コンテンツにスキップ

仮面ライダー (スカイライダー)

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダー (スカイライダー)
仮面ライダーシリーズ
第5作 仮面ライダーストロンガー 1975年4月
- 12月
第6作 仮面ライダー(スカイライダー) 1979年10月
- 1980年10月
第7作 仮面ライダースーパー1 1980年10月
- 1981年9月
仮面ライダー(スカイライダー)
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 石森章太郎
脚本
監督 山田稔
出演者
声の出演 納谷悟朗
ナレーター 中江真司
音楽 菊池俊輔
オープニング
エンディング
言語 日本語
製作
プロデューサー
製作
放送
放送局TBS系列
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1979年10月5日
- 1980年10月10日
放送時間金曜 19:00 - 19:30
放送枠TBS金曜7時枠の連続ドラマ
放送分30分
回数54

特記事項:
仮面ライダーシリーズ」 第6作
テンプレートを表示

 () 197910519801010TBS191930JST546

11[1][ 1]便


19751970SF[2]

2


7

    姿

  

7


   / 

3



2

3[ 2]
[3]

[4]


  



14[ 3]
1[3][]


  

1214[6]1710退


  

2[7]15


  

3[7]171033


  

西16
[8]


  

61477


  

14
[5][9][10]


  

14


  

18[7]38[7]
[11][12]1[12]


  

18[ep 1]


   / 

34姿41西 [7]

[7][ 4][ 5]
[13][8]

[]


  



XFX777=53


 寿 

使53

7


72021

1531



1 - 

  / 2 - 

  / V3 - 

  /  - 

  / X - 

 - 

  /  - 

諸元
スカイライダー
身長 1.8 m[14][15]
体重 70 kg[14][15]
ジャンプ力
  • 垂直跳び30 m[14]
  • (重力低減装置使用200 m)[14]
  • 幅跳び100 m[14]
  • 走り幅跳び350 m[14]
走行速度 時速60 km[14]
飛行速度 時速800 km[14]
飛行高度 1万 m[14]

[ 6][ 7][ 8]

28使99使[ 9]49使7使

F[16][ 10]

110100220

[17]



120820使[5]41[ 11]

S.H.FiguartsS.I.C.[ 1]Archives SPECIAL &1[23]




[5][24][]

1[2][25]1BLACK [13]0X彿[26]

1[27][28]1[29]

1[30]FRP[28][31][31]

[ 2]

[31]




[34]




100[35]




30


[36]

使[36]200使0.5

500


21





[36]



[36]

99

  feat.

[ 12]

99121

[36]

[37]









[38][39]







[36]

使




使[ep 2] 




使[39]80010,000


[36]

4使


[36]

99


[ 13]

99




使


[36]




[36]






使30使


[ 14]

30


[36]

使


[36]

99


[36]




[ 15]




[36][40][19]

99


[36]

使99







[ 16]






99使




使


[41]


諸元
スカイターボ
全高 1,180 mm
全長 2,200 mm
重量 300 kg
最高出力 2,000馬力
総排気量 8,000 cc
ジャンプ力 80 m[42]
最高時速 1,200 km[出典 3][注釈 17]

2[45][46]HVG[7][7][ 18]22TS250 9



[50]

[2]




370CC[51][50][ 19]2調[18][48]3[51][50]

1[46][51]

NG[25]


1

1

5471

ZX



BLACK RX

4147西[52]

11

使

  

使

× W& MOVIE2010

 [53]

 

12NEW使




× 



  feat.

8

GP3

12


[ 20]

31使[7][ 21]?[ep 3]

8

NS



殿姿[7][ 22][ 23]53姿

B26[7]寿

54使V778
[ 24]

8VS稿9[55]

54[56]54[57]

 [54]






[]姿

9[58][7]
[]G[ 25]

17[59][60]

[61][62]



16[ 26]退

使姿

28II11

8VSIIXX




171



[ep 4]

姿[ 27]

姿23退54




7調

1851


52FX-797使FX-777FX-777[ 28]




[ 29]2,000姿1


姿[64][27]







[ 30]

[ 31]

250100510[65][ep 5]姿[ep 6]

[ep 7][ep 8][ep 9]

[ 32]456[ep 10][ep 11]

[ep 12]

