コンテンツにスキップ

闘牙進

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
闘牙 進
審判を務める千田川
基礎情報
四股名 玉城→闘牙
本名 玉城 順
生年月日 (1974-07-04) 1974年7月4日(49歳)
出身 千葉県市川市行徳
身長 189cm
体重 174kg
BMI 48.71
所属部屋 高砂部屋
得意技 突き、押し
成績
現在の番付 引退
最高位小結
生涯戦歴 511勝518敗31休(93場所)
幕内戦歴 249勝303敗18休(38場所)
優勝 十両優勝1回
幕下優勝1回
三段目優勝1回
データ
初土俵 1991年1月場所
入幕 1998年5月場所
引退 2006年3月場所(番付上は翌5月場所)
引退後 準年寄・闘牙→年寄佐ノ山浅香山押尾川千田川→退職
趣味 音楽鑑賞
備考
2021年8月11日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  197474-   20039189cm174kgA[1]

[]


NHK1宿1退19911[1]

199437519961111997152西435256177

19977691961191119983西21235

1998578179119995116200352109[1]782005511123200618456372135



2006555退[1]

38

2007127[2]320

2007519200822010113退20139202012420103退17202012656257

201211201331320131[3]201637108[4]7調830 2020325使[5]

2022330[6]

202397退[7]退退[8]

[]


2退退22

2000121891220011退620

退退姿

2000THE100kg

SPORTS

2000LOVE



292003120171111[9]

20015

200899()[10]

[]


51151824 .497

24930318 .451

92

38

1 1




1200511

119975

119943

[]

