コンテンツにスキップ

2011年ワールドカップバレーボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2011年ワールドカップバレーボール
開催国  日本の旗 日本
チーム数  女子 12 / 男子 12
女子期間  11月04日 - 11月18日
女子優勝   イタリア (2大会連続、2回目)
女子MVP  イタリアの旗 カロリーナデルピラール・コスタグランデ
男子期間  11月20日 - 12月04日
男子優勝   ロシア (3大会ぶり、6回目)
男子MVP  ロシアの旗 マキシム・ミハイロフ

前回

次回



20112011

11114 - 18121120 - 124

13[ 1]

[]


1122125346

2011Sexy Zone

[ 2]11:0015:0018:2010

日本の旗 3A[1]

311[ 3]鹿西沿 ##

1A 1B 2A 2B 3A 3B 4A 4B
女子 広島 長野 広島 富山 札幌 岡山 東京A 東京B
男子 名古屋 鹿児島 大阪 熊本 福岡 浜松

出場権[編集]


12 ##

(一) (1) - 

(二) (5)

(三)FIVB115[2][3] (4)

(四)FIVB (2)[4]


アベック出場 7か国 (上)女子のみ / (下)男子のみ
 日本  中国  セルビア  イタリア
 米国  ブラジル  アルゼンチン
 韓国  ケニア  アルジェリア  ドイツ  ドミニカ共和国
 イラン  エジプト  ポーランド  ロシア  キューバ

[]




FIVB



FIVB2011JVA西西鹿 



FIVB2011



A342MIKASANeoP&G
 13

 JT2Roots ALOMA BLACK

 VAAM

 α



Sexy ZoneSexy Zone

[]


FIVB #




日本の旗 18:2019:0020:5421:50

!1020

11112014 FIFA3日本の旗 ×タジキスタンの旗 日本の旗 120:1022:1922:44

1826124![ 4]

CS


ONETWONEXT3使

ONE日本の旗 A1TWONEXTB

日本の旗 

BS

23LIVE

[]


3-2-1

3430521[ 5][ 6]

[]


[ 7]アルゼンチンの旗 [ 8]

使[ 9]FUJI NETWORK SPORT

[]




FIVB22

15

12514




FIVB1999

13(W)8

5229101999

[]

[]


#
大陸 チーム WR 出場回数
開催国 アジア(アジア) 2位 日本の旗 日本 04位 11回目(11大会連続)
大陸選手権 アジア 1位 中華人民共和国の旗 中国 06位 09回目(2大会ぶり)
アフリカ 1位 ケニアの旗 ケニア 15位 04回目(2大会連続)
北中米 1位 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 02位 09回目(6大会連続)
南米 1位 ブラジルの旗 ブラジル 01位 09回目(6大会連続)
欧州 1位 セルビアの旗 セルビア 05位 02回目(2大会連続)
北中米 2位 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国 14位 03回目(3大会連続)
アフリカ 2位 アルジェリアの旗 アルジェリア 17位 初出場
アジア 3位 大韓民国の旗 韓国 13位 11回目(11大会連続)
欧州 2位 ドイツの旗 ドイツ 09位 02回目(5大会ぶり)
推薦国 1 欧州(欧州) 4位 イタリアの旗 イタリア 07位 04回目(4大会連続)
推薦国 2 南米(南米) 2位 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 20位 04回目(2大会ぶり)



イタリアの旗 [ 10]

日本の旗 3大韓民国の旗 

3ロシアの旗 6

WR2011102FIVB[5]

[]

札幌(3A) 東京(4A) 東京(4B) 長野(1B) 富山(2B) 岡山(3B) 広島(1A/2A)
北海きたえーる 国立代々木第一体育館 東京体育館 ホワイトリング 富山市総合体育館 桃太郎アリーナ 広島サンプラザホール

勝敗表[編集]

第1ラウンド[編集]