1203637使[ep 10][]



53 - 54[ 33][ 30]





52 - 5452

2932



50姿姿



3852
3812

52[ 34]




退





[]



40湿22

52[ 30]




1618姿




38




42姿使


X

52

FX-777[ 35]


 /  - 

[ 36] - 1 - 17

[ 37] - 2 - 9,11 - 15

[ 38] - 3 - 9,11 - 17,33 - 39,41 - 54

[ 39] - 1 - 12,14 - 16[ 40]

 - 18 - 54

 - 18 - 54

 - 14 - 29,31 - 34,36 - 54[ 41]

 - 6,7,14,16 - 19,21,22,24,26 - 29,31,33,36,41,42,44,46,47,51,53,54

 /  - [ 42]34 - 52,54

 - 1 - 17

 - 17 - 53[ 43]

[ 44] - 1 - 13

 - 14 - 54


 - 1 - 8,16,32,52 - 54

 - 


 - 2

 - 2

 - 3

 - 3

 - 3

 - 3

 - 4

 - 4

 - 4

 - 5

 - 5

 - 5

 - 5

AB - 5

 - [ 45]6

 - 6

 - 6

 - 6

 - 7

 - 7

 - 7

 - 7

 - 7

 - 8

 - 9

 - 9

 - 9

 - 9

 - 9

 - 9

 - 10

 - 10

 - 10

 - 10

 - 10

 - 11

 - 11

 - 11

 - 11

 - 11

A - 11

B - 11

C - 11

A - 11

B - 11

 - 12

 - 12

 - 12

AB - 12

 - 13

A - 13

B - 13

 - 寿14

 - 14

 - 15

 - 15

 - 15

ABC - 15

 - 16

 - 16

AB - 16

 - 18

 - 18

 - 18

 - 19

 - 19

 - 19

 - 19

 - 20

 - 2021

 - 20

ABC - 20

 - 21

 - 21

 - 21

 - 22

 - 22

 / V3 - 233435[ 46]

 - 23

 - 24

 - 24

 -  /  - 25

 - 25

 - 25

 - 26

 - 26

 - 26

 - 26

 - 26

 - 26

 - 26

 - 26

 - 27

  - 27

 - 28

 - 28

 - 28

 - 29

 - 29

 - 29

 - 29

 - 30

 - 30

 - 30

 - 30

 - 30434449

 - 30

 - [66]30

 / X - 3132

[ 47] - 3132

 - 31324447

 - 3132

[ 47] - 3132

 - 3132

 /  - 33

 - 33

[ 47] - 33

[ 47] - 3435

[ 47] - [ 48]3435

 - 3435

 / 2 - 363739405354

[ 47] - 3637

[ 47] - 3637

 - 3637

 /  - 3852 - 54

 - 38

 - 西38

[ 47] - 38

[ 47] - 3940

 - 42

 - 43

 - 43

 - 44

[ 47] - 45

[ 47] - 45

[ 47] - 47

[ 47] - 47

[ 47] - 47

[ 47] - 48

[ 47] - 48

[ 47] - 48

[ 47] - 49

[ 47] - 50

[ 47] - 50

[ 47] - 51

寿[ 47] - 52 - 54

[ 47] - 5253

[ 47] - 西52


[34]

[ 5]1[68]V33435 - 

31 - 33[68][68] - 

1[68]2[68] - 

[68][ 49] - 

X54[72][72]

[68] - 

[2][34]1[68]2[68][68][68][ 50] - 

2[68]V3[68][68][68][74][68][ 51] - 

[70] - 

[74][75] - 


1V3[76]

 - 

 - 1 - 26

 - 18 - 54

 - [ 52]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[ 53] - 

[ 54] - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - BIG BARD1 - 24

 - 1 - 15

 - 

 - 16

ECG - ecg1 - 19

 - 3 - 17

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


 BGMBGM!

