コンテンツにスキップ

宇宙鉄人キョーダイン

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

宇宙鉄人キョーダイン
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 石森章太郎
企画
脚本 藤川桂介
監督 竹本弘一
出演者
声の出演
ナレーター 羽佐間道夫
音楽 菊池俊輔
オープニング 「宇宙鉄人キョーダイン」
エンディング 「キョーダインとは俺たちだ」
言語 日本語
製作
制作
放送
放送局TBS系列
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1976年4月2日 - 1977年3月11日
放送時間金曜19:00 - 19:30
放送枠TBS金曜7時枠の連続ドラマ
放送分30分
回数48
テンプレートを表示

1976421977311TBS19:00 - 19:30(JST) 48

19764 - 7

概要


[1]2NG稿 3[1]

TBSNET[2]

3600SF[3]

1671517XX

SF1退



2






1222


232

[4][ 1]15[4][ 2][ 3]10








[4]



















[4]1[4]

25



[ 4]

[ 5]









退西



300[4]

45



300[4]





使







使






3333



使



3使33使



使



使











410使







使




使











16使



使7811



4調1311







使3使



使



39



30使




21

使使

使



[4]使使







使4使















使使





X

1



19使



37







使


X

X15使

17使使



13



514使



29



31使



36使



使



2使



2



使







  



22[4]



  

[4]





2X1



  

[4]

  

[4]

[4]



7



[4][4]

15XX1747










[4]



12











?




























40AB




AB



[ 6]600[4]400



姿[4]禿

[ 7]

31

No.2

100

[4]



姿400[4]


526



使



使xX



使200km1



29





[ 8]

32姿使5

使


5



55


40



44






46

D

46





2125



[4]!!



2




[4]





31


1544B使使
  • スカイゼル、葉山譲治 - 夏夕介
  • グランゼル、葉山竜治 - 佐々木剛
  • 葉山健治 - 古川聡
  • 白川エツ子 - 堀江美都子
  • 丸井大佐 - 伊達正三郎
  • 細田軍曹 - 沼田爆
  • 葉山博士 - 宇佐美淳
  • 海堂博士 - 天本英世
  • 山田隊員 - 三井恒
  • ルミ子先生 - 日野麗子
  • 村野美子 - 亀井和子
  • 三郎 - 長谷川誉、大柴学、小塙謙士、藤原哲也、庄野たけし、道祖土勝
  • 時男 - 近藤克明、大栗正史、都井健治、小川雄一
  • 明 - 薄田拓己、石井勇
  • 宏 - 加藤淳也、大柴学
  • ツトム - 藤原哲也、小塙謙士
  • 三太 - 鶴来貴司
  • 陽子 - 滝波邦子、尾崎ますみ、伊藤つかさ
  • ヒロ子 - 伊藤麻紀、伊藤つかさ
  • ガブリンクィーン人間態(オープニングテロップでは、「○○(各々の女優が演じる人物)実は?」と表記される)

