コンテンツにスキップ

速見郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大分県速見郡の位置(緑:日出町 薄黄:後に他郡に編入された区域 水色:のちに他郡から編入した区域)



27,25273.26km²372/km²202451

1



1878111









74012877122



931 - 9385



神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
速見郡 3座(並小)
宇奈岐日女神社 ウナキヒメノ 宇奈岐日女神社 大分県由布市湯布院町川上
火男火売神社 二座 ヒヲヒメノ 火男火売神社 上宮・中宮:大分県別府市東山1番地
下宮:大分県別府市鶴見
凡例を表示

近世以降の沿革

知行 村数 村名
幕府領 熊本藩預地 36村 生桑村、末守村、野田村(八坂郷)[1]、中村(八坂郷)、真那井村、小浦村、小坂村、古市村、内竈村[2]、野田村(竈門荘)、亀川村、平田村、北鉄輪村、南鉄輪村、南石垣村、北石垣村、中石垣村、別府村、浜脇村、田野口村、朝見村、立石村(朝見荘)、東畑村、椿村、山野口村、捏山村、北温湯村、若杉山石原村、並柳村、塚原村、天間村、荒木村、石武村、光永村、内徳野村、山浦村(由布院)
旗本領 8村 米子瀬村、六太郎村、中村(山香郷)、山口村、松尾村、薫石村、平山村、吉野渡村
藩領 豊後杵築藩 1町
42村
杵築城下[3]、次郎丸村、木田村、宮司村、馬場尾村、宗近村、安住寺村、生地村、下司村、菊本村、下原村、中野村、山中村、広瀬村(八坂郷)、宮原村、本庄村、守末村、猪尾村、日明村、新庄村、原村、加貫村、高須村、片野村、三川村、年田村[4]、下真那井村、五田村、山迫村、鴨川村、迫村、川平村、筒木村、尾迫村、二坂村、荒平村、溝井村、乙王村、中津屋村、尾上村、三尾平村、船部村、払川村
豊後日出藩 18村 八坂村、八代村、北大神村、南大神村、北藤原村、南藤原村、川崎村、日出村、津島村、小武村、倉成村、広瀬村(日出荘)、野原村、山浦村(日出荘)、内河野村、久木野尾村、日指村、南畑村
日向延岡藩 16村 南温湯村、石松村、山崎村、平村、南乙丸村、北乙丸村、妙祖村、中依村、下依村、中園村[5]、前徳野村、津々良村、畑村、小平村、幸野村、水地村
豊後森藩 3村 辻間村、鶴見北中村、鶴見原中村

4
82818681013 - [6]

8 - 

4
2221871411 - 

7141871829 - 

111418711225 - 1

818753 - 56

明治8年の合併

  • 杵築村 ← 木田村、守末村、杵築城下[一部[7] を除く]
  • 南杵築村 ← 宗近村、安住寺村、生地村、下司村、菊本村、下原村、杵築城下[一部[7]
  • 宮司村 ← 宮司村、次郎丸村
  • 猪尾村 ← 猪尾村、三川村
  • 片野村 ← 片野村、片野浦、高須村
  • 熊野村 ← 原村、加貫村、年田村
  • 鴨川村 ← 鴨川村、五田村、山迫村、迫村、国東郡東鴨川村
  • 溝井村 ← 溝井村、乙王村、二坂村、荒平村
  • 船部村 ← 船部村、尾上村、中津屋村、払川村、三尾平村
  • 大片平村 ← 小武村[一部[8]
  • 岩谷村 ← 川平村、筒木村、尾迫村、国東郡岩屋村
  • 日野村 ← 野田村(八坂郷)、日明村、新庄村
  • 八坂村 ← 八坂村の一部[川北]、生桑村、大左右村[9]、宮原村の一部
  • 相原村 ← 八坂村の一部[川南の一部]
  • 中村 ← 中村(八坂郷)、末守村、八坂村の一部[川南の一部]
  • 本庄村 ← 本庄村、中野村、広瀬村(八坂郷)、山中村、生桑村(枝郷を除く)、宮原村・八坂村の各一部
  • 向野村 ← 松尾村、薫石村、平山村
  • 立石村[10] ← 中村、山口村
  • 下村 ← 米子瀬村、六太郎村
  • 真那井村 ← 真那井村、下真那井村、八代村
  • 大神村 ← 北大神村、南大神村
  • 藤原村 ← 北藤原村、南藤原村
  • 豊岡村 ← 津島村、辻間村、頭成町[11]
  • 平道村 ← 小浦村、小坂村
  • 内竈村 ← 内竈村、古市村
  • 亀川村 ← 亀川村、平田村
  • 鉄輪村 ← 北鉄輪村、南鉄輪村
  • 鶴見村 ← 鶴見北中村、鶴見原中村
  • 南石垣村 ← 南石垣村、中石垣村
  • 別府村 ← 別府村、朝見村
  • 浜脇村 ← 浜脇村、田野口村
  • 東山村 ← 東畑村、椿村、山野口村、捏山村
  • 川上村 ← 北温湯村、若杉山石原村、並柳村、南温湯村、南乙丸村、北乙丸村
  • 川北村 ← 荒木村、石武村、光永村
  • 川南村 ← 石松村、山崎村、平村
  • 川西村 ← 内徳野村、山浦村(由布院)、前徳野村、津々良村
  • 中川村 ← 妙祖村、中依村、下依村、中園村、水地村
  • 下川村 ← 畑村、小平村、幸野村