開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/4
  ●中国 中華人民共和国の旗 3-0 アルジェリアの旗 アルジェリア 25-13 25-14 25-19      
  ドミニカ共和国 ドミニカ共和国の旗 1-3 アルゼンチンの旗 アルゼンチン● 25-18 17-25 18-25 22-25    
  ●イタリア イタリアの旗 3-1 日本の旗 日本 25-20 23-25 25-18 25-15    
11/5
  アルジェリア アルジェリアの旗 0-3 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国● 07-25 15-25 20-25      
  ●イタリア イタリアの旗 3-2 中華人民共和国の旗 中国 25-20 22-25 21-25 25-21 15-12  
  ●日本 日本の旗 3-0 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 25-19 25-11 25-20      
11/6
  ドミニカ共和国 ドミニカ共和国の旗 0-3 イタリアの旗 イタリア● 26-28 13-25 12-25      
  ●アルゼンチン アルゼンチンの旗 3-1 アルジェリアの旗 アルジェリア 25-18 25-12 20-25 25-16    
  ●中国 中華人民共和国の旗 3-2 日本の旗 日本 20-25 25-19 20-25 25-23 15-13  

※ 11月4日の第3試合の前に、大会の開会式典が開催された。

開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/4
  ●セルビア セルビアの旗 3-0 大韓民国の旗 韓国 27-25 25-22 25-22      
  ケニア ケニアの旗 0-3 ドイツの旗 ドイツ● 19-25 14-25 08-25      
  ●アメリカ合衆国 アメリカ合衆国の旗 3-1 ブラジルの旗 ブラジル 25-22 17-25 27-25 25-19    
11/5
  韓国 大韓民国の旗 0-3 ドイツの旗 ドイツ● 20-25 16-25 15-25      
  セルビア セルビアの旗 0-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 16-25 25-27 20-25      
  ●ブラジル ブラジルの旗 3-0 ケニアの旗 ケニア 25-15 25-16 25-09      
11/6
  ケニア ケニアの旗 1-3 セルビアの旗 セルビア● 25-19 22-25 11-25 11-25    
  ドイツ ドイツの旗 1-3 ブラジルの旗 ブラジル● 21-25 25-23 23-25 21-25    
  ●アメリカ合衆国 アメリカ合衆国の旗 3-0 大韓民国の旗 韓国 25-10 25-12 25-13      

第2ラウンド[編集]

  • A会場(広島県 広島市)広島サンプラザホール
当初は仙台市体育館で行なわれる予定だったが東日本大震災及び福島原発事故に伴う選手達と来場観客の安全を考慮して開催は第1ラウンドと同会場となった。
開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/8
  ●中国 中華人民共和国の旗 3-1 ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国 23-25 25-13 25-19 25-18    
  ●イタリア イタリアの旗 3-0 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 25-19 25-10 25-19      
  ●日本 日本の旗 3-0 アルジェリアの旗 アルジェリア 25-08 25-10 25-17      
11/9
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 0-3 中華人民共和国の旗 中国● 10-25 18-25 23-25      
  アルジェリア アルジェリアの旗 0-3 イタリアの旗 イタリア● 14-25 14-25 15-25      
  ドミニカ共和国 ドミニカ共和国の旗 0-3 日本の旗 日本● 20-25 19-25 16-25      
開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/8
  ●アメリカ合衆国 アメリカ合衆国の旗 3-0 ケニアの旗 ケニア 25-16 25-13 25-21      
  韓国 大韓民国の旗 2-3 ブラジルの旗 ブラジル● 25-22 18-25 25-18 13-25 08-15  
  セルビア セルビアの旗 2-3 ドイツの旗 ドイツ● 22-25 26-24 23-25 25-23 11-15  
11/9
  ケニア ケニアの旗 0-3 大韓民国の旗 韓国● 21-25 15-25 14-25      
  ●ブラジル ブラジルの旗 3-2 セルビアの旗 セルビア 21-25 21-25 25-18 25-19 15-12  
  ●ドイツ ドイツの旗 3-0 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 32-30 25-19 26-24      

第3ラウンド[編集]