声の出演

スーツアクター

主なゲスト

  • 防衛軍兵士 - 栗原良二、伊東勇治、平峰隆、上田弘司、中村隆行、若狭新一、足立義夫
  • ハインケル中佐 - 大月ウルフ(第1・2話)
  • 平野先生 - 桧山ともえ(第3話)
  • 東京ボンバーズ - 角田誠、川島次夫、梅原好司、野口孝則(第5話)
  • 岬ユミ - 久万里由香(第7・8話)
  • 司会者 - 二瓶正也(第8・30話)
  • 志村博士 - 河合絃司(第9話)
  • トオル - 庄野たけし(第10話)
  • イヴォンヌ中尉 - マリア・エリザベス(第11・18・27話)
  • コリンヌ - ロッタ・オデスタム(第11話)
  • 粟崎[注 9]一郎 - 頭師孝雄(第13話)
  • 粟崎[注 9]良子 - 高樹蓉子(第13話)
  • 粟崎[注 9]ユミ - 松下実加(第13話)
  • 山崎大造 - 梅津栄(第13・14話)
  • 山崎きく - 津田亜矢子(第13・14話)
  • 山崎勝也 - 藤森政義(第13・14話)
  • 天田教授 - 相馬剛三(第17話)
  • まゆみ - 桜井浩子(第18話)
  • 田川博士 - 入江正徳(第18話)
  • ゆか - 小池朱美(第18話)
  • マサ子の父 - 二瓶秀雄(第19話)
  • マサ子の母 - 安達由紀(第19話)
  • シゲ子 - 佐藤美鈴(第19話)
  • マサ子 - 新山くるみ(第19話)
  • 光子 - 高安真弓(第19話)
  • 良子 - 大城信子(第20話)
  • ルミ - 牧野みどり(第20話)
  • 海堂千恵子 - 矢島洋子(第21話)
  • 安男 - よぎ栄一(第21話)
  • ユミ - 氏家文江(第21話)
  • 太郎 - 角所勉(第24話)
  • 光子 - 永沢日和(第24話)
  • 守 - 大栗正史(第24話)
  • 武 - 道祖土勝(第24話)
  • 野村博士 - 片山滉(第25話)
  • 井上博士 - 河合絃司(第25話)
  • 橋本博士 - 相馬剛三(第25話)
  • 野村明 - 神谷政浩(第25話)
  • 杉山博士 - 打越章之(第25話)
  • 原博士 - 美原亮三(第25話)
  • 上田幸造 - 佐藤晟也(第26・27話)
  • 鈴木敏子 - 桂ルミ(第26・27話)
  • 医者 - 黒部進(第27話)
  • ロベール博士 - フレット・ボサート(第27話)
  • 山田軍曹 - 丹古母鬼馬二(第28話)
  • 道子 - 松井紀美江(第28話)
  • 木村 - 弘松三郎(第28話)
  • 鈴木 - 日吉としやす(第28話)
  • アジモフ教授 - トニー・セテラ(第28話)
  • 女学生 - 佐藤美沙子、鈴木裕子、吉田元美(第29話)
  • あき - 佐藤明美(第30話)
  • 恵子 - 峰洋子(第30話)
  • 章一 - 庄野たけし(第30話)
  • 柴田 - 高月忠(第33話)
  • 怪力男 - 大前均(第34・35話)
  • ピエロ - 杉義一(第34・35話)
  • 火吹き男 - 栗原良二(第34・35話)
  • 木島少佐 - 田中浩(第37話)
  • 木島豊 - 高柳裕之(第37話)
  • 議長 - 河合絃司(第39話)
  • 長官 - 山田光一(第39話)
  • 三太の父 - 奥村公延(第40話)[注 10]
  • 丹波博士 - 田島義文(第41話)
  • ルーマン - トニー・セテラ(第42・43話)[注 11]
  • カリーン - 原良子(第42・43話)
  • ルナ - 小湊栄江(第42話)
  • 鷲尾博士 - 植村謙二郎(第44話)

スタッフ

音楽


BGM

BGM

使

4CW-7075LP19768LP612[ 12]




