コンテンツにスキップ

BASARA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
BASARA
ジャンル 架空戦記
少女漫画
ファンタジー漫画
漫画
作者 田村由美
出版社 小学館
掲載誌 別冊少女コミック
レーベル 別コミフラワーコミックス
発表期間 1990年9月 - 1998年6月
巻数 全27巻(外伝を含む)
OVA:オリジナル・イメージ・ビデオ
発売日 1993年8月20日
CD
CDアルバム
発売元 小学館
ポニーキャニオン
レーベル 別冊少女コミックCDブック
発売日 1993年8月20日
枚数 1枚
ドラマCD:外伝TATARA
発売元 小学館
レーベル 別冊少女コミックCDブック
発売日 1994年9月10日
枚数 1枚
ラジオドラマCD:茜の章1 運命の子供
茜の章2 運命の流転
発売元 ケイエスエス
販売元 ケイエスエス販売
発売日 1:1997年12月19日
2:1998年2月27日
枚数 各1枚
テレビアニメ
アニメ:LEGEND OF BASARA
原作 田村由美
監督 高本宣弘
シリーズ構成 小山高生
脚本 小山高生
細井能道
久保田雅史
キャラクターデザイン 清水恵蔵
門之園恵美
音楽 安西史孝
大森俊之
アニメーション制作 ケイエスエス
製作 ケイエスエス
放送局 サンテレビほか
放送期間 1998年4月2日 - 6月25日
話数 全13話
小説
小説
著者 吉田鴫
出版社 KSS出版
レーベル KSS COMIC NOVELS
刊行期間 1998年7月 - 1999年2月
巻数 全6巻
その他関連
CD-ROM: BASAROM

デスクトップ・アクセサリ

テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ

BASARA19909199862012121500[1]19934381998


あらすじ[編集]


20退

3004

215

2

世界観・用語[編集]

背景[編集]

20世紀末に大いなる禍が起こり世界は文明が崩壊し気候や地形まで変貌した。この作品の舞台である日本は東京は水没し九州、山陽地方は砂漠化している。文明レベルも戦国時代まで後退し各地の権力者が争っていたが、物語が始まる300年前に統一され京に都を置く王国になった(沖縄、東北地方の北部、北海道を除く)。京を中心に4つに州分けされそれぞれ国王の実子が押さえている。文明レベルも変わらず長年の悪政のため民衆は疲弊し幕末同様、近海には科学が進んだ欧州の船が多数出没し、植民地にされる危機があるにもかかわらず、その対応すらできない状態にある。

登場人物[編集]

[]


 BASARA ︿27
(一)1991326ISBN 4-09-133621-3

(二)1991626ISBN 4-09-133622-1

(三)19911026ISBN 4-09-133623-X

(四)1992326ISBN 4-09-133624-8

(五)1992626ISBN 4-09-133625-6

(六)1992926ISBN 4-09-133626-4

(七)1993126ISBN 4-09-133627-2

(八)1993626ISBN 4-09-133628-0

(九)1993826ISBN 4-09-133629-9

(十)19931126ISBN 4-09-133630-2

(11)1994326ISBN 4-09-136011-4

(12)1994726ISBN 4-09-136012-2

(13)19941126ISBN 4-09-136013-0

(14)1995226ISBN 4-09-136014-9

(15)1995626ISBN 4-09-136015-7

(16)19951026ISBN 4-09-136016-5

(17)1996226ISBN 4-09-136017-3

(18)1996626ISBN 4-09-136018-1

(19)19961026ISBN 4-09-136019-X

(20)1997226ISBN 4-09-136020-3

(21)1997822ISBN 4-09-137281-3

(22)1998126ISBN 4-09-137282-1

(23)1998626ISBN 4-09-137283-X

(24)1998822ISBN 4-09-137284-8

(25)1999126ISBN 4-09-137285-6

(26)1999526ISBN 4-09-137286-4

(27)2000226ISBN 4-09-137287-2

 BASARA ︿16
(一)2002215ISBN 4-09-191431-4

(二)2002215ISBN 4-09-191432-2

(三)2002315ISBN 4-09-191433-0

(四)2002315ISBN 4-09-191434-9

(五)2002416ISBN 4-09-191435-7

(六)2002416ISBN 4-09-191436-5

(七)2002516ISBN 4-09-191437-3

(八)2002516ISBN 4-09-191438-1

(九)2002615ISBN 4-09-191439-X

(十)2002615ISBN 4-09-191440-3

(11)2002716ISBN 4-09-191441-1

(12)2002716ISBN 4-09-191442-X

(13)2002810ISBN 4-09-191443-8

(14)2002810ISBN 4-09-191444-6

(15)2002914ISBN 4-09-191445-4

(16)2002914ISBN 4-09-191446-2

[]


1997BASARAMCBASARA CD

[]


17LEGEND OF BASARA  1998UHF[2]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

/ - 

[]


endless loop

KAZUSHIRIKAROUAGE + 西ROUAGE




[]

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督
1 運命の少年 小山高生 高本宣弘 鈴木大司
2 宿敵! 赤の王 さかいあきお 中野頼道 岡千家子
3 襲撃 下司泰弘 松岡秀明
4 試練の闇 さかいあきお 中野頼道 岡千家子
5 朱雀の羅生 岩崎良明 つなきあき
6 紅蓮の炎 高本宣弘
下司泰弘
下司泰弘 松岡秀明
鈴木大司
田野光男
7 死の踊り さかいあきお 岡千家子
8 新たな絆 玉野陽美 つなきあき
9 国のまほろば 細井能道 鹿島典夫 沙々野紀世利 鈴木大司
10 桜島噴火 久保田雅史 菊池一仁 小野勝巳 中田雅夫
11 四道死す 細井能道 玉野陽美 つなきあき
12 群青の浅葱 久保田雅史 佐藤雄三 高瀬節夫 岡千家子
13 再会、そして… 細井能道 沙々野紀世利 松下純子
前沢弘美

