コンテンツにスキップ

丸出だめ夫

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

丸出だめ夫

漫画
作者 森田拳次
出版社 講談社
掲載誌 週刊少年マガジン
レーベル 講談社コミックスマガジン
発表期間 1964年 - 1967年
ドラマ
監督 小林恒夫山田稔ほか
制作 東映東京制作所、日本テレビ
放送局 日本テレビ
放送期間 1966年3月7日 - 1967年2月27日
話数 全52話
アニメ
総監督 鴫野彰
シリーズ構成 浦沢義雄
脚本 浦沢義雄、静谷伊佐夫、西紀寺史雄、小山高生
橋本裕志大橋志吉ごうどかずひこ、新井令子
キャラクターデザイン 岸義之
音楽 本間勇輔
アニメーション制作 スタジオぴえろ
製作 フジテレビ、スタジオぴえろ、読売広告社
放送局 フジテレビ
放送期間 1991年11月2日 - 1992年9月26日
話数 全47話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ



19641967196619673KC12122014eBookJapan12

196637196722718:00 - 18:30521968226[ 1][2]

1991112199292618:30 - 19:00472005DVD-BOX2VHSBlu-ray


4

[3][3]


  / [ 2]



23

  / 

禿30

 / 







 

3







姿

 









11000

A

B

 (1966) 


12120051![4]

TVvol.152DVD

202018 1使1DVD




 



 

 



 /  / 

[ 3](

DVDTV1


19.8%

27.0%


(一) 196637[ 4]

(二)? 314

(三)321

(四)328

(五)44

(六)411

(七)418

(八)425

(九)52

(十)59

(11)516

(12)523

(13)530

(14)66

(15)613

(16)0620

(17)627

(18)74

(19)2711

(20)2718

(21)725

(22)81

(23)88

(24)815

(25)822

(26)829

(27)95

(28)912

(29) 919

(30)926

(31)103

(32)1010

(33)1017

(34)1024

(35)1031

(36)117

(37)01114

(38)1121

(39)01128

(40)125

(41)1212

(42)1219

(43)1226

(44) 196712

(45)19

(46)116

(47)123

(48)130

(49)26

(50)213

(51)220

(52)! 227

ソノシート


196591M23[ 5]使100?196632M401M39[14]

1966M48[15]

アニメ版 (1991年)

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ「三百六十五歩のマーチ
作詞 - 星野哲郎 / 作曲 - 米山正夫 / 編曲 - 松井忠重 / 歌 - 水前寺清子
エンディングテーマ「子供はつらいよ」
作詞 - 山田孝雄 / 作曲 - 三島大輔 / 編曲 - 松井忠重 / 歌 - 水前寺清子

