コンテンツにスキップ

SUNPU博'89

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SUNPU博'89
イベントの種類 地方博覧会
通称・略称 SUNPU博'89
正式名称 静岡駿府博覧会
開催時期 1989年(平成元年)
3月18日 - 5月21日(65日間)
会場 駿府公園

駿府城跡;現・駿府城公園

主催 静岡100年委員会
共催 旧静岡市[1]
後援
  • 静岡県市長会
  • 静岡県町村会
  • 静岡県市議会議長会
  • 静岡県町村議会議長会
  • (社)静岡県商工会議所連合会
  • 静岡県商工会連合会
協賛 静岡県
最寄駅
備考
テーマ
人と歴史、そしてその未来――すんぷ
マスコット
スンピー
テンプレートを表示

SUNPU'89'891989100駿400[2]

[]


198010020032005

入場料[編集]

大人 高校生 小中学生 幼児 シルバー
前売入場券 1,500円 800円 600円 200円 800円
当日普通入場券 1,800円 1,000円 800円 400円 1,000円
福祉入場券 900円 500円 300円  -  500円
一般団体入場券 1,500円 800円 600円 200円 800円
学校団体割引入場券  -  500円 300円 100円  - 

パビリオン[編集]


駿

駿

17.2m駿1/2

使駿姿





100100

便SIZUOKA-21

NHK

IMAX



IMAXTO FLY









JR

JR

JR3D3JR







AX



3D3D





                

SUNPU

MITSUBISHI200

NECPC

AV

PC4使





 





西

16


[]







22宿


宿

22


駿






20使[3]

[]








3

 18

SBSSUNPU 19

 []20

SUNPU &21

NHK/FMIN SUNPU Broken Check25

SUNPU BaBeDARTS26

4

SUNPU'89 1

SBSSUNPU 2

 34

SUNPU 9

SUNPU'89 15

SBSSUNPU 16

SUNPU &22

90 23 

SUNPU SUNPU TOPS 29, 30

SBSSUNPU 30

5

脚注[編集]

  1. ^ 静岡市は2003年に清水市と新設合併、2005年に政令指定都市となった。
  2. ^ (静岡100年委員会 1989)
  3. ^ 静岡県経済産業部農業局農業戦略課 (2009年11月10日). “農産物加工直売所「真富士の里」新装開店しました〈中部農林事務所〉”. 静岡県. 2016年5月22日閲覧。

[]


駿 駿10019903:90035115 

駿 Sunpu8910019893:90010868駿400 

SUNPU'89 

[]






 -