 - 57

111878
111 - 


沿

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23.    

22188941 - 221


  

  

  

  





  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  西

  

24189141 - 

261893411419




311898
319 - 518

927 - 617

32189937 - 616

341901111 - 715

39190641 - 615

12192341 - 

13192441 - 515

14192511 - 

15192671 - 

8193341 - 515

10193594 - 413

111936
11 - 412

41 - 411

131938101 - 510

17194271 - 

22194711 - 69

25195011 - 59

26195141 - 57

291954331 - 44

301955
33133




41 - 21

81 - 

311956812




172005101 - 西1

自治体の変遷

明治8年以前 明治8年 明治8年 - 明治22年 明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 明治33年 明治34年 - 明治45年 大正元年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和24年 昭和25年 - 昭和26年 昭和27年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和63年 平成元年 - 現在 現在
山浦村(日出荘) 山浦村 山浦村 中山香村 中山香村 中山香村 中山香村 昭和13年10月1日
町制 中山香町
山香町 昭和26年4月1日
山香町
山香町 昭和30年3月31日
山香町
平成17年10月1日
杵築市
杵築市
吉野渡村 吉野渡村 吉野渡村
日指村 日指村 日指村 上村 上村 上村 上村 上村 上村
久木野尾村 久木野尾村 久木野尾村
内河野村 内河野村 内河野村 立石村 明治31年9月27日
町制 立石町
立石町 立石町 立石町 立石町 立石町 立石町
野原村 野原村 野原村
中村(山香郷) 立石村 立石村 山浦村 山浦村 山浦村 山浦村 山浦村 山浦村 山浦村 山浦村
山口村
米子瀬村 下村 下村
六太郎村
松尾村 向野村 向野村
薫石村
平山村
木田村 杵築村 杵築村 杵築町 杵築町 杵築町 杵築町 昭和8年4月1日
杵築町
杵築町 杵築町 杵築町 昭和30年4月1日
杵築市
守末村
杵築城下 一部[7]を除く
一部[7] 南杵築村 南杵築村
宗近村
安住寺村
生地村
下司村
菊本村
下原村
馬場尾村 馬場尾村 馬場尾村
宮司村 宮司村 宮司村
次郎丸村
国東郡菅尾村 国東郡
大内村
明治11年
東国東郡大内村
東国東郡
大内村
東国東郡
大内村
東国東郡
大内村
東国東郡
大内村
国東郡篠原村
国東郡草場村
国東郡藤野川村
国東郡大内山村
片野村 片野村 片野村 東村 東村 東村 東村 昭和11年1月1日
杵築町に編入
片野浦
高須村
猪尾村 猪尾村 猪尾村
三川村
原村 熊野村 熊野村
加貫村
年田村
野田村(八坂郷) 日野村 日野村 八坂村 八坂村 八坂村 八坂村 八坂村 八坂村 八坂村 八坂村
日明村
新庄村
中村(八坂郷) 中村 中村
末守村
八坂村 川南の一部
川南の一部 相原村 相原村
一部 本庄村 本庄村
川北 八坂村 八坂村
宮原村 一部
一部 本庄村 本庄村
本庄村
中野村
広瀬村(八坂郷)
山中村
生桑村 本郷
大左右村 八坂村 八坂村
溝井村 溝井村 溝井村 北杵築村 北杵築村 北杵築村 北杵築村 北杵築村 北杵築村 北杵築村 北杵築村
乙王村
二坂村
荒平村
鴨川村 鴨川村 鴨川村
五田村
山迫村
迫村
国東郡東鴨川村
国東郡岩屋村 岩谷村 岩谷村
川平村
筒木村
尾迫村