&EP!  !4

8VSBGM使CD BGM #


21




!1 - 28

 -  /  -  /  - '73
BGM

使CD



[77]

29 - 54

 -  /  -  /  - 
29使





[ 55]1 - 28

 -  /  -  /  - '73

829 - 54

 -  /  -  /  -  /  - 
[78]

8VSOP使




 -  /  -  /  - '73







 -  /  -  /  - '73



 -  /  -  /  - 



 -  /  -  /  -  /  - 



 -  /  -  /  -  /  - 


8使

LP8LPLP

LP8BGM使BGMCD

4550使


J[13][79]1[ 56]退[31][29]

3,786[80][81][ 57]32,0102[11]

退[82]沿西[82][34]


1977[83]19786?![5][84]19794TBS1[5]

19789[85][86]

19794調10[87]

[88]


1[89][5][13]2調[3]使ecg[5][84]

13.2西14.2[ 58]使[ 59]


調[ 60]

20[ 61][ 6]9V9V91[92][91]

[12][93][93]

[94][12][ 62]

28[5][18]8VS[5][ 63][12][12]

1[ 64]調1


197998[5]
放送日 放送回 サブタイトル 登場怪人 ゲスト仮面ライダー 脚本 監督
1979年10月05日 1 改造人間 大空を翔ぶ - 伊上勝 山田稔
10月12日 2 怪奇!クモンジン
10月19日 3 勇気だ!コウモリ笛の恐怖 田口勝彦
10月26日 4 2つの改造人間 怒りのライダーブレイク
11月02日 5 翔べ 少女の夢をのせて 山田稔
11月09日 6 キノコジン 悪魔の手は冷たい 平山公夫
11月16日 7 カマキリジン 恐怖の儀式
  • カマギリジン[注釈 68](声:沢りつお)
    • 人間態(演 - 河原崎洋夫)
伊上勝 田口勝彦
11月23日 8 ムカデンジンの罠 謎の手術室
  • ムカデンジン(声 - 槐柳二
    • 人間態・進堂誠(演 - 神弘
11月30日 9 コブランジンの殺人軍団 山田稔
12月07日 10 見た!カニンガージンの秘密 平山公夫
12月14日 11 サンショウジン!地獄谷の脱出
  • サンショウジン(声 - 槐柳二)
江連卓
12月21日 12 暗闇のサンタクロース あぁ〜変身不可能 伊上勝 田口勝彦
12月28日 13 アリジゴクジン 東京爆発3時間前
1980年01月04日 14 ハエジゴクジン 仮面ライダー危機一髪
  • ハエジゴクジン(声 - 村越伊知郎[注釈 67]
山田稔
1月11日 15 恐怖 アオカビジンの東京大地震
  • アオカビジン(声 - 辻村真人)
平山公夫
1月18日 16 不死身のゴキブリジン Gゼネラルモンスターの正体は?
  • ゴキブリジン(声 - 市川治、第16話)
  • ゼネラルモンスター / ヤモリジン
  • プロフェッサー・ドク[注釈 72](演 -高杉玄
伊上勝
1月25日 17 やったぞ!Gゼネラルモンスターの最後
2月01日 18 魔神提督の電気ジゴク大作戦
  • シビレイジン(声 - 八代駿)
  • プロフェッサー・ドク
奥中惇夫
2月08日 19 君も耳をふさげ!オオカミジン 殺しの叫び
2月15日 20 2人の仮面ライダー もう1人はだれだ?
  • サイダンプ(声 - 仁内達之)
  • クラゲロン(声 - 峰恵研)
山田稔
2月22日 21 ストロンガー登場 2人ライダー対強敵2怪人
2月29日 22 コゴエンスキー 東京冷凍5秒前 - 土筆勉 田口勝彦
3月07日 23 怪人ムササビ兄弟と2人のライダー[注釈 74]
  • ムササベーダー・兄[注釈 75][注釈 76](声 - 村越伊知郎)
    • 憑依体・支配人(演 - 柏木隆太)
  • ムササベーダー・弟[注釈 77](声 - 山下啓介)
  • 爆弾人間(演 - 佐藤達郎、稲葉裕之、町田政則、大蔵晶、溜健二、勝光徳)
伊上勝 山田稔
3月14日 24 マダラカジン 毒ガスの恐怖
  • マダラカジン(声 - 安原義人
    • マダラカジンの化身(演 - 高木真二)
- 鷺山京子 田口勝彦
3月21日 25 重いぞ!重いぞ!! 50トンの赤ちゃん
  • ゾウガメロン(声 - 池水通洋)
  • ボンゴ(演 - 岩永信行→福田信義
江連卓 奥中惇夫
3月28日 26 3人ライダー対ネオショッカーの学校要塞
  • ドクガンバ(声 - 八代駿)
  • 仮面ライダー1号(声 - 池水通洋、第27・28話)
