コンテンツにスキップ

豊桜俊昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊桜 俊昭
場所入りする豊桜
基礎情報
四股名 豊桜 俊昭
本名 向 俊昭
愛称 トヨ、トヨ関、ムコちゃん
生年月日 (1974-03-12) 1974年3月12日(50歳)
出身 広島県広島市安佐北区
身長 182cm
体重 140kg
BMI 42.27
所属部屋 立田川部屋陸奥部屋
得意技 突っ張り、右四つ、寄り
成績
現在の番付 引退
最高位前頭5枚目
生涯戦歴 683勝671敗20休(132場所)
幕内戦歴 97勝158敗(17場所)
優勝 十両優勝1回
幕下優勝2回
三段目優勝1回
敢闘賞1回
データ
初土俵 1989年3月場所
入幕 2003年11月場所
引退 2011年5月技量審査場所
引退後 整体師
趣味 映画鑑賞、銭湯巡り
備考
2021年9月4日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  1974312 -    182cm140kgO5200492011退退

[]


3

199334退199897220009退

22003118833200471239239120061

2006325226200691142

20081調8330%619200914105313

20107118798711519495

2011調[1]41退[2]45退[3]

退[4][5][6]20212[7]

略歴[編集]

エピソード[編集]

主な成績[編集]

通算成績[編集]

  • 通算成績:683勝671敗20休 勝率.504
  • 幕内成績:97勝158敗 勝率.380
  • 現役在位:132場所
  • 幕内在位:17場所

各段優勝[編集]

  • 十両優勝:1回(2006年5月場所)
  • 幕下優勝:2回(1997年9月場所、2002年5月場所)
  • 三段目優勝:1回(1993年5月場所)

三賞・金星[編集]

  • 三賞:1回
    • 敢闘賞:1回 (2004年7月場所)
  • 金星:なし

場所別成績[編集]

豊桜 俊昭[8]
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1989年
(平成元年)
x (前相撲) 西序ノ口11枚目
4–3 
東序二段129枚目
3–4 
東序二段146枚目
4–3 
西序二段98枚目
2–5 
1990年
(平成2年)
西序二段138枚目
5–2 
東序二段88枚目
3–4 
東序二段115枚目
5–2 
東序二段63枚目
3–4 
西序二段82枚目
5–2 
西序二段33枚目
2–5 
1991年
(平成3年)
西序二段65枚目
6–1 
東三段目100枚目
1–6 
西序二段43枚目
5–2 
東序二段2枚目
2–5 
西序二段33枚目
5–2 
東三段目94枚目
4–3 
1992年
(平成4年)
東三段目77枚目
4–3 
西三段目58枚目
2–5 
西三段目91枚目
5–2 
西三段目53枚目
3–4 
西三段目68枚目
5–2 
西三段目37枚目
5–2 
1993年
(平成5年)
東三段目11枚目
4–3 
西幕下56枚目
2–5 
西三段目15枚目
優勝
7–0
東幕下12枚目
4–3 
東幕下7枚目
2–5 
東幕下20枚目
1–6 
1994年
(平成6年)
東幕下49枚目
5–2 
西幕下29枚目
4–3 
東幕下24枚目
1–6 
東幕下51枚目
4–3 
東幕下41枚目
5–2 
東幕下27枚目
3–4 
1995年
(平成7年)
西幕下37枚目
3–4 
東幕下48枚目
5–2 
東幕下28枚目
5–2 
東幕下18枚目
4–3 
東幕下12枚目
4–3 
西幕下6枚目
1–7 
1996年
(平成8年)
西幕下27枚目
5–2 
東幕下17枚目
4–3 
東幕下10枚目
5–2 
西幕下4枚目
1–6 
西幕下25枚目
3–4 
西幕下33枚目
3–4 
1997年
(平成9年)
西幕下44枚目
3–4 
東幕下55枚目
5–2 
東幕下40枚目
3–4 
東幕下48枚目
4–3 
西幕下39枚目
優勝
7–0
東幕下3枚目
3–4 
1998年
(平成10年)
東幕下7枚目
3–4 
東幕下14枚目
5–2 
西幕下6枚目
6–1 
西幕下筆頭
6–1 
東十両12枚目
7–8 
西幕下筆頭
2–3–2 
1999年
(平成11年)
西幕下11枚目
3–4 
東幕下18枚目
6–1 
西幕下7枚目
3–4 
西幕下12枚目
4–3 
東幕下7枚目
6–1 
東幕下2枚目
3–4 
2000年
(平成12年)
西幕下5枚目
5–2 
西幕下筆頭
5–2 
西十両11枚目
8–7 
西十両8枚目
4–11 
西幕下筆頭
5–2 
西十両9枚目
8–7 
2001年
(平成13年)
西十両7枚目
5–10 
西十両11枚目
1–3–11 
西幕下9枚目
休場
0–0–7
西幕下9枚目
5–2 
東幕下4枚目
4–3 
西幕下2枚目
3–4 
2002年
(平成14年)
西幕下6枚目
3–4 
西幕下12枚目
6–1 
東幕下2枚目
優勝
7–0
東十両8枚目
5–10 
東十両12枚目
11–4 
西十両6枚目
7–8 
2003年
(平成15年)
西十両8枚目
4–11 
東幕下2枚目
5–2 
東十両12枚目
9–6 
西十両5枚目
9–6 
西十両2枚目
10–5 
東前頭14枚目
6–9 
2004年
(平成16年)
東十両筆頭
8–7 
西前頭15枚目
6–9 
西十両筆頭
9–6 
東前頭14枚目
12–3
東前頭5枚目
5–10 
東前頭8枚目
3–12 
2005年
(平成17年)
東十両2枚目
9–6 
西前頭14枚目
8–7 
西前頭10枚目
4–11 
西前頭16枚目
9–6 
西前頭11枚目
4–11 
西十両筆頭
10–5 
2006年
(平成18年)
西前頭12枚目
7–8 
東前頭14枚目
4–11 
西十両3枚目
優勝
10–5
西前頭14枚目
5–10 
東十両3枚目
11–4 
東前頭8枚目
5–10 
2007年
(平成19年)
東前頭12枚目
3–12 
東十両5枚目
7–8 
東十両7枚目
7–8 
東十両8枚目
8–7 
東十両3枚目
8–7 
西十両筆頭
5–10 
2008年
(平成20年)
西十両6枚目
7–8 
西十両7枚目
8–7 
西十両3枚目
8–7 
西十両筆頭
6–9 
西十両4枚目
8–7 
西十両筆頭
6–9 
2009年
(平成21年)
東十両4枚目
10–5 
東前頭16枚目
5–10 
東十両5枚目
5–10 
東十両12枚目
7–8 
東十両13枚目
10–5 
西十両3枚目
5–10 
2010年
(平成22年)
東十両8枚目
7–8 
東十両9枚目
8–7 
東十両7枚目
6–9 
東十両11枚目
8–7 
東前頭17枚目
6–9 
東十両2枚目
9–6 
2011年
(平成23年)
東前頭17枚目
5–10 
八百長問題
により中止
西十両3枚目
引退
––
x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