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 美術 放送日
1 ボロットはロボットだボヨ 浦沢義雄 鴫野彰 小柴純弥 増谷三郎 池田祐二 1991年
11月2日
2 ボロット売ってボロもうけ! うえだしげる 榎本明広 11月9日
3 ワンツーパンチで百点めざせ 静谷伊佐夫 横山広行 川端宏 11月16日
4 ジャマ江はいじわるおばさん 浦沢義雄 高橋資祐 新房昭之 高橋資祐 高橋忍 11月23日
5 父ちゃんの仮病はつらいよ!! 西紀寺史雄 小柴純弥 増谷三郎 11月30日
6 金のボロット 鉄のボロット 小山高生 水野和則 川端宏 12月7日
7 だめ夫がダメ夫でなくなる日 浦沢義雄 横山広行 増谷三郎 12月14日
8 父ちゃんはサンタクロース 西紀寺史雄 榎本明広 うえだしげる 榎本明広 12月21日
9 だめ夫もスキーに連れてって 静谷伊佐夫 高橋資祐 新房昭之 高橋資祐 長崎斉
高橋忍
12月28日
10 お年玉はお釜型タイムマシン 浦沢義雄 小柴純弥 川端宏 高橋忍 1992年
1月4日
11 勝つと思うな思えばだめ夫 小山高生 鴫野彰 水野和則 増谷三郎 1月11日
12 フーテンのボロットだボヨ! 浦沢義雄 横山広行 中山勝一 1月18日
13 ブラックコブラ団あらわる 西紀寺史雄 榎本明広 うえだしげる 榎本明広 1月25日
14 だめ夫は天才サッカー少年 橋本裕志 水野和則 増谷三郎 2月1日
15 これが真実!? 弱虫金太郎 浦沢義雄 小柴純弥 川端宏 2月8日
16 ヘンナーママはカウボーイ 橋本裕志 高橋資祐 新房昭之 高橋資祐 2月15日
17 転校生はウソつきヌー坊 西紀寺史雄 横山広行 増谷三郎 2月22日
18 夕日に消えただめ夫の初恋 橋本裕志 榎本明広 うえだしげる 榎本明広 2月29日
19 ボロットの巨大な御先祖様 静谷伊佐夫 鴫野彰 小柴純弥 増谷三郎 3月7日
20 時をかけるだめ夫の母ちゃん 浦沢義雄 阿部紀之 新房昭之 川端宏 3月14日
21 だめ夫、涙のアルバイト 西紀寺史雄 横山広行 増谷三郎 長崎斉 3月21日
22 サブちゃんが恋した婦警さん 浦沢義雄 高橋資祐 小柴純弥 高橋資祐 高橋忍 3月28日
23 情けは金持ちのためならず?! 小山高生 榎本明広 うえだしげる 榎本明広 4月11日
24 理科室にガイコツおばけが… 橋本裕志 水野和則 川端宏 4月18日
25 ウソつきヌー坊と正直UFO 浦沢義雄 小柴純弥 増谷三郎 工藤英昭 4月25日
26 若き信長の野望 橋本裕志 横山広行 高橋忍 5月2日
27 ボス、涙の親孝行?! 西紀寺史雄 榎本明広 うえだしげる 榎本明広 5月9日
28 だめ夫のヒーロー大変身 浦沢義雄 高橋資祐 新房昭之 高橋資祐 5月16日
29 ユーレイ母ちゃんは名探偵! 大橋志吉 鴫野彰 水野和則 増谷三郎 工藤英昭 5月23日
30 黄金のカールルイスフット! 橋本裕志 小柴純弥 岸義之 高橋忍 5月30日
31 だめ夫のシンデレラ救出作戦 小山高生 横山広行 川端宏 6月6日
32 ボロットが反乱する日? 浦沢義雄 榎本明広 うえだしげる 榎本明広 6月13日
33 リモコンボロットだボヨ〜ン 大橋志吉 高橋資祐 新房昭之 高橋資祐 工藤英昭 6月20日
34 幸せは歩いてくるよ夢の中 橋本裕志 鴫野彰 小柴純弥 増谷三郎 高橋忍 6月27日
35 本物どっち? ボロットが二人 西紀寺史雄 横山広行 7月4日
36 笑う梅雨前線 浦沢義雄 榎本明広 新房昭之 榎本明広 工藤英昭 7月11日
37 黄門さまのディスカバー東京 小山高生 鴫野彰 うえだしげる 川端宏 高橋忍 7月18日
38 カミナリ様は電気がこわい?! 大橋志吉 小柴純弥 増谷三郎 7月25日
39 忍者だめ夫、ただいま参上! 浦沢義雄 高橋資祐 水野和則 高橋資祐 8月1日
40 恋するタルボサウルス 鴫野彰 新房昭之 増谷三郎 工藤英昭 8月8日
41 さよならリトルマーメイド ごうどかずひこ 横山広行 川端宏 高橋忍 8月15日
42 お菊の弟子の幽霊ひまわり 大橋志吉 榎本明広 うえだしげる 榎本明広 8月22日
43 大さむ小さむ山からきた雪男 西紀寺史雄 小柴純弥 増谷三郎 8月29日
44 対決ドッジボールの天才兄弟 橋本裕志 水野和則 川端宏 工藤英昭 9月5日
45 じゃじゃ馬姫さま乗馬の名人 ごうどかずひこ 高橋資祐 新房昭之 高橋資祐 高橋忍 9月12日
46 世界征服より愛が好き!? 橋本裕志
新井令子
横山広行 増谷三郎 9月19日
47 さよなら僕のボロット 大橋志吉 榎本明広 うえだしげる 榎本明広 工藤英昭 9月26日