  • 仮面ライダー2号(第27・28話)
  • 仮面ライダーV3(声:島田敏、第27・28話)
  • ライダーマン(声 - 朝戸鉄也)
  • Xライダー(声 - 永江智明
  • 仮面ライダーアマゾン(第27・28話)
  • 仮面ライダーストロンガー(声 - 朝戸鉄也、第27・28話)
山崎久
4月04日 27 戦車と怪人二世部隊!8人ライダー勢ぞろい
  • ヒルビラン(声 - 八代駿、第27話)
  • グランバザーミー[注釈 78](声 - 仁内達之)
  • 怪人II世部隊[注釈 79]
田口勝彦 山田稔
4月11日 28 8人ライダー 友情の大特訓
4月18日 29 初公開!強化スカイライダーの必殺技
  • ヒカラビーノ(声 - 八代駿)
- 土筆勉 田中秀夫
4月25日 30 夢を食べる?アマゾンから来た不思議な少年
  • オオバクロン(声 - 沢りつお)
    • 人間態・麻野夢太郎(演 - 藤森正義)
江連卓
5月02日 31 走れXライダー!筑波洋よ死ぬな!!
  • 黄金ジャガー(声 - 玄田哲章
  • トリカブトロン(声 - 村越伊知郎)
  • 仮面ライダーX
山田稔
5月09日 32 ありがとう神敬介!とどめは俺にまかせろ!!
5月16日 33 ハロー!ライダーマン ネズラ毒に気をつけろ!!
  • ライダーマン
鷺山京子
5月23日 34 危うしスカイライダー!やって来たぞ風見志郎!!
  • マントコング(声 - 池水通洋)
  • タコギャング(声 - 沢りつお)
  • 仮面ライダーV3
土筆勉 平山公夫
5月30日 35 風見先輩!タコギャングはオレがやる!!
6月06日 36 急げ一文字隼人!樹にされる人々を救え!!
  • 仮面ライダー2号
江連卓 山田稔
6月13日 37 百鬼村の怪!洋も樹にされるのか?
6月20日 38 来たれ城茂!月給百万円のアリコマンド養成所
  • ガマギラス(声 - 沢りつお)
  • ドクター・メデオ(演 - 三重街恒二
  • 仮面ライダーストロンガー
土筆勉
6月27日 39 助けて!2人のライダー!! 母ちゃんが鬼になる
  • オカッパ法師(声 - 八代駿)
  • ウニデーモン(声 - 沢りつお)
  • 仮面ライダー2号
平山公夫
7月04日 40 追え隼人!カッパの皿が空をとぶ
7月11日 41 怪談シリーズ
幽霊ビルの秘密
  • クチユウレイ(声 - 沼波輝枝)
- 山田稔
7月18日 42 怪談シリーズ
ゾンビー!お化けが生きかえる
  • ゾンビーダ(声 - 八代駿)
    • 人間態・死人博士(演 - 西田良
  • ゾンビー
鷺山京子
7月25日 43 怪談シリーズ
耳なし芳一 999の耳
江連卓 広田茂穂
8月01日 44 怪談シリーズ
呪いの化け猫 子供の血が欲しい!
  • ドロニャンゴー(声 - 牧野和子
    • 人間態(演 - 西村幸子)
土筆勉
8月08日 45 怪談シリーズ
蛇女が筑波洋を呪う!
  • ヘビンガー(声 - 沼波輝枝)
    • 人間態・白川妙子(演 - 日高久美子)
  • アブンガー(声 - 八代駿)
江連卓 山田稔
8月15日 46 怪談シリーズ
くだける人間!鏡の中の恐怖
  • カガミトカゲ(声 - 川路夏子
    • 人間態(演 - 大川万裕子)
  • アブンガー
鷺山京子
8月22日 47 スカイライダー最大の弱点!0.5秒の死角をつけ
  • アブンガー
江連卓 広田茂穂
8月29日 48 4人のスカイライダー 本物はだれだ?
  • ドロリンゴ(声 - 沢りつお)
土筆勉
9月05日 49 ロケット発射!筑波洋を宇宙の墓場へ
  • ザンヨウジュー(声 - 八代駿)
山田稔
9月12日 50 君もアリコマンド少年隊に入隊せよ!?
  • タガメラス(声 - 沢りつお)
鈴木生朗
9月19日 51 ネオショッカー 紅白死の大決戦
  • リングベア(声 - 池水通洋)
鷺山京子
9月26日 52 洋の父が生きていた!改造人間FX777スリーセブンとは?
  • 魔神提督
  • ドクターX(演 - 秋山敏
  • 隊長蛇塚(演 - 高崎良三)
  • 幻影怪人軍団
  • 仮面ライダー1号(声 - 池水通洋、第54話)
  • 仮面ライダー2号(第53・54話)
  • 仮面ライダーV3(第54話)
  • ライダーマン(声 - 曽我部和行、第54話)
  • 仮面ライダーX(声 - 河原崎洋夫、第54話)
  • 仮面ライダーアマゾン(声 - 上田弘司、第54話)
  • 仮面ライダーストロンガー
江連卓 奥中惇夫
10月03日 53 魔神提督の最期!そして大首領の正体は?
  • 魔神提督(第53話)
  • ドクロ暗殺隊
  • ネオショッカー大首領
10月10日 54 さらば筑波洋!8人の勇士よ永遠に...

