コンテンツにスキップ

錦織寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
錦織寺

御影堂
所在地 滋賀県野洲市木部826
位置 北緯35度5分57.33秒 東経136度1分31.3秒 / 北緯35.0992583度 東経136.025361度 / 35.0992583; 136.025361座標: 北緯35度5分57.33秒 東経136度1分31.3秒 / 北緯35.0992583度 東経136.025361度 / 35.0992583; 136.025361
山号 遍照山
院号 天神護法院
宗旨 浄土真宗
宗派 真宗木辺派
寺格 本山
本尊 阿弥陀如来
創建年 天安2年(858年
開山 円仁
正式名 遍照山天神護法院錦織寺
文化財 御影堂、表門、絹本著色熊野曼荼羅図(県指定有形文化財
木造毘沙門天立像、紙本金地著色名所図 14面(市指定有形文化財)
法人番号 8160005009195 ウィキデータを編集

地図

テンプレートを表示

[1][2]

[]


2858

1235

123876

5214937

121569111573使

7169416170311172614

191734殿21745111814

218311861

18769188114

189629西212220194015


[]


 - 21831200012

 - 

 - 161703198358

 - 1861





 - 1748

















殿 - 191734



















 - 

[]

[]


2
 144

 1

1 - 

[]




14

[]


826

[]


JR2

[]

参考文献[編集]

  • 森岡浩『日本名門・名家大辞典』東京堂出版、2012年(平成24年)。ISBN 978-4490108217 

脚注[編集]

  1. ^ 近江国野洲郡木部村、滋賀県野洲郡中里村大字木部
  2. ^ 森岡浩 2012, p. 183.