引退時の番付は2011年2月28日発表の順席による。

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
朝赤龍 3 5 安壮富士 2 0 安美錦 1 2 阿覧 0 1
岩木山 0 5 潮丸 0 4 皇司 2 3 海鵬 0 3
臥牙丸 0 1 垣添 3 3 鶴竜 1 0 春日王 4 3
春日錦 2 2 片山 2 0 稀勢の里 1 3 北太樹 0 1
木村山 0 2 旭鷲山 0 1 旭天鵬 0 3 旭南海 0 1
金開山 2 0 光龍 0 2 黒海 1 1 琴欧洲 1 0
琴春日 1 1 琴奨菊 3 1 琴ノ若 0 4 琴龍 1 2
霜鳳 6 3 駿傑 3 1 翔天狼 1 1 蒼国来 1 1
大真鶴 1 0 隆の鶴 0 1 隆乃若 1 5 高見盛 3 5
豪風 4 5 玉飛鳥 1 0 玉春日 0 6 玉乃島 1(1) 3
玉力道 0 1 玉鷲 1 1 千代白鵬 0 1 出島 3 0
闘牙 3 1 時津海 2 4 時天空 3 3 土佐ノ海 4 5
栃栄 2 2 栃ノ心 0 1 栃乃洋 1 6 栃乃花 1 1
豊ノ島 4 5 豊響 0 1 白鵬 1 0 白露山 0 4
追風海 0 1 春ノ山 0 1 日馬富士 0 3 普天王 3 4
武雄山 4 3 豊真将 0 2 北勝力 1 3 雅山 0 2
猛虎浪 1 0 山本山 0 1 燁司 0 2 嘉風 1 2
露鵬 0 2 若兎馬 3 1 若の里 0 2 和歌乃山 1 0

20241

[]


  19893

  - 19895-19925

  - 19927-199611

  - 19971-199711

  - 19981-199811

  - 19991-20035

  - 20037-200611

  20071- 20114

[]



(一)^ 3 調 2011330 jp

(二)^ 233  201141

(三)^ 19退退  MSN 201145

(四)^ Facebook()

(五)^  |  . 202174

(六)^ 316. . 2020812

(七)^  202173202173

(八)^ Rikishi in Juryo and Makunouchi (English).  szumo.hu. 2007710

[]


  -