コンテンツにスキップ

暲子内親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八条院から転送)
暲子内親王

八条院像(安楽寿院蔵)


称号 八条院
身位 内親王
出生 保延3年4月8日1137年4月29日
死去 建暦元年6月26日1211年8月6日
子女 猶子:二条天皇以仁王九条良輔
養女:三条姫宮昇子内親王
父親 鳥羽天皇
母親 藤原得子
テンプレートを表示

/3481137429 - 626121186[1]

[]




23

[]


311374113843

211464寿21155

211576611404寿

11611216[2][3][4]

41180[5]西[6]寿44

71196[7]1204121175


[]


寿寿

関連作品[編集]

脚注[編集]



(一)^ 殿

(二)^ 

(三)^ 2012P87-91

(四)^ :5982012/:2015 ISBN 978-4-13-026238-5 

(五)^ 2021P103-112.

(六)^ 2010P281-282

(七)^ :402015/:2018 ISBN 978-4-642-02948-3

参考文献[編集]

  • 永井晋『八条院の世界 武家政権成立の時代と誇り高き王家の女性』山川出版社、2021年 ISBN 978-4-634-59122-6

関連項目[編集]