放送局

他媒体展開

映像ソフト化




VHS13

2004221621DVD5212Vol.516

2008721 70 DVD-BOX1


10!!!

ZX




8VS(1980315)



11981314

1

 200988



× W& MOVIE201020091212

W

 201141

/OOO




× 2012421

  feat.2014329

GP32015321

+ 2021722


8



BLACK RX

BLACK


S.I.C. HERO SAGA MASKED RIDER DEN-O EDITION -197143-



MASKED RIDER LIVE&SHOW 







197910198010[109]19808



197910198010[109]1980119804[109]



19803

197910198010[109][109]

ZX



SPIRITS

SPIRITS

CS


CS

20072 - 820096 - 1220122 - 820146 - 12202112 - 20226[110]
20092021



 YouTube Official20121231 - 2013772016514 - 11192020624 - 1230

20181216 - 20191222


IIDELUXE1BLACK




2017PR[111]

3940宿[11][11]

注釈



(一)^  

(二)^ 

(三)^ [5]

(四)^ 2

(五)^ 35

(六)^ !!35!!

(七)^ 52

(八)^ V3

(九)^ 使

(十)^ 48使

(11)^ !3[]

(12)^ [36]

(13)^ [36]

(14)^ [36]

(15)^ [36]

(16)^ [36]

(17)^ 300[45][46] 2[47]1.2300[48]

(18)^ KAMEN RIDERK[49]

(19)^ 250[ 4]

(20)^ [][54]

(21)^ []31

(22)^ 934

(23)^ 32殿

(24)^ SPIRITSJUDO

(25)^ 姿[]姿

(26)^ 

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ [63]

(30)^ abc5253 - 54

(31)^ 1939

(32)^ [27]

(33)^ 5251

(34)^ 202

(35)^ 

(36)^ 3

(37)^ 3

(38)^ 3

(39)^ 3

(40)^ 1317

(41)^ 35

(42)^  ?4142 43 / 

(43)^ 54

(44)^ 1

(45)^ ab31974NET

(46)^ 23

(47)^ abcdefghijklmnopqrstuvwx

(48)^ Q1966

(49)^ [69][70][71]

(50)^ [71][71][71][73][73][73][73][73][73][73][74][74][74][74]

(51)^ [69][69][69][69][69][70][70][70][70][70][70][70][70][70][71][71][71][71][71][71][73][73][73][73][73][73][73][74][74][74][74][74][74]

(52)^ 26

(53)^ 29

(54)^ 29

(55)^ 

(56)^ 1

(57)^  寿西[5][81]

(58)^ 13.18西14.81[90]

(59)^ 使[51]

(60)^ 3[11]

(61)^ 2

(62)^ 1971-198423[62]

(63)^ 34V3

(64)^ 2981354

(65)^ [69]

(66)^ 

(67)^ ab

(68)^ [95][96]

