コンテンツにスキップ

2007年のワールドシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2007年ワールドシリーズ

レッドソックスが優勝を決めた場面。ロッキーズの代打セス・スミス(左から2番目)を三振に仕留め、レッドソックスの抑え投手ジョナサン・パペルボン(右)が飛び上がって喜ぶ
チーム 勝数
ボストン・レッドソックスAL 4
コロラド・ロッキーズNL 0
シリーズ情報
試合日程 10月24日–28日
観客動員 4試合合計:17万3127人
1試合平均:04万3282人
MVP マイク・ローウェル(BOS)
責任審判 エド・モンタギュー[1]
ALCS BOS 4–3 CLE
NLCS COL 4–0 ARI
殿堂表彰者 デビッド・オルティーズ(BOS内野手)
トッド・ヘルトン(COL内野手)
チーム情報
ボストン・レッドソックス(BOS)
シリーズ出場 3年ぶり11回目
GM セオ・エプスタイン
監督 テリー・フランコーナ
シーズン成績 96勝66敗・勝率.593
AL東地区優勝
分配金 選手1人あたり30万8235.75ドル[2]

コロラド・ロッキーズ(COL)
シリーズ出場 球団創設15年目で初
GM ダン・オダウド
監督 クリント・ハードル
シーズン成績 90勝73敗・勝率.552
NL西地区2位=ワイルドカード
分配金 選手1人あたり23万3505.18ドル[2]
全米テレビ中継
放送局 FOX
実況 ジョー・バック
解説 ティム・マッカーバー
平均視聴率 10.6%(前年比0.5ポイント上昇)[3]
ワールドシリーズ
 < 2006 2008 > 

2007MLB103: 103rd World Series10242844037

20044 "" 85[4]419198918[5]1MVP254.40014OPS 1.300

1985200622199020[ 1][6][7]

ワールドシリーズまでの道のり[編集]

両チームの2007年[編集]


1015西21

[]


710AT&T541267 "" 33

[]


35362290850[8]MLBCEOCAPTCHA[9]PaciolanMLB1817[10]CEO[8]

2352[9]53151339MLB[8]6[9]宿[11]姿[9]

[12]27 (FBI) [13]FBI11[14]Paciolan[9]

[]


19972002200420073954[15]61214321356[16]

[]


2007102454
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月24日(水) 第1戦 コロラド・ロッキーズ 1-13 ボストン・レッドソックス フェンウェイ・パーク
10月25日(木) 第2戦 コロラド・ロッキーズ 1-2 ボストン・レッドソックス
10月26日(金) 移動日
10月27日(土) 第3戦 ボストン・レッドソックス 10-5 コロラド・ロッキーズ クアーズ・フィールド
10月28日(日) 第4戦 ボストン・レッドソックス 4-3 コロラド・ロッキーズ
優勝:ボストン・レッドソックス(4勝0敗 / 3年ぶり7度目)

第1戦 10月24日[編集]

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
ボストン・ポップス・オーケストラによる試合前のアメリカ合衆国国歌『星条旗』演奏(2分42秒)
初回裏、ダスティン・ペドロイアの先頭打者本塁打でレッドソックスが先制(47秒)
5回裏、レッドソックス打線が4適時打と3者連続押し出し四球で7得点を挙げる(1分25秒)
レッドソックス先発投手ジョシュ・ベケットは7イニングを9奪三振1失点に抑える(2分33秒)
9回表、エリック・ガニエがブラッド・ホープを空振り三振に仕留めて試合終了、レッドソックスが先勝(42秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
コロラド・ロッキーズ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 6 0
ボストン・レッドソックス 3 1 0 2 7 0 0 0 X 13 17 0
  1. ジョシュ・ベケット(1勝)  ジェフ・フランシス(1敗)  
  2. 本塁打
    BOS:ダスティン・ペドロイア1号ソロ
  3. 審判
    [球審]エド・モンタギュー
    [塁審]一塁: ラス・ディアス、二塁: テッド・バレット、三塁: チャック・メリウェザー
    [外審]左翼: マイク・エベリット、右翼: マイク・ライリー
  4. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後8時37分 試合時間: 3時間30分 観客: 3万6733人 気温: 55°F(12.8°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
両チームの先発ラインナップ
コロラド・ロッキーズ ボストン・レッドソックス
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 W・タベラス 1 D・ペドロイア
2 松井稼頭央 2 K・ユーキリス
3 M・ホリデイ 3 DH D・オルティーズ
4 T・ヘルトン 4 M・ラミレス
5 G・アトキンス 5 M・ローウェル
6 B・ホープ 6 J・バリテック
7 T・トゥロウィツキー 7 J・ドリュー
8 Y・トレアルバ 8 J・ルーゴ
9 DH R・スピルボーグス 9 J・エルズベリー
先発投手 投球 先発投手 投球
J・フランシス J・ベケット

