コンテンツにスキップ

角島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
角島

角島の空中写真。
2008年10月16日撮影の15枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
所在地 日本の旗 日本山口県
所在海域 響灘
座標 北緯34度21分14秒 東経130度51分33秒 / 北緯34.35389度 東経130.85917度 / 34.35389; 130.85917座標: 北緯34度21分14秒 東経130度51分33秒 / 北緯34.35389度 東経130.85917度 / 34.35389; 130.85917
面積 4.1 km²
海岸線長 17.1 km
最高標高 66 m
角島の位置(山口県内)
角島

角島

角島 (山口県)

角島の位置(日本内)
角島

角島

角島 (日本)

プロジェクト 地形
テンプレートを表示

西1976197612
  

西72627調

[]


2[1]20001,780西

[]


15cm41939147160

角島灯台[編集]


1876943m185[2]1[3]

歴史[編集]

つのしまそん
角島村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
神玉村角島村神田村阿川村粟野村滝部村田耕村宇賀村(一部) → 豊北町
現在の自治体 下関市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
豊浦郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,045
国勢調査1950年
角島村役場
所在地 山口県豊浦郡角島村字中村
座標 北緯34度21分20.4秒 東経130度52分3.4秒 / 北緯34.355667度 東経130.867611度 / 34.355667; 130.867611 (角島村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

 - 調

2871869912 - 

47141871829 - 

18892241 - 

195328623 - 西16km7[4]

19553041 - 

200517213 - 

[]








 - 2003154

200020052006HERO[5]

[]


191275276


[]





[]



(一)^  : NCID BA784085122001p.39

(二)^    201310

(三)^ 4

(四)^   1868-2009201092792ISBN 9784816922749 

(五)^ 

[]



角島灯台
角島灯台
  • 日没とともに作動する角島灯台
    日没とともに作動する角島灯台
  • 角島灯台(遠景)
    角島灯台(遠景)
  • 角島大橋(本州側から)
    角島大橋(本州側から)
  • 角島大橋(角島から)
    角島大橋(角島から)
  • 角島大橋から見た角島
    角島大橋から見た角島
  • 角島大橋と角島、ほぼ全景、側道から
    角島大橋と角島、ほぼ全景、側道から
  • 角島と角島大橋
    角島と角島大橋
  • 関連項目[編集]

    外部リンク[編集]