船部村 船部村 船部村
尾上村
中津屋村
払川村
三尾平村
小武村 一部[8] 大片平村 大片平村
一部[8]を除く 小武村 小武村 東山香村 東山香村 東山香村 東山香村 東山香村 東山香村 昭和26年4月1日
山香町
山香町 昭和30年3月31日
山香町
倉成村 倉成村 倉成村
広瀬村
(日出荘)
一部 広瀬村 広瀬村
一部 昭和27年1月1日
日出町に編入
昭和29年3月31日
日出町
日出町 日出町 日出町
日出村 日出村 日出村 日出町 日出町 日出町 日出町 日出町 日出町 日出町 日出町
津島村 豊岡村 豊岡村 豊岡村 明治31年3月19日
町制 豊岡町
豊岡町 豊岡町 豊岡町 豊岡町 豊岡町 豊岡町
辻間村
頭成町
小浦村 一部 平道村 平道村
一部 昭和31年8月1日
別府市に編入
別府市 別府市
小坂村 一部
一部 日出町 日出町 日出町
北藤原村 藤原村 藤原村 藤原村 藤原村 藤原村 藤原村 藤原村 藤原村 藤原村 藤原村
南藤原村
川崎村 川崎村 川崎村 川崎村 川崎村 川崎村 川崎村 川崎村 川崎村 川崎村 川崎村
北大神村 大神村 大神村 大神村 大神村 大神村 大神村 大神村 大神村 大神村 大神村
南大神村
真那井村 真那井村 真那井村
下真那井村
八代村
南畑村 一部 南畑村 南畑村 南端村 南端村 南端村 南端村 南端村 南端村 南端村 南端村 昭和31年8月1日
日出町に編入
一部 昭和30年8月1日
山香町に編入
平成17年10月1日
杵築市
杵築市
一部 昭和30年3月31日
宇佐郡安心院町に編入
平成17年3月31日
宇佐市
宇佐市
一部 昭和31年8月1日
別府市に編入
別府市 別府市
天間村 天間村 天間村
別府村 別府村 別府村 別府村 明治26年4月11日
町制 別府町
明治39年4月1日
別府町
大正13年4月1日
市制 別府市
別府市 別府市 別府市 別府市 別府市
朝見村
浜脇村 浜脇村 浜脇村 浜脇村 明治26年4月11日
町制 浜脇町
田野口村
亀川村 亀川村 亀川村 御越村 御越村 明治34年11月1日
町制 御越町
大正14年1月1日
改称 亀川町
昭和10年9月4日
別府市に編入
平田村
内竈村 内竈村 内竈村
古市村
野田村(竈門荘) 野田村 野田村
立石村(朝見荘) 立石村 明治11年
改称 南立石村
石垣村 石垣村 石垣村 石垣村
東畑村 東山村 東山村
椿村
山野口村
捏山村
南石垣村 南石垣村 南石垣村
中石垣村
北石垣村 北石垣村 北石垣村
北鉄輪村 鉄輪村 鉄輪村 朝日村 朝日村 朝日村 朝日村
南鉄輪村
鶴見北中村 鶴見村 鶴見村
鶴見原中村
畑村 下川村 下川村 湯平村 明治32年3月7日
所属変更
大分郡湯平村
大分郡湯平村 大分郡湯平村 大分郡湯平村 大分郡湯平村 大分郡湯平村 大分郡湯平村 昭和30年2月1日
大分郡
湯布院町
平成17年10月1日
由布市の一部
由布市
小平村
幸野村
谷川村 谷川村 谷川村
北温湯村 川上村 川上村 北由布村 北由布村 北由布村 北由布村 昭和11年4月1日
由布院村
昭和23年1月1日
町制 由布院町
昭和25年2月1日
所属変更
大分郡由布院町
大分郡由布院町
若杉山石原村
並柳村
南温湯村
南乙丸村
北乙丸村
荒木村 川北村 川北村
石武村
光永村
塚原村 塚原村 塚原村
妙祖村 中川村 中川村 南由布村 南由布村 南由布村 南由布村
中依村
下依村
中園村
水地村
石松村 川南村 川南村
山崎村
平村
内徳野村 川西村 川西村
山浦村(由布院)
前徳野村
津々良村

行政

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年11月1日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 稿便1

(四)^ 

(五)^ 

(六)^  : 1051982320-37NAID 120004878384 

(七)^ abcd

(八)^ abc

(九)^ 稿

(十)^ 

(11)^ 稿


  441980111ISBN 4040014405 

調


1925NDLJP:1021169