第2戦 10月25日[編集]

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
4回裏、一塁走者ジャコビー・エルズベリーが盗塁で二塁へ(35秒)
5回裏、マイク・ローウェルの適時二塁打でレッドソックスが勝ち越し(1分6秒)
レッドソックス先発投手カート・シリングは5.1イニング1失点。降板時にはファンからスタンディングオベーションを受ける(1分39秒)
ボーイズIIメンによるセブンス・イニング・ストレッチでの『ゴッド・ブレス・アメリカ』歌唱(1分32秒)
レッドソックスの抑え投手ジョナサン・パペルボンが8回表二死から登板、イニングまたぎのセーブを挙げてレッドソックスが連勝(1分53秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
コロラド・ロッキーズ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 5 0
ボストン・レッドソックス 0 0 0 1 1 0 0 0 X 2 6 1
  1. カート・シリング(1勝)  ウバルド・ヒメネス(1敗)  Sジョナサン・パペルボン(1S)  
  2. 審判
    [球審]ラス・ディアス
    [塁審]一塁: テッド・バレット、二塁: チャック・メリウェザー、三塁: マイク・エベリット
    [外審]左翼: マイク・ライリー、右翼: エド・モンタギュー
  3. 試合開始時刻: 東部夏時間UTC-4)午後8時30分 試合時間: 3時間39分 観客: 3万6370人 気温: 48°F(8.9°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
両チームの先発ラインナップ
コロラド・ロッキーズ ボストン・レッドソックス
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 W・タベラス 1 D・ペドロイア
2 松井稼頭央 2 K・ユーキリス
3 M・ホリデイ 3 DH D・オルティーズ
4 T・ヘルトン 4 M・ラミレス
5 G・アトキンス 5 M・ローウェル
6 B・ホープ 6 J・ドリュー
7 T・トゥロウィツキー 7 J・バリテック
8 Y・トレアルバ 8 J・エルズベリー
9 DH R・スピルボーグス 9 J・ルーゴ
先発投手 投球 先発投手 投球
U・ヒメネス C・シリング

第3戦 10月27日[編集]

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
3回表、レッドソックス打線が4適時打で6点を先制(1分13秒)
レッドソックスのジャコビー・エルズベリーは3二塁打を含む4安打で2打点を挙げる(1分3秒)
レッドソックス先発投手の松坂大輔は5.1イニングで5奪三振1失点(1分41秒)
7回裏、マット・ホリデイの3点本塁打でロッキーズが1点差に詰め寄る(1分11秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ボストン・レッドソックス 0 0 6 0 0 0 0 3 1 10 15 1
コロラド・ロッキーズ 0 0 0 0 0 2 3 0 0 5 11 0
  1. 松坂大輔(1勝)  ジョシュ・フォッグ(1敗)  Sジョナサン・パペルボン(2S)  
  2. 本塁打
    COL:マット・ホリデイ1号3ラン
  3. 審判
    [球審]テッド・バレット
    [塁審]一塁: チャック・メリウェザー、二塁: マイク・エベリット、三塁: マイク・ライリー
    [外審]左翼: エド・モンタギュー、右翼: ラス・ディアス
  4. 試合開始時刻: 山岳部夏時間UTC-6)午後6時36分 試合時間: 4時間19分 観客: 4万9983人 気温: 45°F(7.2°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
両チームの先発ラインナップ
ボストン・レッドソックス コロラド・ロッキーズ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 J・エルズベリー 1 松井稼頭央
2 D・ペドロイア 2 T・トゥロウィツキー
3 D・オルティーズ 3 M・ホリデイ
4 M・ラミレス 4 T・ヘルトン
5 M・ローウェル 5 G・アトキンス
6 J・ドリュー 6 B・ホープ
7 J・バリテック 7 Y・トレアルバ
8 J・ルーゴ 8 C・サリバン
9 松坂大輔 9 J・フォッグ
先発投手 投球 先発投手 投球
松坂大輔 J・フォッグ

第4戦 10月28日[編集]