 -  /  -  /  - '73

2730使

26



 -  /  -  /  - '73


OPED




 -  /  -  /  - '73



LP


LP4

4使


 -  /  -  /  - 



 -  /  -  /  - 



 -  /  -  /  - 



 -  /  -  /  - 

放送日 話数 サブタイトル 脚本 監督 登場ダダロイド 、他
1976年
4月2日
1 バンザイ!! 兄弟ロボット 藤川桂介 竹本弘一
  • バズカード(声 - 依田英助)
  • タンクーダ(声 - 飯塚昭三)
4月9日 2 出た!ロボット戦車
  • タンクーダ(声 - 飯塚昭三)
4月16日 3 決戦!タンクーダ大暴れ
4月23日 4 解くぞ!カキにカボチャの大作戦 上原正三 折田至
4月30日 5 くだけ!不死身のダダ軍団
5月7日 6 見たか!キョーダイン新殺法
5月14日 7 こわい!! リモコン人間 藤川桂介 竹本弘一
  • レーダーバットン→グレートバットン(声 - 大宮悌二)
  • リモコン人間軍団
5月21日 8 さがせ!! グレート・バットンの秘密
5月28日 9 怪?! 空とぶノコギリ円盤 佐伯孚治
  • ノコギリン(声 - 飯塚昭三)
6月4日 10 わかった!はなつみの歌の謎
  • ボーガン(声 - 八代駿
  • カブトーン(声 - 八代駿)
6月11日 11 たおせ!殺し屋カブトーン
6月18日 12 あやうし!恐怖のサッカーボール 上原正三 折田至
  • ボーガン(声 - 八代駿)
6月25日 13 どうして?! ダダ星人は団地がお好き
7月2日 14 大ピンチ!不滅要塞からの脱出
7月9日 15 なんだ!? 火の玉 怪物体 小西通雄
7月16日 16 無敵!! サイクルマン大逆襲
7月23日 17 勝負だ!死のX攻撃
7月30日 18 出たーっ!! 闇から襲う狼人間 藤川桂介 若林幹
8月6日 19 危い!! 赤い宇宙植物の怪奇
  • ロボンフッド1
  • ダダフラワー
8月13日 20 南海のリズム!恐怖の夏休み 上原正三 村山新治
  • ワニンガー(声 - 飯塚昭三)
8月20日 21 魔の山!よみがえる吸血ミイラ
  • ミイラサタン[注 13](声 - 丸山詠二)
8月27日 22 ギャーッ!! 消えた教室 若林幹
  • クラゲモン(声 - 長谷川弘
  • 闇将軍ガブリン
  • ガブリン親衛隊
9月3日 23 悪魔の手か!? 闇将軍ガブリン
  • トケルンガー(声 - 辻村真人)
9月10日 24 気をつけろ!宇宙ゼミが人を喰う!! 藤川桂介 小西通雄
  • ダダゼーミ(声 - 大宮悌二)
  • 宇宙ゼミ
9月17日 25 氷地獄だ!! 恐怖の冷凍怪物!!
  • ガス・マーダー[注 14](声 - 丸山詠二)
9月24日 26 怪奇!! 猫にされた子供たち 上原正三 村山新治
  • デス五人衆
10月1日 27 恐るべし!! デス五人衆の猛襲
10月8日 28 にげろ!空飛ぶ人喰いビルデング 熊谷節 小西通雄
  • デスフラッシュ
10月15日 29 血の花か?! 美女がムチをならす 江連卓
  • デスバイキン(人間態・紅子 演 - 川崎あかね)
10月22日 30 当った!! 死を呼ぶ少年の予言 藤川桂介 神野智
  • デスギャット
  • 猫顔の戦闘員(劇中で名称なし)
10月29日 31 ああ兄ちゃんが!! スカイゼルになれない 上原正三
  • デスガッター(人間態、声 - 橋爪功)
11月5日 32 その正体は?! 恐ろしくステキな先生 竹本弘一
  • ガブリンクィーン
  • 再生デス五人衆 
11月12日 33 あばけ!百の顔をもつ魔の女王 熊谷節
11月26日 34 のぞくな!! ふしぎな魔法の箱 江連卓 若林幹
12月3日 35 出発!ダダ星ゆき超特急!
12月10日 36 ふりむくな!雪おんなが来る 上原正三 神野智
12月17日 37 あっ!空に浮かぶ大砂漠 熊谷節
  • ガブリンクィーン
  • 再生デス五人衆 
  • タンクーダ(声 - 飯塚昭三)
  • ガトリンガー(声 - 青森伸
  • クラゲモン(声 - 大宮悌二)
12月24日 38 あ!! 呪いのサンタがやってくる 江連卓 村山新治
  • ガブリンクィーン
  • 再生デス五人衆 
1977年
1月7日
39 どうする!? マレー大彗星が地球に衝突 熊谷節
1月14日 40 ガブリンの怒り!! よみがえった黒の騎士ブラックナイト 江連卓 若林幹
  • ブラックナイト
1月21日 41 決闘だ!! 海底ムー帝国のガブリン 熊谷節
1月28日 42 ついに来た!! ダダ星よりの使者 上原正三 竹本弘一
2月4日 43 デスマッチ!! 殺人サイボーグの涙
2月11日 44 剣には剣を!さらば弟よ 井出敬
若林幹
若林幹
2月18日 45 激突!スカイマシン対オートバイ軍団 熊谷節 竹本弘一
  • ガブリンクィーン
  • ブラックナイト
  • オートバイ軍団
2月25日 46 スカイゼル破壊指令 江連卓
  • ガブリンクィーン
  • カメレオン(声 - 飯塚昭三)
  • 風太郎(演 - 神谷政浩
  • 美女軍団(演 - 柚木恒子、真木ひろみ、市川悦子、藤田博美)
3月4日 47 あゝ!! 地球最後の日 熊谷節 若林幹
  • ガブリンクィーン
3月11日 48 死なないで!! キョーダインよ永遠に 江連卓
  • 闇将軍ガブリン
  • ガブリンクィーン

