCMCM

    CM
    2014227CM


     !





    西

















    CM2013CM2014CMCMCM

    []






    TV 1818:30 - 18:55

    ) 17:30 - 17:49

    ten.1818:20 - 18:50

    Live News !西17:30-17:49



    ICHIRO-VERSUS 22:54-23:00- 

    []


    19991111[6]

    西

    シンボルチーム[編集]

    硬式野球は、NTT東海(名古屋市)、NTT北陸(金沢市)、NTT関西(大阪市)、NTT中国(広島市)、NTT四国(松山市)、NTT九州(熊本市)の6チームを統合しNTT西日本硬式野球部となった。
    2002年(平成14年)に活動を休止したが、2004年(平成16年)にNTT西日本のシンボルチームとして同好会、クラブチーム等の形で競技を継続していた選手を集め、大阪で活動を再創部された。
    • 個別認定選手(ソフトテニス)
    NTT西日本所属のソフトテニス部(広島)で活動しているソフトテニストップ選手(日本代表)を個別認定選手として認定し、支援している。

    NTT西日本内のスポーツチームを母体に生まれたチーム[編集]


    NTT西


     - NTT

    NTT西

    NTT西

    NTT

    NTT


     - NTT西

    AC - NTT西

    NTT西 - JSL2


    NTT西 - NTTV

    NTT西 - NTTV1

    NTT西 - OB

    NTT西 - V1


     - NTT西2022B退[7]

    []


    西 

    []


    2022106NTT西11[8]

    20235244NTTNTT西[9]

    20231017NTT900[10]20242293退[11]

    []

    注釈[編集]

    1. ^ この番号は旧KDD(現:KDDI)がホームカントリーダイレクト(相手国の電話会社のオペレータに接続させる国際電話)用として使用していたものである。

    出典[編集]



    (一)^ abcdefg21  (PDF).  西. 2020619

    (二)^ 西

    (三)^  西202112142022811

    (四)^ QUINTBRIDGE西20223242022811

    (五)^ NTT西

    (六)^  (2000826). NOW NTT. 2010818

    (七)^ 2022.  西. 2022923

    (八)^ xTECH (2022106). PCNTT西11. xTECH. 2023524

    (九)^  (2023524). NTT西4  | NHK. NHK. 2023524

    (十)^ NTT西900. . (20231017). https://www.sankei.com/article/20231017-QSBEFR6CKBK2RJGKTUTG4RXX4A/ 202432 

    (11)^ NTT西 3退 . 2024229

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]