コンテンツにスキップ

JR東西線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
JR東西線
シンボルマーク
京橋駅に到着する207系による快速列車(2012年3月)
京橋駅に到着する207系による快速列車(2012年3月)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 大阪府兵庫県
種類 普通鉄道在来線幹線
起点 京橋駅
終点 尼崎駅
駅数 9駅
路線記号 H
開業 1997年3月8日[1]
所有者 関西高速鉄道
運営者 西日本旅客鉄道
車両基地 網干総合車両所明石支所
使用車両 207系321系
路線諸元
路線距離 12.5 km
軌間 1,067 mm狭軌
線路数 全線複線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 ATS-P(全線P[2]
最高速度 90 km/h
テンプレートを表示

JR西[3]西西JR西

[]


JR西西JR - 1997938[1]西JRJR沿H[4]

JRJR西[5][6]JR西JRJRJR[ 1]西

ICICOCA

[]


西西

12.5km

1067mm

9
JR西[7]7



1500V



ATS-PP[2]

90km/h



JRJR西

  

IC
ICOCAPiTaPa

202073% 7:30-8:30[8]

JR西西JR西

沿線概況[編集]

停車場・施設・接続路線
  • Osaka Metroは経路表記を省略
  • 配線の複雑な駅については一部を省略または簡略

凡例

STR
片町線 学研都市線)
STR+l KRZo

KRZu
大阪環状線
LSTR

0.0 JR-H41 京橋駅
STR PSLe
STR exKRW+l eKRWgr
STR exKHSTe tSTRa
片町駅 -1997
STRl STRq tKRZ
京阪京阪本線
tBHF
0.9 JR-H42 大阪城北詰駅
tKRZW
大川
LSTR2 STRc3 tSTR
南森町駅
STRc1 STR2+4 STRc3 tBHF
2.2 JR-H43 大阪天満宮駅
STRq+c1 ABZ+4r tSTR
東海道本線 JR京都線

STR tSTR
大阪梅田駅 (阪急) 阪急:各線[# 1]

HUBq

tSTR
大阪駅梅田駅東梅田駅
extSTRc2

3.6 JR-H44 北新地駅 西梅田駅
extSTR+1

ABZ1+3f

tSTR
大阪梅田駅 (阪神)
xtKRZ KRZr+1u STR+c4 tSTR tSTR
東海道本線( JR神戸 宝塚線
extSTRl eKRZt eKRZt etKRZt etKRZt
なにわ筋線
STR HST tHST tSTR
福島駅 (JR)/福島駅(阪神)
STR STR tSTRe tBHF
4.8 JR-H45 新福島駅
kSTR2 STRl KRZu tKRZ
大阪環状線
kSTRc1 kSTRl+4 KRZu

梅田貨物線
KRZ3+1t

6.0 JR-H46 海老江駅 野田駅
tSTR STRl
阪神 本線 野田阪神駅
tKRZW
淀川
tBHF
8.6 JR-H47 御幣島駅
STRq tKRZ STR+r
東海道本線( JR神戸・ 宝塚線)
tBHFe@f STR
10.3 JR-H48 加島駅
KRWg+l KRWr
hKRZWae+GRZq
神崎川大阪府兵庫県

HUBlg
12.5 JR-H49 尼崎駅
exSTR+l exSTRq eKRZu

尼崎仮乗降場 -1981 尼崎港線
xABZqxr+r exSTRfq eABZgr
福知山線(JR宝塚線)
STR exKDSTaq eABZgr
尼崎市場駅 -1980
STRl STRq ABZgr
STR
東海道本線( JR神戸線)


JR西

JR西112JR西-23.95 m[9]

12[10] - JR西

JRJR使JR西

運行形態[編集]

定期列車[編集]


JRJR西[ 2]JR西

JR西JR西JRJR

JRJR[ 3]

JRJRJR

18JRJR西[ 2]JR西

20083152019315 - 西JR西JRJR2019316JR西 -  - [11]

[]


JR西JR2018 - JR3060[12]2019 - JR303[13]

2020 - 2021110330[14]COVID-19[15]

女性専用車[編集]

女性専用車

← 尼崎・宝塚・西明石


京橋・木津・奈良 →

1 2 3 4 5 6 7

20733215

JR西200212290017002100[16][17]2011418[18]

使用車両[編集]


JR西使22使JR西1JR西4207321

20083152011311 - 2236000使[19][ 5]4

[]


JR西

[]

 - 

便[20]
原券記載の経路 乗車できる他経路
尼崎駅 - 大阪駅間を含む区間 尼崎駅 - 北新地駅間
尼崎駅 - 北新地駅間を含む区間 尼崎駅 - 大阪駅間
大阪駅 - 京橋駅間を含む区間 北新地駅 - 京橋駅間
北新地駅 - 京橋駅間を含む区間 大阪駅 - 京橋駅間

1 -  - 230 - 170

2 -  - 190 - 140

 -  - 190

[]



[]


[21]

 -  -  - JR -      - JR西 - 

[]


 -  - [22]

 -  -  - JR -  - JR西 - 

86

[]


[23]

 -  -  - JR -  - JR - 西 -  - 西 9.9km190 -  - 西12.0km230

[]


[24]

西190西 - JR -  - JR -  -  -

[]


沿197146131981534 -  -  - 1JR西

JR西1988西JR西1989西西

19952

[]


19801978調3

A2JRJRJR[ 6]

B11沿JR

CB2JR

[ 7]沿JR2C

西[]

47JRJR西JR西

[]


198863
525西

1028

19891111[25][26]

19968
516JR西[27]

925[28]

1020  JR西[29]

117JR西[30]