放送局[編集]

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送区分 備考
兵庫県 サンテレビ 1998年04月2日 - 6月25日 木曜 24:35 - 25:05 独立UHF局
神奈川県 TVK 1998年
千葉県 千葉テレビ 1998年
埼玉県 テレビ埼玉 1998年04月 - 6月 日曜 24:00 - 24:30 [3]
京都府 KBS京都 1998年
愛知県 テレビ愛知 1998年 テレビ東京系列
福岡県 TXN九州 1998年
北海道 テレビ北海道 1998年4月2日 - 6月25日 木曜 25:30 - 26:00
広島県 広島ホームテレビ 1998年 テレビ朝日系列
静岡県 静岡放送 1998年 TBS系列
新潟県 新潟放送 1998年

UHFアニメの草創期から1999年ごろまでは、このパターンで固定されていた。

舞台[編集]

舞台「BASARA」[編集]

2012年12月12日から12月16日までの間、全労済ホールスペース・ゼロにて原作コミック1巻から4巻までの内容が公演された。

キャスト[編集]

ほか

スタッフ[編集]

  • 原作 : 田村由美(小学館文庫刊)
  • 脚本・演出 : 吉谷光太郎
  • 美術 : 泉真
  • 音楽 : tak
  • 音響 : 秀島正一
  • 照明 : 大塚之英
  • 衣装 : 木村春子
  • 舞台監督 : 白石定
  • キャラクター・V・アドバイザー : 馮啓孝
  • ヘアメイクデザイン : 井村祥子
  • プロデューサー : 和田小太郎

ほか

舞台「BASARA 第2章」[編集]

2014年1月9日から1月14日までの間、シアター1010にて続編原作として関東編、紀州編が公演された。

第2章 キャスト[編集]

ほか

第2章 スタッフ[編集]

  • 原作 : 田村由美(小学館文庫刊)
  • 脚本 : 吉谷光太郎
  • 演出 : 奥村直義(BQMAP)
  • 美術 : 泉真
  • 音楽 : tak(SounDive Orch.)
  • 音響 : 中村成志(SoundGimmick)
  • 照明 : 大塚之英(ストーリー・レーン)
  • 衣裳協力 : チャコット
  • 舞台監督 : 赤坂有紀子
  • キャラクター・V・アドバイザー : 馮啓孝
  • ヘアメイクデザイン : 井村祥子(アトリエレオパード)
  • プロデューサー : 杉田智彦

舞台「BASARA外伝~KATANA 虹の話ー銀杏ー」[編集]

2019年1月25日から1月28日までの間、紀伊國屋ホールにて単行本26巻に収められている外伝のエピソードが公演された。

外伝 キャスト[編集]

外伝 スタッフ[編集]

  • 原作 : 田村由美(小学館文庫刊)
  • 脚本・演出 : 奥村直義(BQMAP)

舞台「BASARA」(2022年版)[編集]


202211323[4]

2022[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西 / W

 -  / W

 -  / W

 - 

 - 201

 - 

 -  / W




















2022[]


 - 

 - 

 - 

[]


1988VHS2002DVD

VHS

BASARA  ! 1998327

LEGEND OF BASARA

(一)1998724

(二)宿!1998821

(三)1998821

(四)1998925

(五)1998925

(六)19981023

(七)19981023

(八)19981127

(九)19981127

(十)19981218

(11)19981218

(12)1999122

(13)1999122

DVD

LEGEND OF BASARA

(一)1 - 52002726

(二)6 - 102002823

(三)11 - 132002927

CD

 1998624

LEGEND OF BASARA-




(一)

(二)endless loop (TV)

(三)BASARA 

(四)

(五)

(六) ()

(七)

(八)

(九)

(十)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)endless loop ()

(16)

(17)

(18)

(19)

(20) (TV)




BASARA 38 1993820

(一) 

(二) 

(三) 

(四) 

(五) 

(六) ()

(七)

(八) 

(九) 

CD

BASARA
CD BASARA 1993820

(一)

(二):MICA / : / :

(三):

(四) : / : / :

(五):

(六):

(七) : / :

(八): / :

(九)SHINBASHI:

(十):MICA / : / :

(11): / : / :

(12): / :

CD
(一) BASARA BASARA

(二) <>

(三) <>

(四) <>

CD


CD BASARATATARA 1994910

CD


BASARA 1 19971219

BASARA 2 1998227




BASARAKSS COMIC NOVELSKSS

(一)19987 ISBN 4-87709-219-6

(二)19988 ISBN 4-87709-223-4

(三)19989 ISBN 4-87709-224-2

(四)199810 ISBN 4-87709-225-0

(五)199811 ISBN 4-87709-226-9

(六)19992 ISBN 4-87709-227-7

CD-ROM


BASARA CD-ROM BASAROM 1999126

BASARAN[]



  1. BASARAN 「BASARA」特別幕の内
  2. BASARAN 2 お笑い風味 「BASARA」特別幕の外
  3. BASARAN 3 納涼紅白歌合戦 「BASARA」終了記念
  4. BASARAN 4 FINAL 「BASARA」完全終了記念

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]