開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/11
  ●イタリア イタリアの旗 3-0 大韓民国の旗 韓国 25-15 25-12 25-17      
  中国 中華人民共和国の旗 2-3 ブラジルの旗 ブラジル● 23-25 27-25 25-21 20-25 15-17  
  日本 日本の旗 0-3 セルビアの旗 セルビア● 22-25 20-25 21-25      
11/12
  ●イタリア イタリアの旗 3-0 ブラジルの旗 ブラジル 25-23 25-16 25-22      
  ●中国 中華人民共和国の旗 3-1 セルビアの旗 セルビア 21-25 25-19 25-23 25-23    
  ●日本 日本の旗 3-0 大韓民国の旗 韓国 25-21 25-18 25-17      
11/13
  ●イタリア イタリアの旗 3-0 セルビアの旗 セルビア 29-27 25-19 25-20      
  ●中国 中華人民共和国の旗 3-0 大韓民国の旗 韓国 25-12 25-08 25-16      
  ●日本 日本の旗 3-0 ブラジルの旗 ブラジル 26-24 25-19 25-23      
開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/11
  ●ドミニカ共和国 ドミニカ共和国の旗 3-1 ケニアの旗 ケニア 25-18 25-14 26-28 25-19    
  アルジェリア アルジェリアの旗 0-3 ドイツの旗 ドイツ● 10-25 08-25 19-25      
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 0-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 12-25 15-25 19-25      
11/12
  ●ドミニカ共和国 ドミニカ共和国の旗 3-2 ドイツの旗 ドイツ 30-28 22-25 25-14 18-25 15-12  
  ●アルゼンチン アルゼンチンの旗 3-0 ケニアの旗 ケニア 26-24 25-13 25-16      
  アルジェリア アルジェリアの旗 0-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 12-25 12-25 09-25      
11/13
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 0-3 ドイツの旗 ドイツ● 22-25 17-25 18-25      
  ●アルジェリア アルジェリアの旗 3-1 ケニアの旗 ケニア 19-25 25-20 25-16 25-23    
  ドミニカ共和国 ドミニカ共和国の旗 0-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 21-25 19-25 14-25      

第4ラウンド[編集]

開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/16
  中国 中華人民共和国の旗 2-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 21-25 29-31 25-18 25-19 10-15  
  ●イタリア イタリアの旗 3-2 ドイツの旗 ドイツ 22-25 22-25 25-21 25-13 15-13  
  ●日本 日本の旗 3-0 ケニアの旗 ケニア 25-11 25-10 25-09      
11/17
  ●中国 中華人民共和国の旗 3-0 ケニアの旗 ケニア 25-07 25-15 25-10      
  イタリア イタリアの旗 1-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 23-25 15-25 25-22 21-25    
  ●日本 日本の旗 3-2 ドイツの旗 ドイツ 25-20 23-25 25-27 25-17 15-12  
11/18
  ●イタリア イタリアの旗 3-0 ケニアの旗 ケニア 25-06 25-10 25-17      
  ●中国 中華人民共和国の旗 3-0 ドイツの旗 ドイツ 25-18 25-18 25-21      
  ●日本 日本の旗 3-0 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 29-27 25-23 25-18      
開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/16
  ●ドミニカ共和国 ドミニカ共和国の旗 3-2 セルビアの旗 セルビア 14-25 19-25 25-23 25-22 15-12  
  アルジェリア アルジェリアの旗 0-3 大韓民国の旗 韓国● 17-25 21-25 15-25      
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 0-3 ブラジルの旗 ブラジル● 20-25 19-25 09-25      
11/17
  ●ドミニカ共和国 ドミニカ共和国の旗 3-2 大韓民国の旗 韓国 25-19 25-17 26-28 21-25 15-12  
  アルジェリア アルジェリアの旗 0-3 ブラジルの旗 ブラジル● 18-25 08-25 13-25      
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 0-3 セルビアの旗 セルビア● 15-25 18-25 23-25      
11/18
  アルジェリア アルジェリアの旗 0-3 セルビアの旗 セルビア● 19-25 14-25 18-25      
  ドミニカ共和国 ドミニカ共和国の旗 0-3 ブラジルの旗 ブラジル● 21-25 10-25 17-25      
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 0-3 大韓民国の旗 韓国● 17-25 26-28 23-25      

最終順位(女子)[編集]