124[31]

1997938 - [1] -  -  - J[32]

200214 122[16][17]

200820315JR西西 - 

201022121[33]

201123
38JRJR西[34]

327JR西使[35]

418[18]

201224328使

201527731 - [36]

201830317使

201931315

[]


 - 
駅ナンバー
[38]
駅名 営業キロ 接続路線 シンボル 所在地
駅間 累計
JR-H41 京橋駅 - 0.0 西日本旅客鉄道H 片町線(学研都市線)(最長 Q 関西本線大和路線奈良駅まで直通運転)・O 大阪環状線 (JR-O08)
京阪電気鉄道KH 京阪本線 (KH04)
大阪市高速電気軌道N 長堀鶴見緑地線 (N22)
- 大阪府大阪市 城東区
JR-H42 大阪城北詰駅 0.9 0.9   瓢箪 都島区
JR-H43 大阪天満宮駅 1.3 2.2 大阪市高速電気軌道:T 谷町線K 堺筋線 (南森町駅:T21・K13) 北区
JR-H44 北新地駅 1.4 3.6 西日本旅客鉄道:A 東海道本線JR京都線JR神戸線)・G 福知山線(JR宝塚線)[* 1]O 大阪環状線・F おおさか東線[* 2]・東海道本線貨物支線(梅田貨物線)(大阪駅:JR-A47・JR-G47・JR-O11・JR-F01)[* 3]
大阪市高速電気軌道:M 御堂筋線 (梅田駅:M16)・T 谷町線 (東梅田駅:T20)・Y 四つ橋線 (西梅田駅:Y11)
阪神電気鉄道HS 本線 (大阪梅田駅:HS 01)
阪急電鉄HK 神戸本線HK 宝塚本線HK 京都本線[* 4] (大阪梅田駅:HK-01)
稲穂
JR-H45 新福島駅 1.2 4.8 西日本旅客鉄道:O 大阪環状線 (福島駅:JR-O12)
阪神電気鉄道:HS 本線 (福島駅:HS 02)
逆櫓の松 福島区
JR-H46 海老江駅 1.2 6.0 阪神電気鉄道:HS 本線 (野田駅:HS 03)
大阪市高速電気軌道:S 千日前線 (野田阪神駅:S11)
野田藤
JR-H47 御幣島駅 2.6 8.6   渡し船 西淀川区
JR-H48 加島駅 1.7 10.3   青海波 淀川区
JR-H49 尼崎駅 2.2 12.5 西日本旅客鉄道:A 東海道本線(JR神戸線: JR-A49)(山陽本線西明石駅まで直通運転)・G 福知山線 (JR宝塚線:JR-G49)(篠山口駅まで直通運転)・東海道本線貨物支線(北方貨物線 - 兵庫県
尼崎市
  1. ^ 福知山線の正式な起点は尼崎駅だが、運転系統としての「JR宝塚線」は東海道本線(JR神戸線)経由で大阪駅に乗り入れる。
  2. ^ おおさか東線の正式な起点は新大阪駅だが、運転系統としての「おおさか東線」は東海道本線貨物支線(梅田貨物線)経由で大阪駅に乗り入れる。
  3. ^ 北新地駅と大阪駅の間は徒歩連絡の特例がある(#乗車制度を参照)。
  4. ^ 京都本線の正式な起点は十三駅だが、運転系統上の「京都本線」は宝塚本線経由で大阪梅田駅に乗り入れる。

大阪城北詰駅・新福島駅・海老江駅・加島駅は、株式会社JR西日本交通サービスによる業務委託駅となっており、それ以外の駅がJR西日本直営駅である。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ ab

(三)^ 

(四)^  - 西7

(五)^ 20113201232016-17748202212JR西7[ 4]8

(六)^ 21981

(七)^ 1975

出典[編集]



(一)^ abcJR714. (): p. 9. (200142) 

(二)^ ab調 (PDF) - 調

(三)^  - JR

(四)^  - 西 201486

(五)^ JR西2022 (PDF) 西 p.53

(六)^ 

(七)^  JRJTB1998ISBN 978-4-533-02980-6

(八)^ 2 (PDF).  . p. 2 (202179). 2021821

(九)^ JR西2022 (PDF) 西 p.91

(十)^ JR -  2012328

(11)^ JR2019316(3) JR西 - 20181214

(12)^  .  西 (20181120). 20181210

(13)^ 西20191212https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/12/page_15240.html20191216 

(14)^   (PDF) - 西2020124

(15)^   (PDF) - 西20201215

(16)^ ab- 西 20021017

(17)^ abJRJR '03200371189ISBN 4-88283-124-4 

(18)^ ab   - 西 201134201146

(19)^ JR - 3.12  - 西

(20)^ 使. JR. FAQ.  西. 2020212

(21)^ JR - 西

(22)^ JR - 西

(23)^  272 2751

(24)^  155(6)

(25)^ JRJR90199081173ISBN 4-88283-111-2 

(26)^  沿 - 西202218

(27)^ 30081996890 

(28)^ . (): p. 1. (1996927) 

(29)^ JR西1020 1996915

(30)^ 161 19972 P.120

(31)^ JR西 -  JR西-  1996124

(32)^ JRJR '97199771187ISBN 4-88283-118-X 

(33)^  - 西 20101116

(34)^ 20112 - 西 2011218

(35)^ JR西 -  2011327

(36)^ JR西 - 2015730

(37)^ 12 300 - 西 2016720

(38)^  (PDF) - 西2016720

[]


 -  10 2009ISBN 978-4-10-790028-9 

JR西10西1997ISBN 4-87513-066-X

[]

外部リンク[編集]