コンテンツにスキップ

E-MA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イーマ
E-MA
イーマ
情報
用途 店舗映画館事務所
設計者 奥村組
施工 奥村組
建築主 合同会社梅田イーマ、東映
事業主体 合同会社梅田イーマ、東映
管理運営 東急コミュニティー、東映
構造形式 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造
敷地面積 2,442.93 m²
建築面積 1,948.70 m²
延床面積 26,599.83 m²
階数 地上14階地下3階 塔屋1階
竣工 2002年
開館開所 2002年4月24日
所在地

530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-12-6

地図
座標 北緯34度42分2.2秒 東経135度29分54.6秒 / 北緯34.700611度 東経135.498500度 / 34.700611; 135.498500
テンプレートを表示
イーマ
E-MA
店舗概要
開業日 2002年4月24日
商業施設面積 7,697.20 m²
店舗数 47店
最寄駅 地下鉄谷町線東梅田駅地下鉄御堂筋線梅田駅阪神本線梅田駅
外部リンク http://www.e-ma-bldg.com/
テンプレートを表示

E-MAT

[]


24567137T

26714

26200820153[1]201512DREAM[2]2018105SPC[3]2022SPC[4]

S[5]202010[]S[6]

T[]


=713

7E-MA3200242771,390+16

TOHO

20196283西1[7]

202341T[8]
T・ジョイ梅田スクリーン詳細
シアターNo. 座席数 備考
1 376 DOLBY CINEMA(2019年開業)
2 146
3 207
4 95
5 95
6 330 3D対応
7 141 3D対応

交通[編集]

いずれもディアモール大阪経由で直結。

梅田東映会館[編集]

梅田東映会館
Umeda Toei Theater
跡地には御堂筋フロントタワーが建てられた。
情報
通称 梅田東映、梅田東映パラス
梅田東映パラス2
正式名称 梅田東映会館
完成 1959年
開館 1959年3月20日
閉館 2002年4月28日
収容人員 (3スクリーン)1,881人
客席数 本文参照
設備 ドルビーデジタル5.1ch
35mm映写機
用途 映画上映
運営 東映株式会社
所在地 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13
位置 北緯34度41分51.7秒 東経135度30分0.6秒 / 北緯34.697694度 東経135.500167度 / 34.697694; 135.500167 (御堂筋フロントタワー)
アクセス JR東西線北新地駅下車
テンプレートを表示

32[9]

[10]

200242843沿[11]200312341[12]2010201[10]2018103[13]201963WeWork1[14]

 1998[15]

データ[編集]

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^  | 

(二)^  | 

(三)^  | 

(四)^  |  2022323

(五)^ E-ma41 (PDF). 20191212

(六)^ S. 20234

(七)^ 7Dolby Cinema() 2019 628  (PDF).   (201963). 2022831

(八)^  4.17T (PDF).   (2023220). 2023320

(九)^ 24

(十)^ ab 鹿 - JC-NET

(11)^ 44 - 西2003118

(12)^   - Yahoo!/200425

(13)^  . (). (2018103). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36084420T01C18A0LKA000/ 2020113 

(14)^  2900. (). (2019323). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42822040T20C19A3AM1000/ 201964 

(15)^ . (KADOKAWA). (2019329). https://www.walkerplus.com/article/184795/ 2020113 

参考文献[編集]

外部リンク[編集]