順位 チーム 試合 セット 得点
勝点 勝数 敗数 得セット 失セット セット率 得点計 失点計 得点率
1位  イタリア 28 10 1 31 8 3.875 931 721 1.291
2位  アメリカ合衆国 26 9 2 27 10 2.700 892 726 1.229
3位  中華人民共和国 26 8 3 30 13 2.308 997 821 1.214
4  日本 24 8 3 27 11 2.455 889 739 1.203
5  ブラジル 21 8 3 25 16 1.563 941 808 1.165
6  ドイツ 20 6 5 25 17 1.471 944 871 1.084
7  セルビア 18 5 6 22 19 1.158 926 877 1.056
8  ドミニカ共和国 12 5 6 17 25 0.680 861 927 0.929
9  韓国 11 3 8 13 24 0.542 709 838 0.846
10  アルゼンチン 9 3 8 9 26 0.346 686 809 0.848
11  アルジェリア 3 1 10 4 31 0.129 544 854 0.637
12  ケニア 0 0 11 3 33 0.091 561 890 0.630
ロンドン五輪出場権獲得

個人賞(女子)[編集]

[6]

MVP 08  カロリーナ・コスタグランデ ベストセッター 03  竹下佳江
ベストスコアラー 18  ベタニア・デラクルス ベストレシーバー 14  ファビアナ・オリベイラ
ベストスパイカー 19  デスティニー・フッカー ベストリベロ 08  ナム・ジヨン
ベストブロッカー 11  クリスティアネ・フュルスト 個人賞対象外[7][8]
ベストサーバー 18 ドミニカ共和国の旗 ベタニア・デラクルス ベストディガー 06  佐野優子

男子大会[編集]

出場国(男子)[編集]

大陸 チーム WR 出場回数
開催国 アジア(アジア) 5位 日本の旗 日本 18位 12回目(12大会連続)
大陸選手権 アジア 1位 イランの旗 イラン 14位 02回目(5大会ぶり)
アフリカ 1位 エジプトの旗 エジプト 12位 06回目(3大会連続)
北中米 1位 キューバの旗 キューバ 06位 08回目(3大会ぶり)
南米 1位 ブラジルの旗 ブラジル 01位 11回目(11大会連続)
欧州 1位 セルビアの旗 セルビア 05位 03回目(2大会ぶり)
北中米 2位 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 04位 09回目(8大会連続)
欧州 2位 イタリアの旗 イタリア 03位 06回目(2大会ぶり)
南米 2位 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 09位 05回目(2大会連続)
アジア 2位 中華人民共和国の旗 中国 10位 06回目(2大会ぶり)
推薦国 1 欧州(欧州) 3位 ポーランドの旗 ポーランド 08位 05回目(8大会ぶり)
推薦国 2 欧州(欧州) 4位 ロシアの旗 ロシア 02位 10回目(2大会連続)
備考

試合会場(男子)[編集]

東京(4A) 東京(4B) 浜松(3B) 名古屋(1A) 大阪(2A) 福岡(3A) 熊本(2B) 鹿児島(1B)
国立代々木第一体育館 東京体育館 浜松アリーナ 日本ガイシホール 大阪市中央体育館 マリンメッセ福岡 熊本県立総合体育館 鹿児島アリーナ

勝敗表[編集]

第1ラウンド[編集]

開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/20
  セルビア セルビアの旗 0-3 アルゼンチンの旗 アルゼンチン● 20-25 13-25 18-25      
  ●ポーランド ポーランドの旗 3-0 キューバの旗 キューバ 25-21 25-23 25-16      
  ●イラン イランの旗 3-1 日本の旗 日本 17-25 25-20 25-23 25-15    
11/21
  ●キューバ キューバの旗 3-0 イランの旗 イラン 25-17 25-17 25-22      
  セルビア セルビアの旗 1-3 ポーランドの旗 ポーランド● 25-21 18-25 19-25 28-30    
  ●アルゼンチン アルゼンチンの旗 3-2 日本の旗 日本 25-22 21-25 11-25 25-15 15-12  
11/22
  ●イラン イランの旗 3-2 セルビアの旗 セルビア 25-17 18-25 21-25 25-21 15-11  
  ●ポーランド ポーランドの旗 3-1 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 18-25 25-20 25-23 25-22    
  日本 日本の旗 0-3 キューバの旗 キューバ● 21-25 23-25 22-25      
開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/20
  中国 中華人民共和国の旗 0-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 14-25 23-25 21-25      
  イタリア イタリアの旗 1-3 ロシアの旗 ロシア● 25-22 22-25 22-25 21-25    
  エジプト エジプトの旗 0-3 ブラジルの旗 ブラジル● 19-25 13-25 19-25      
11/21
  エジプト エジプトの旗 0-3 イタリアの旗 イタリア● 22-25 15-25 20-25      
  ●ブラジル ブラジルの旗 3-1 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 25-17 25-18 16-25 25-16    
  ●ロシア ロシアの旗 3-0 中華人民共和国の旗 中国 25-18 25-20 25-18      
11/22
  中国 中華人民共和国の旗 0-3 エジプトの旗 エジプト● 20-25 20-25 18-25      
  ●イタリア イタリアの旗 3-2 ブラジルの旗 ブラジル 25-16 20-25 18-25 25-21 22-20  
  アメリカ合衆国 アメリカ合衆国の旗 0-3 ロシアの旗 ロシア● 18-25 18-25 24-26      