1976年11月19日(部門賞発表)、1976年12月31日(本選)は『第18回日本レコード大賞』関連のため放送休止[9]

放送局


 19:00 - 19:30

 19:00 - 19:30[10]

 5:55 - 6:251983[11]

 19:00 - 19:30[12]

 18:00 - 18:30[13]

 19:00 - 19:30[14]

 19:00 - 19:30[15]

TBS 19:00 - 19:30[16]

 19:00 - 19:30[17]

 19:00 - 19:30[16]

 19:00 - 19:30[16]

1976106 17:30 - 18:00[18]

 16:55 - 17:25[19] 17:00 - 17:30[20]

 18:00 - 18:30[21]

 19:00 - 19:30

 19:00 - 19:30

 19:00 - 19:30

RKB 19:00 - 19:30

 17:00 - 17:30[22]


1976718

3

40 G ! 

DVD Vol.42007127 THE MOVIE BOX20091121 THE MOVIE Vol.4


1986221VHS13

199711211998921LD[23][24]628

2006221521DVD4212

2008721 70 DVD-BOX1


2012641118YouTube YouTube Official201821481

CD


 70  MUSIC COLLECTION

 -   - 2009918  - COCX-35719








:TV20144SF5

 :[1]KC5

 5
20111135

 


1A2CMOPCMA

1[ 15][1]

!!!

[26]

2[27]


 THE MOVIE ! - [28][29]  !

×× Z - 

 FINAL &with - [28]

注釈



(一)^ 

(二)^ 44

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^  [5]

(七)^ [4]

(八)^ 70[6]

(九)^ abc

(十)^ 

(11)^ 43

(12)^ #

(13)^ [8][6]

(14)^  [8]

(15)^ []1 1[25]

出典



(一)^ abcd Gakken︿Gakken Mook2013910p.57ISBN 978-4-05-610166-9 

(二)^  15  198653147ISBN 4-06-178401-3 

(三)^ ︿HYPER MOOK20131015pp.46 - 51ISBN 978-4-19-730131-7 

(四)^ abcdefghijklmnopqrstuvw× 2010, p. 84-87, 

(五)^   1990, p. 286.

(六)^ abSPECIAL 1998, p. 218

(七)^ abcdefg 1999715ISBN 4-938733-69-2 

(八)^ ab  1990, p. 288

(九)^ 197611191231

(十)^  1977523

(11)^ 198331 - 56

(12)^ 197742

(13)^ 1976414 - 1977316

(14)^ 197642 - 1977311

(15)^ 197642 - 1977311

(16)^ abc197642 - 64

(17)^ 197642 - 1977311

(18)^ 1976106

(19)^ 197657

(20)^ 1976107

(21)^ 1976106

(22)^ 197791

(23)^ YEAR BOOK 1998︿19984106101844-04 

(24)^ YEAR BOOK 1999︿1999516401844-05 

(25)^   1990, p. 284.

(26)^     199922660ISBN 4789713385 

(27)^ 197642 - 1977311

(28)^ ab 2017, pp. 110111,  EX-AID DESIGNER INTERVIEW 

(29)^ YB 2013, p. 10


19901130ISBN 4-7669-1209-8C0676 

SPECIAL 70 1998530ISBN 4-257-03533-1 

× 20101029ISBN 978-4-06-364833-1 

vol.140  YEARBOOK 2013vol.1402013.201341ISBN 978-4798605944 

OFFICIAL PERFECT BOOK  EX-AID TRUE CHRONICLE1︿MOOK20171216ISBN 978-4-7986-1591-2 
毎日放送制作・TBS系列 金曜19時台前半枠
前番組 番組名 次番組

クムクム
まんが・
わんぱく大昔クムクム

【ここまでアニメ枠】

宇宙鉄人キョーダイン
【当番組より特撮番組枠

大鉄人17