高瀬武次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  12161869128 - 25195029

[1]

[]


12161869128西西1071[2][2]

[3][2][4]3118987381905113919061[1]

1907407[1]

451912228419153[5][1]

101921[5]141925115141925711[1]

31928[1]319281216西[1]

2119468[2]

[2]69[2]20095[6]

[7]

著書[編集]

  • 『日本之陽明学』鉄華書院、明治31年(1898年)
  • 『陽明階梯 精神教育』鉄華書院、明治32年(1899年)
  • 『支那文学史』哲学館、明治34年(1901年)
  • 哲学』金港堂書籍、明治35年(1902年)
  • 王陽明詳伝』文明堂、明治36年(1903年)
  • 『陽明学新論』榊原文盛堂、明治39年(1906年)
  • 『支那倫理珠塵 問題回答』參天閣、明治41年(1908年)
  • 老荘哲学』榊原文盛堂、明治42年(1909年)
  • 『支那哲学史』文盛堂、明治43年(1910年)
  • 『陽明主義の修養』東亜堂書房、大正7年(1918年)
  • 藤樹先生』滋賀県高島郡教育会、大正10年(1921年)
  • 四言教論』洗心洞文庫、大正11年(1922年)
  • 陸象山内外出版社、大正13年(1924年)
  • 三輪執斎』三輪繁蔵、大正13年(1924年)
  • 易学講話』弘道館、昭和元年(1926年)
  • 『進講録』山本丈之助、昭和3年(1928年)
  • 『陽明学講話』弘道館、昭和3年(1928年)
  • 『陽明学叢話』博多成象堂、昭和7年(1932年)
  • 聊斎志異菁華』平野書店、昭和8年(1933年)
  • 『宇宙論衡』東亜研究会、昭和8年(1933年)
  • 『鼓腹集』洗心洞文庫、昭和10年(1935年) - 漢詩集
  • 『天泉鼓腹集』洗心洞文庫、昭和10年(1935年) - 和歌集
  • 熊沢蕃山』熊沢光造、昭和12年(1937年)
  • 教育勅語謹解』教化振興会、昭和13年(1938年)
  • 『教育勅語謹解 青少年学徒ニ賜ハリタル勅語謹解』教化振興会、昭和14年(1939年)
  • 『新修日本外史鈔』星野書店、昭和14年(1939年)
  • 『皇道論』皇教会、昭和15年(1940年)
  • 菅公』皇教会、昭和15年(1940年)
  • 梅田雲浜』皇教会、昭和16年(1941年)
  • 頼山陽』皇教会、昭和16年(1941年)
  • 『皇道聖訓』皇教会、昭和16年(1941年)
  • 大東亜戦争宣戦詔書謹解』皇教会、昭和17年(1942年)
  • 『鼓腹集 第二集(和歌部)』皇教会、昭和17年(1942年)
  • 『支那思想史』人生道場、昭和17年(1942年)
  • 水戸学』皇教会、昭和19年(1944年)
  • 『敬神歌』天社土御門神道本庁、昭和24年(1949年)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 「略歴」『鼓腹集』附録
  2. ^ a b c d e f 十河歴史研究会『十河郷土史』十河村制百周年記念事業実行委員会、1992年 p.551-552
  3. ^ 『鼓腹集』 p.217
  4. ^ 高松市史編集室編『新修高松市史』第3巻、高松市役所、1969年 p.79
  5. ^ a b 吉田公平「高瀬武次郎年譜稿 東洋大学の漢学者たち(その一)」『井上円了センター年報』15、2006年
  6. ^ 京都博愛会『はくあい』第28号、2008年7月
  7. ^ 高瀬文庫 | 九州大学附属図書館