第2ラウンド[編集]

開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/24
  ●アルゼンチン アルゼンチンの旗 3-1 キューバの旗 キューバ 17-25 25-16 25-21 25-17    
  ポーランド ポーランドの旗 2-3 イランの旗 イラン● 25-23 26-28 25-08 24-26 11-15  
  ●セルビア セルビアの旗 3-2 日本の旗 日本 25-21 25-22 18-25 22-25 15-12  
11/25
  ●イラン イランの旗 3-2 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 15-25 25-21 24-26 25-16 15-12  
  ●キューバ キューバの旗 3-1 セルビアの旗 セルビア 17-25 25-21 25-22 25-17    
  日本 日本の旗 1-3 ポーランドの旗 ポーランド● 25-23 21-25 19-25 18-25    
開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/24
  エジプト エジプトの旗 0-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 19-25 20-25 20-25      
  ●ブラジル ブラジルの旗 3-0 ロシアの旗 ロシア 25-16 25-19 25-22      
  ●イタリア イタリアの旗 3-0 中華人民共和国の旗 中国 25-10 25-18 25-14      
11/25
  ●ロシア ロシアの旗 3-1 エジプトの旗 エジプト 25-18 25-17 23-25 25-09    
  中国 中華人民共和国の旗 2-3 ブラジルの旗 ブラジル● 25-23 10-25 18-25 25-19 08-15  
  ●イタリア イタリアの旗 3-1 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 41-39 25-22 22-25 25-21    

第3ラウンド[編集]

開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/27
  イラン イランの旗 0-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 15-25 25-27 14-25      
  ●ポーランド ポーランドの旗 3-1 中華人民共和国の旗 中国 17-25 25-20 25-21 25-19    
  ●日本 日本の旗 3-1 エジプトの旗 エジプト 27-29 25-17 25-23 25-12    
11/28
  ●イラン イランの旗 3-0 エジプトの旗 エジプト 25-18 25-21 25-15      
  ●ポーランド ポーランドの旗 3-0 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 25-15 25-20 25-18      
  ●日本 日本の旗 3-0 中華人民共和国の旗 中国 25-23 25-20 26-24      
11/29
  ●ポーランド ポーランドの旗 3-0 エジプトの旗 エジプト 25-21 26-24 25-21      
  イラン イランの旗 0-3 中華人民共和国の旗 中国● 19-25 19-25 17-25      
  日本 日本の旗 0-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 37-39 16-25 15-25      
開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
11/27
  セルビア セルビアの旗 0-3 ロシアの旗 ロシア● 16-25 16-25 15-25      
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 0-3 ブラジルの旗 ブラジル● 22-25 20-25 21-25      
  ●キューバ キューバの旗 3-1 イタリアの旗 イタリア 25-21 19-25 25-20 25-17    
11/28
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 0-3 ロシアの旗 ロシア● 23-25 22-25 19-25      
  ●キューバ キューバの旗 3-2 ブラジルの旗 ブラジル 17-25 25-22 25-23 20-25 15-12  
  セルビア セルビアの旗 1-3 イタリアの旗 イタリア● 20-25 18-25 25-22 20-25    
11/29
  キューバ キューバの旗 1-3 ロシアの旗 ロシア● 23-25 27-25 18-25 12-25    
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 1-3 イタリアの旗 イタリア● 36-34 20-25 19-25 20-25    
  ●セルビア セルビアの旗 3-1 ブラジルの旗 ブラジル 27-25 20-25 25-20 25-22    

第4ラウンド[編集]