放送局

フジテレビ系列の土曜18時台はローカルセールス枠のため、一部地域では遅れネットもしくは非ネットとなった。

放送日時は1992年5月中旬 - 6月上旬時点、放送系列は放送当時のものとする[16]

放送地域 放送局 放送日時 放送系列 備考
関東広域圏 フジテレビ 土曜 18:30 - 19:00 フジテレビ系列 制作局
北海道 北海道文化放送
岩手県 岩手めんこいテレビ
宮城県 仙台放送
新潟県 新潟総合テレビ 現・NST新潟総合テレビ。
長野県 長野放送
静岡県 テレビ静岡
福井県 福井テレビ
中京広域圏 東海テレビ
近畿広域圏 関西テレビ
岡山県香川県 岡山放送
広島県 テレビ新広島
福岡県 テレビ西日本
長崎県 テレビ長崎
秋田県 秋田テレビ 金曜 17:00 - 17:30
山形県 山形テレビ 金曜 16:30 - 17:00
福島県 福島テレビ 土曜 17:00 - 17:30
山梨県 山梨放送 月曜 16:30 - 17:00 日本テレビ系列
富山県 富山テレビ 土曜 17:30 - 18:00 フジテレビ系列
石川県 石川テレビ 月曜 16:00 - 16:30
島根県鳥取県 山陰中央テレビ 金曜 16:00 - 16:30
山口県 テレビ山口 火曜 17:00 - 17:30 TBS系列
徳島県 四国放送 月曜 17:30 - 18:00 日本テレビ系列
愛媛県 愛媛放送 火曜 17:25 - 17:55 フジテレビ系列 現・テレビ愛媛。
熊本県 テレビ熊本 木曜 16:30 - 17:00 1992年10月8日まで放送[17]
大分県 テレビ大分 水曜 16:00 - 16:30 日本テレビ系列
フジテレビ系列
テレビ朝日系列
宮崎県 テレビ宮崎 水曜 16:30 - 17:00
鹿児島県 鹿児島テレビ 火曜 16:30 - 17:00 日本テレビ系列
フジテレビ系列

注釈



(一)^ [1]

(二)^ CMCM[1]

(三)^ 

(四)^ 

(五)^  /  / 

出典



(一)^ ab () 199543 - 47ISBN 9784048834162

(二)^  25 沿1978828466 - 473NDLJP:11954641/249 

(三)^ ab 1990324pp.82 - 83ISBN 4-7669-0962-3C0676 

(四)^ 130!BEST VOL.112006P.26-28 55

(五)^  1967423

(六)^ 196655 - 122

(七)^ 196652 - 1128

(八)^ 196653 - 126

(九)^ 196655 - 1230

(十)^ 196644 - 1967327

(11)^ 1966319 - 1226

(12)^ 1966418 - 1966220

(13)^ 1967328

(14)^ 37 1996

(15)^ 68

(16)^ 19926107 - 109 

(17)^ TV STATION NETWORK199210109 

外部リンク

日本テレビ 月曜18:00 - 18:30枠
前番組 番組名 次番組

少年シンドバッド
※月 - 土18:00 - 18:10
テレビガイド
※月 - 土18:10 - 18:15
噂の錦四郎(再放送)
※18:15 - 18:45

噂の錦四郎(再放送)
【15分繰り上げも1ヶ月で終了】

丸出だめ夫
(実写版)

アッちゃん(再放送)

フジテレビ 土曜18:30 - 19:00枠
前番組 番組名 次番組

おれは直角
(1991年1月5日 - 10月12日)

バカボンおそ松の
カレーをたずねて三千里

(1991年10月19日 - 10月26日)

丸出だめ夫
(アニメ版)
(1991年11月2日 - 1992年9月26日)

幽☆遊☆白書
(1992年10月10日 - 1995年1月7日)