コンテンツにスキップ

藤原隆信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

藤原 隆信
時代 平安時代後期 - 鎌倉時代初期
生誕 康治元年(1142年
死没 元久2年2月27日1205年3月19日
改名 隆信→戒心(法名)
官位 正四位下左京権大夫
主君 二条天皇六条天皇高倉天皇安徳天皇後鳥羽天皇土御門天皇
氏族 藤原北家長良
父母 父:藤原為経
母:美福門院加賀藤原親忠の娘)
兄弟 隆信源通能室、藤原実清
藤原長重の娘
隆範信実信兼家信隆兼、猷円、行誉、隆禅、順徳院兵衛内侍、土御門院少将内侍、承明門院右京大夫
テンプレートを表示

   

[]




[1][2][3]21170[3][3]

51149861150121160殿1175117115331181[3]31185殿21191

212022120522764

[]


寿1182寿1204

3117399

[]


511491010[4]

611501230[5]

[6]

211521230[7]

3115346[7]

1156917[7]

211571022[7]

1160722[8]

1161 ?[9]

21172128[10]

?[11]

41174814[12]

1181328[12]1128[12]

31185 9殿[13]

2119133[14]

21200 ?[15]

21202915

21205227

[]




 - 




1175-1266








1161-1232





 - 

 - 


[]

  1. ^ 『玉葉』承安4年2月19日条・元暦元年4月1日条
  2. ^ 『玉葉』治承2年2月26・27日条
  3. ^ a b c d 中村文『後白河院時代歌人伝の研究』8-41頁
  4. ^ 『台記別記』
  5. ^ 『本朝世紀』
  6. ^ 井上[1960: 105]
  7. ^ a b c d 『兵範記』
  8. ^ 『山槐記』
  9. ^ 井上[1960: 107]
  10. ^ 『広田社歌合』書陵部本
  11. ^ 井上[1960: 108]
  12. ^ a b c 『吉記』
  13. ^ 『玉葉』
  14. ^ 『若宮社歌合』
  15. ^ 井上[1960: 111]

出典[編集]

  • 中村文『後白河院時代歌人伝の研究』(笠間書院、2005年 ISBN 4-305-70296-7
  • 井上宗雄「常磐三寂年譜考」『国文学研究 21』早稲田大学国文学会、1960年