開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
12/2
  イラン イランの旗 0-3 ブラジルの旗 ブラジル● 20-25 18-25 16-25      
  ●ポーランド ポーランドの旗 3-2 イタリアの旗 イタリア 17-25 20-25 25-23 25-21 15-12  
  日本 日本の旗 0-3 ロシアの旗 ロシア● 23-25 16-25 23-25      
12/3
  イラン イランの旗 0-3 ロシアの旗 ロシア● 29-31 21-25 18-25      
  ポーランド ポーランドの旗 2-3 ブラジルの旗 ブラジル● 25-18 25-21 18-25 19-25 12-15  
  日本 日本の旗 0-3 イタリアの旗 イタリア● 22-25 24-26 22-25      
12/4
  ポーランド ポーランドの旗 2-3 ロシアの旗 ロシア● 23-25 25-23 22-25 25-17 15-17  
  イラン イランの旗 1-3 イタリアの旗 イタリア● 13-25 17-25 25-20 18-25    
  日本 日本の旗 0-3 ブラジルの旗 ブラジル● 21-25 19-25 22-25      
開始 1set 2set 3set 4set 5set 総得点
12/2
  ●セルビア セルビアの旗 3-1 エジプトの旗 エジプト 25-20 19-25 25-22 28-26    
  ●キューバ キューバの旗 3-2 中華人民共和国の旗 中国 25-21 18-25 26-28 25-20 15-13  
  アルゼンチン アルゼンチンの旗 2-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 29-27 14-25 17-25 25-20 12-15  
12/3
  ●セルビア セルビアの旗 3-1 中華人民共和国の旗 中国 24-26 25-18 25-19 25-12    
  ●アルゼンチン アルゼンチンの旗 3-0 エジプトの旗 エジプト 25-20 25-21 25-17      
  キューバ キューバの旗 2-3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国● 20-25 25-14 18-25 25-22 11-15  
12/4
  ●キューバ キューバの旗 3-1 エジプトの旗 エジプト 26-24 23-25 25-23 25-20    
  ●アルゼンチン アルゼンチンの旗 3-0 中華人民共和国の旗 中国 25-23 31-29 25-18      
  ●セルビア セルビアの旗 3-0 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 25-23 25-17 25-19      

最終順位(男子)[編集]

順位 チーム 試合 セット 得点
勝点 勝数 敗数 得セット 失セット セット率 得点計 失点計 得点率
1位  ロシア 29 10 1 30 8 3.750 916 781 1.173
2位  ポーランド 26 8 3 30 15 2.000 1032 944 1.093
3位  ブラジル 24 8 3 29 14 2.071 983 857 1.147
4  イタリア 24 8 3 28 15 1.867 1029 925 1.112
5  キューバ 20 7 4 25 19 1.316 964 964 1.000
6  アメリカ合衆国 16 6 5 20 19 1.053 884 865 1.022
7  アルゼンチン 16 5 6 21 21 1.000 929 925 1.004
8  セルビア 15 5 6 20 23 0.870 928 968 0.959
9  イラン 12 5 6 16 25 0.640 835 925 0.903
10  日本 8 2 9 12 28 0.429 874 930 0.940
11  中華人民共和国 5 1 10 9 30 0.300 779 919 0.848
12  エジプト 3 1 10 7 30 0.233 755 905 0.834
ロンドン五輪出場権獲得

個人賞(男子)[編集]

[10]

MVP 17  マキシム・ミハイロフ ベストセッター 15  ルチアノ・デセッコ
ベストスコアラー 19  フェルナンド・エルナンデス ベストレシーバー 10  セルジオ・サントス
ベストスパイカー 04  アハメド・アブデルハイ ベストリベロ 16  ニン・キ
ベストブロッカー 18  マルチン・モジジョネック 個人賞対象外[11][12]
ベストサーバー 11  クリスチャン・サバーニ ベストディガー 19  ニコラ・ロジッチ

脚注[編集]

注釈


(一)^ 

(二)^ 214:30111119:20B214:00317:00

(三)^ 1A4A22A20115 [1]

(四)^ 13F120

(五)^ 1  -  20111111

(六)^ 5  - 5 20111123 []

(七)^ 2

(八)^ 15FIFA

(九)^ FIFA2010FIFAFIFA

(十)^ 2007

出典

関連項目[編集]

外部リンク[編集]