映像外部リンク
MLB.comによる動画(英語)
7回表、レッドソックスの誰かが松坂大輔の帽子に膨らませた風船ガムを乗せるいたずらをする(29秒)
7回表、先頭打者マイク・ローウェルの本塁打でレッドソックスのリードが3点に広がる(51秒)
8回表、先頭打者ボビー・キールティの本塁打でレッドソックスが4点目を挙げる(1分13秒)
9回裏、ジョナサン・パペルボンが代打セス・スミスを空振り三振に仕留めて試合終了、レッドソックスの優勝が決定(2分26秒)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ボストン・レッドソックス 1 0 0 0 1 0 1 1 0 4 9 0
コロラド・ロッキーズ 0 0 0 0 0 0 1 2 0 3 7 0
  1. ジョン・レスター(1勝)  アーロン・クック(1敗)  Sジョナサン・パペルボン(3S)  
  2. 本塁打
    BOS:マイク・ローウェル1号ソロ、ボビー・キールティ1号ソロ
    COL:ブラッド・ホープ1号ソロ、ギャレット・アトキンス1号2ラン
  3. 審判
    [球審]チャック・メリウェザー
    [塁審]一塁: マイク・エベリット、二塁: マイク・ライリー、三塁: エド・モンタギュー
    [外審]左翼: ラス・ディアス、右翼: テッド・バレット
  4. 試合開始時刻: 山岳部夏時間UTC-6)午後6時30分 試合時間: 3時間35分 観客: 5万41人 気温: 68°F(20°C)
    詳細: MLB.com Gameday / ESPN.com / Baseball-Reference.com / Fangraphs
両チームの先発ラインナップ
ボストン・レッドソックス コロラド・ロッキーズ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 J・エルズベリー 1 松井稼頭央
2 D・ペドロイア 2 T・トゥロウィツキー
3 D・オルティーズ 3 M・ホリデイ
4 M・ラミレス 4 T・ヘルトン
5 M・ローウェル 5 G・アトキンス
6 J・ドリュー 6 R・スピルボーグス
7 J・バリテック 7 B・ホープ
8 J・ルーゴ 8 Y・トレアルバ
9 J・レスター 9 A・クック
先発投手 投球 先発投手 投球
J・レスター A・クック

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 1990年シリーズは、MLB機構と選手会との労使交渉がまとまらず、スプリングトレーニング期間にロックアウトが実施され、この影響で日程がずれたため火曜日開幕となった。また、1994年シリーズは選手会のストライキ決行により中止された。

出典[編集]



(一)^ Associated Press, "Six-man World Series umpire crew named," ESPN.com, October 24, 2007. 2021630

(二)^ ab"World Series Gate Receipts," Baseball Almanac. 2020411

(三)^ "World Series Television Ratings," Baseball Almanac. 2020411

(四)^ Tom Timmermann, "Red Sox veterans have been here before," stltoday.com, October 23, 2013. 2020411

(五)^ Chris Jaffe, "The 10 worst postseason sweeps ever," The Hardball Times, October 22, 2012. 2019922

(六)^ "New World Series Schedule Allows Major League Baseball to (Mostly) Avoid NFL Games," Variety, September 11, 2014. 2020411

(七)^ ESPN.com news services, "World Series to start on a Wednesday," ESPN.com, May 14, 2007. 2020411

(八)^ abcCBS/AP, "Glitch Freezes Rockies Series Ticket Sales," CBS News, October 22, 2007. 2020411

(九)^ abcdeAssociated Press, "Rockies World Series games sell out one day after online glitch," ESPN.com, October 24, 2007. 2020411

(十)^ Kevin McLaughlin, "Rockies World Series Ticket Sales Halted By Technical Glitch," CRN, October 22, 2007. 2020411

(11)^ Robert M. Cook, "Sox fans save big bucks by heading to Denver to see the World Series," fosters.com, October 28, 2007. 2020411

(12)^ Kevin McLaughlin, "Rockies Blame Hackers For World Series Ticket Fiasco," CRN, October 23, 2007. 2020411

(13)^ Associated Press, "FBI opens investigation into 'attack' on Rockies ticket system," ESPN.com, October 27, 2007. 2020411

(14)^ Michael Cooney, Network World, "FBI director targets the Internet's top dangers," Network World from IDG, November 7, 2007. 2020411

(15)^ "Head-to-Head Records," Baseball-Reference.com. 2021619

(16)^ Adam Rubin, "Rockies ready to battle Red Sox in World Series," New York Daily News, October 24, 2007. 2020411

外部リンク[編集]