闘牙 進[11]
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1991年
(平成3年)
(前相撲) 西序ノ口33枚目
3–4 
東序二段136枚目
3–4 
西序ノ口2枚目
5–2 
東序二段89枚目
3–4 
東序二段104枚目
6–1 
1992年
(平成4年)
東序二段29枚目
3–4 
東序二段48枚目
6–1 
東三段目87枚目
1–6 
東序二段24枚目
5–2 
東三段目89枚目
2–5 
西序二段22枚目
4–3 
1993年
(平成5年)
西三段目100枚目
6–1 
東三段目44枚目
2–5 
西三段目72枚目
4–3 
西三段目49枚目
2–5 
西三段目74枚目
5–2 
東三段目45枚目
4–3 
1994年
(平成6年)
西三段目30枚目
3–4 
西三段目47枚目
優勝
7–0
東幕下30枚目
2–5 
西幕下46枚目
3–4 
西三段目2枚目
2–5 
西三段目26枚目
3–4 
1995年
(平成7年)
東三段目43枚目
6–1 
東幕下58枚目
4–3 
西幕下46枚目
5–2 
東幕下31枚目
3–4 
東幕下42枚目
4–3 
東幕下33枚目
5–2 
1996年
(平成8年)
東幕下18枚目
3–4 
西幕下29枚目
4–3 
東幕下22枚目
3–4 
東幕下35枚目
4–3 
西幕下24枚目
4–3 
西幕下17枚目
4–3 
1997年
(平成9年)
東幕下11枚目
5–2 
西幕下4枚目
5–2 
東幕下筆頭
優勝
6–1
東十両11枚目
6–9 
東幕下2枚目
6–1 
西十両11枚目
8–7 
1998年
(平成10年)
西十両9枚目
10–5 
西十両2枚目
12–3 
東前頭15枚目
7–8 
西十両筆頭
9–6 
東前頭15枚目
10–5 
東前頭4枚目
7–8 
1999年
(平成11年)
西前頭4枚目
7–8 
東前頭5枚目
6–9 
東前頭8枚目
9–6 
西前頭2枚目
7–8 
東前頭3枚目
6–9 
西前頭5枚目
9–6 
2000年
(平成12年)
東前頭筆頭
4–11 
西前頭7枚目
7–8 
東前頭9枚目
9–6 
東前頭2枚目
6–9 
西前頭4枚目
6–9 
西前頭5枚目
6–9 
2001年
(平成13年)
西前頭8枚目
出場停止
0–0–15
東十両4枚目
10–5 
東前頭13枚目
11–4 
西前頭3枚目
6–9 
西前頭6枚目
7–8 
西前頭7枚目
8–7 
2002年
(平成14年)
西前頭2枚目
6–9 
東前頭5枚目
8–7 
西前頭筆頭
4–11 
東前頭7枚目
8–7 
西前頭2枚目
4–11 
東前頭7枚目
9–6 
2003年
(平成15年)
西前頭2枚目
4–11 
西前頭6枚目
5–10 
東前頭11枚目
10–5 
西前頭4枚目
10–5 
東小結
7–8 
東前頭2枚目
9–6 
2004年
(平成16年)
東前頭筆頭
1–11–3[12] 
東前頭12枚目
8–7 
西前頭10枚目
4–11 
西前頭16枚目
6–9 
東十両2枚目
8–7 
東前頭17枚目
2–13 
2005年
(平成17年)
東十両6枚目
9–6 
東十両2枚目
8–7 
西前頭17枚目
6–9 
東十両2枚目
6–9 
東十両5枚目
3–12 
東十両13枚目
優勝
12–3
2006年
(平成18年)
東十両3枚目
4–5–6 
東十両10枚目
2–13 
西幕下5枚目
引退
0–0–0
x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
蒼樹山 4 3 安芸乃島 9 7 安芸ノ州 1 1 0 4
朝青龍 0 2 朝乃翔 1 3 朝乃若 2 2 安馬 0 1
安美錦 7 4 岩木山 2 6 潮丸 2 0 皇司 5 1
大碇 2 0 小城錦 5 3 魁皇 3 9 海鵬 7 8
春日王 2 1 春日錦 0 1 片山 0 1 巌雄 4 1
稀勢の里 0 1 北勝鬨 1 0 旭鷲山 3 10 旭天鵬 8 4
金開山 4 2 光法 1 0 五城楼 2 0 黒海 0 1
琴稲妻 1 1 琴奨菊 0 1 琴錦 4 1 琴ノ若 2 14
琴光喜 3 5 琴龍 9(1) 4 敷島 5 1 霜鳥 5 0
十文字 3 3 戦闘竜 1 0 大善 2 4 貴闘力 4 2
隆の鶴 1 2 貴ノ浪 10 3 貴乃花 0 9 隆乃若 6 8
高見盛 1 4 豪風 3 1 玉春日 6 3 玉乃島 2 5
玉力道 4 0 千代大海 0 14 千代天山 5 5 出島 3 12
寺尾 6 3 時津海 9 7 時天空 1 2 土佐ノ海 4 9
栃東 1 12(1) 栃栄 2 3 栃乃洋 4 14 栃乃花 3 1
栃乃和歌 1 2 豊桜 1 3 豊ノ島 1 0 濵錦 2 0
濱ノ嶋 5 2 追風海 5 3 春ノ山 2 1 肥後ノ海 5 2
普天王 0 4 武雄山 5 4 北勝力 5 2 湊富士 5 1
雅山 7 5 武蔵丸 0 15 武双山 7(1) 10 燁司 0 1
若孜 1 0 若兎馬 0 1 若の里 8 8 若ノ城 1 0
若乃花 0 3 和歌乃山 1 3

※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数。

改名歴[編集]

  • 玉城 順(たましろ じゅん)1991年3月場所- ※本名とは姓の読みが異なる。
  • 闘牙 進(とうき すすむ)1996年1月場所-2006年5月場所
闘牙のしこ名は兄弟子の幕下、昴光司が「牙をむき闘う」の意を込めて付けた。

年寄変遷[編集]

  • 闘牙 進(とうき すすむ)2006年5月-2007年5月(準年寄)
  • 佐ノ山 進(さのやま-)2007年5月-2007年6月
  • 佐ノ山 順(さのやま じゅん)2007年6月-2010年1月
  • 浅香山 順(あさかやま じゅん)2010年1月-2010年9月
  • 押尾川 順(おしおがわ じゅん)2010年9月-2012年4月
  • 千田川 順(せんだがわ じゅん)2012年4月-2023年9月

脚注[編集]



(一)^ abcd(3) p20

(二)^  (4)

(三)^  . . (2013118). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/18/kiji/K20130118005010260.html 2016320 

(四)^  8 . . (2016319). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/03/19/kiji/K20160319012243470.html 2016320 

(五)^  (2020325). 2020325

(六)^    20223301430 (2022331)

(七)^ 7退   2023971532 (202397)

(八)^ 退  2023/10/31 (20231130)

(九)^ vol.06 p51

(十)^   200899948  (2024612)

(11)^ Rikishi in Juryo and Makunouchi (English).  szumo.hu. 200767

(12)^ 59

関連項目[編集]

外部リンク[編集]