菅野順吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
すがの じゅんきち
菅野 順吉
生年月日 (1931-04-22) 1931年4月22日
没年月日 (2013-05-09) 2013年5月9日(82歳没)
出生地 日本の旗 日本
職業 映像編集
ジャンル テレビ映画
主な作品
テンプレートを表示

  1931422[1][2] - 201359[3][2][1][4][2]

[]


519552[1][4][2][4]

19661970[ 1][2]2000[1][1]!!退[1][2][1][2]201382[5][2]


[]


[1][1]

[1][1]
13060[1][2][1]

[6]

[]

[]


1968 - 


1971

1972

使1972

V31973

1974

11981

BLACK1988

BLACK 1988

ZO1993

J1994

1131972


 1976

VS1978

171977

1982

1983


1984

 1984

1987

1989

 1993

1994

1995

1995

[]






!




V3

X





 ()

1

10!!!

BLACK

BLACK RX



!!!

1








F



Q








3



17





 ()

16

!

 
























 











G'82















!!

[]



[]




 

VS

 !!

& 

!!VS!!

[]

注釈[編集]

  1. ^ 資料によって、映広音響の音響技師・太田克己から誘われたとするものと[4]、東映録音部の岩田廣一から誘われたとするもの[2]がある。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m OFM仮面ライダー8 2004, p. 32, 杉田篤彦「匠たちの肖像 『仮面ライダー』を支えたスタッフたち 第2回 菅野順吉」
  2. ^ a b c d e f g h i j 仮面ライダー怪人大画報 2016, p. 92, 「仮面ライダー スタッフ・キャスト人名録 2016年版」
  3. ^ 株式会社アオ・パブリッシング『特撮ゼロ 創刊・春の号』2015年、57頁。ISBN 9784908021022 東映匠列伝第二回 長田直樹が語る「僕が菅野順吉から受け継いだもの」
  4. ^ a b c d 株式会社アオ・パブリッシング『特撮ゼロ 創刊・冬の号』2015年、48頁。ISBN 9784908021015 東映匠列伝第一回 長田直樹が語る「編集・菅野順吉」の伝説
  5. ^ 日本映画・テレビ編集協会『編集者 自身を語る』1993年、169頁。 
  6. ^ OFM仮面ライダー7 2004, p. 29, 高橋和光「仮面ライダー監督紳士録 第10回 塚田正煕」.

[]


KODANSHA Official File Magazine 
Vol.720041125ISBN 4-06-367095-3 

Vol.8200479ISBN 4-06-367087-2 

 2016︿MOOK2016328ISBN 978-4-7986-1202-7 

[]


 - 

 - allcinema

 - KINENOTE