コンテンツにスキップ

鞍馬口駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鞍馬口駅

1番出口(2007年8月)

くらまぐち
Kuramaguchi

K04 北大路 (0.8 km)

(0.8 km) 今出川 K06

地図
所在地 京都市上京区上御霊中町

北緯35度2分13.76秒 東経135度45分33.44秒 / 北緯35.0371556度 東経135.7592889度 / 35.0371556; 135.7592889座標: 北緯35度2分13.76秒 東経135度45分33.44秒 / 北緯35.0371556度 東経135.7592889度 / 35.0371556; 135.7592889

駅番号 K05
所属事業者 京都市交通局京都市営地下鉄
所属路線 烏丸線
キロ程 4.6 km(国際会館起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
9,139人/日
-2022年-
開業年月日 1981年昭和56年)5月29日
テンプレートを表示
配線図

K05

[]


198156529[1]

20071941ICPiTaPa[1]

[]


121

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先
1 ■ 烏丸線 下り 四条京都竹田近鉄奈良方面
2 上り 北大路国際会館方面

利用状況[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員9,139人である[2]

各年度の1日平均乗降・乗車人員は下表のとおりである。

年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
1998年(平成10年) 5,703 [3]
1999年(平成11年) 10,992 5,557 [4]
2000年(平成12年) 10,736 5,424 [5]
2001年(平成13年) 10,758 5,426 [6]
2002年(平成14年) 10,521 5,314 [7]
2003年(平成15年) 10,460 5,279 [8]
2004年(平成16年) 9,826 4,952 [8]
2005年(平成17年) 9,611 4,845 [8]
2006年(平成18年) 9,168 4,624 [8]
2007年(平成19年) 9,636 4,834 [8]
2008年(平成20年) 9,657 4,876 [8]
2009年(平成21年) 9,566 4,806 [9]
2010年(平成22年) 9,584 4,813 [9]
2011年(平成23年) 10,104 5,074 [9]
2012年(平成24年) 9,178 4,609 [9]
2013年(平成25年) 9,319 4,680 [9]
2014年(平成26年) 9,494 4,768 [10]
2015年(平成27年) 9,670 4,857 [10]
2016年(平成28年) 9,911 4,978 [10]
2017年(平成29年) 10,087 5,066 [11]
2018年(平成30年) 10,197 5,122 [12]
2019年(令和元年) 10,023 5,034 [13]
2020年(令和02年) 7,743 3,874 [14]
2021年(令和03年) 8,221 4,107 [2]
2022年(令和04年) 9,139 4,574 [2]

駅周辺[編集]

鞍馬口駅は地図中央。鞍馬寺は地図上部の「多宝塔」付近。

鞍馬へのアクセス駅との誤解[編集]


500西[15]

10[16][16]

[]


20202022319

隣の駅[編集]

京都市営地下鉄
■ 烏丸線
北大路駅 (K04) - 鞍馬口駅 (K05) - 今出川駅 (K06)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注[編集]



(一)^ ab    4 ︿20114322-23 

(二)^ abcIII  1

(三)^  10 - 33

(四)^  11 - 29

(五)^  12 - 31

(六)^  13 - 31

(七)^  14 - 33

(八)^ abcdef 20 - 

(九)^ abcde 25 - 

(十)^ abc 28 (PDF) - 56

(11)^  29 (PDF) - 56

(12)^  30 (PDF) - 52

(13)^   (PDF) - 53

(14)^  2 (PDF) - 51

(15)^ . .  . 2021731

(16)^ ab . . (2020117). 2020117. https://web.archive.org/web/20201107114358/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/405380 2020117 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]