(69)^ 

(70)^ 

(71)^ 

(72)^ 1617

(73)^ 

(74)^ 2

(75)^  A[97]

(76)^ 

(77)^  B[97]

(78)^ 

(79)^ II - 27II - II - II -  - 駿

(80)^ 

(81)^ [98]

参照話数

  1. ^ 第46話
  2. ^ 第3話
  3. ^ 第26話
  4. ^ 第35話
  5. ^ 第15話
  6. ^ 第1話
  7. ^ 第1話、第5話
  8. ^ 第33話
  9. ^ 第34話、第44話、第47話
  10. ^ a b 第47話
  11. ^ 第52話
  12. ^ 第38話・第52話

出典



(一)^   1990, p. 82.

(二)^ abcd 1993, pp. 104105, MASKED RIDER REALISTIC ALBUM []

(三)^ abc1971-1984 2014, pp. 372375, 

(四)^  1986, pp. 100101, 

(五)^ abcdefghijklm 1986, pp. 148149,  []

(六)^  1998, p. 190.

(七)^ abcdefghijkl× 2010, pp. 112115, []

(八)^ ab1971-1984 2014, p. 393, 

(九)^ vol.129Archives SPECIAL &1pp.30-31

(十)^ × 2010, p. 109.

(11)^ abcdeOFM4 2004, p. 28,   

(12)^ abcdefOFM5 2004, pp. 2729,   

(13)^ abcd Gakken︿Gakken Mook201391024-25ISBN 978-4-05-610166-9 

(14)^ abcdefghi7 2016, pp. 67, 

(15)^ ab 2017, p. 197, 

(16)^  2011, p. 92.

(17)^ OPF 77 2016, p. 31.

(18)^ abcd 1993, pp. 106107, MASKED RIDER REALISTIC ALBUM []

(19)^ ab 2001, p. 125.

(20)^  2011, pp. 261415-416.

(21)^  2011, p. 147.

(22)^ 1971-1984 2014, pp. 349358-359365.

(23)^ vol.129 Archives SPECIAL &1p.5

(24)^ 1971-1984 2014, pp. 349364

(25)^ ab1971-1984 2014, pp. 364365, 9

(26)^ ab 2011, p. 415.

(27)^ abc 1986, pp. 9699, []

(28)^ ab1971-1984 2014, p. 349,  

(29)^ abOFM6 2004, pp. 2729,   

(30)^  1986, pp. 97211.

(31)^ abcdef 1986, p. 211, 

(32)^  1986, p. 144, NG.

(33)^ OFM2 2004, p. 29, .

(34)^ abcdeOFM9 2004, pp. 2729,   

(35)^  2016, p. 182.

(36)^ abcdefghijklmnopqrst 1986, pp. 222223, 

(37)^  2006, p. 50.

(38)^  2003, p. 49.

(39)^ ab 2006, p. 49.

(40)^  2011, p. 416.

(41)^  2011, p. 42.

(42)^  2011, p. 150.

(43)^  2011, p. 151.

(44)^ 1971-1984 2014, p. 360, .

(45)^ ab 1986, p. 96, 

(46)^ abcd 1986, p. 160, 

(47)^   1990, p. 83.

(48)^ abc 2001, p. 91, COLUMN 05 

(49)^  2011, p. 414.

(50)^ abcOFM8 2004, pp. 1011, 

(51)^ abcdOFM3 2004, p. 29,   

(52)^  OFFCIAL DATA FILENo.108-2810

(53)^  . WEB. .  . 20191031

(54)^ ab 1986, p. 216,   

(55)^ 1971-1984 2014, pp. 406415.

(56)^  1986, p. 112,   

(57)^  1986, p. 218, STAFF CAST SPONSOR STAFF.

(58)^  1986, pp. 102103, .

(59)^  1986, p. 217, STAFF CAST SPONSOR CAST.

(60)^  2006, pp. 29.

(61)^  OFFCIAL DATA FILENo.107[]

(62)^ ab1971-1984 2014, pp. 380381, 113

(63)^  2011, p. 355.

(64)^ 1971-1984 2014, pp. 368369, .

(65)^   1990, p. 91.

(66)^ https://www.tku.co.jp/announcer-hamada/profile/

(67)^  1986, p. 157,  .

(68)^ abcdefghijklmnopq 1999715ISBN 4-938733-69-2 

(69)^ abcdefg 1986, p. 109, 1-6

(70)^ abcdefghijk 1986, pp. 110111, 7-17

(71)^ abcdefghij 1986, pp. 112113, 18-26

(72)^ ab500 1992, p. 82.

(73)^ abcdefghijklmn 1986, pp. 114115, 27-40

(74)^ abcdefghijkl 1986, pp. 116117, 41-54

(75)^ 500 1992, pp. 60, 106.

(76)^    70's200272鹿

(77)^ 1971-1984 2014, pp. 382383, OP.

(78)^ OFM5 2004, p. 30,  9 .

(79)^ MOOK 2007p.94

(80)^ 500 1992, p. 106.

(81)^ ab1971-1984 2014, p. 379, 

(82)^ abOFM8 2004, p. 31,  2 2

(83)^ 1971-1984 2014, pp. 370-371377.

(84)^ ab 2016, pp. 106107, 

(85)^ 1971-1984 2014, pp. 370371

(86)^ 1971-1984 2014, pp. 372377.

(87)^ 1971-1984 2014, p. 371, .

(88)^ 1971-1984 2014, p. 377, .

(89)^ 1971-1984 2014, pp. 364368377.

(90)^  1986, p. 149.

(91)^ ab1971-1984 2014, pp. 388-389432

(92)^  1986, pp. 149150.

(93)^ ab1971-1984 2014, pp. 390391, 

(94)^ OFM9 2004, p. 32,  5 

(95)^   1990, p. 85.

(96)^ SPECIAL70 1998530237ISBN 4-257-03533-1 

(97)^ ab  1990, p. 86

(98)^  2003, p. 129.

(99)^ 1979105 - 1026

(100)^ 198042 - 430

(101)^ abc1979105 - 19801010

(102)^ 1980329 - 19801010

(103)^ 19801017

(104)^ 19801010

(105)^ 19801014

(106)^  19804

(107)^  19804

(108)^ 19791110

(109)^ abcde1971-1984 2014, pp. 396397, 

(110)^  | () 1220() ()7:008:00. . 2021117

(111)^ PR使 使  PR3 

出典(リンク)



15  198653ISBN 4-06-178401-3 

15  19861010ISBN 4-06-178402-1 

 10ZO 1993610ISBN 4-06-178415-3 

19901130ISBN 4-7669-1209-8C0676 
 2003320ISBN 4-7542-2016-1 

500 3 19921210ISBN 4-89189-286-2 

  19981010ISBN 4-7669-3071-1 

/ 2001925ISBN 4-8124-0783-4 


  20031220ISBN 4-06-304492-0 

  2006626ISBN 4-06-304569-2 

KODANSHA Official File Magazine 
Vol.222004108ISBN 4-06-367092-9 

Vol.3V32004810ISBN 4-06-367088-0 

Vol.42004924ISBN 4-06-367091-0 

Vol.5X20041110ISBN 4-06-367094-5 

Vol.62004825ISBN 4-06-367089-9 

Vol.8200479ISBN 4-06-367087-2 

Vol.912004910ISBN 4-06-367090-2 

20061230ISBN 4-7778-0319-8 

× 20101029ISBN 978-4-06-364833-1 

2011724ISBN 978-4-575-30333-9 


   AD1971-1994︿2011727ISBN 978-4-06-216993-6 

  1970 2016129ISBN 978-4-06-219821-9 

 1971-1984 1020141120ISBN 978-4-06-218566-0 

2016327ISBN 978-4-575-31120-4 

vol.7︿MOOK2016425ISBN 978-4-06-353576-1 

  77DeAGOSTINI201645   30661-4/5

  ︿170120171128ISBN 978-4-06-344701-9 
毎日放送制作・TBS系列 金曜19:00 - 19:30
前番組 番組名 次番組

まんがこども文庫
(1978年10月6日 - 1979年9月28日)

仮面ライダー (スカイライダー)
(1979年10月5日 - 1980年10月10日)

  • 本番組より昭和仮面ライダーシリーズ(第2期)

仮面ライダースーパー1(第1話 - 第23話)
(1980年10月17日 - 1981年3月27日)