コンテンツにスキップ

別府市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
べっぷし ウィキデータを編集
別府市
別府市旗
別府市章
別府市章
別府市旗
1990年10月1日制定
別府市章
1924年4月1日制定
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 大分県
市町村コード 44202-0
法人番号 3000020442020 ウィキデータを編集
面積 125.34km2
(境界未定部分あり)
総人口 112,699[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 899人/km2
隣接自治体 大分市宇佐市由布市速見郡日出町
市の木 キンモクセイクスノキ
市の花 ツツジ
別府市役所
市長 長野恭紘
所在地 874-8511
大分県別府市上野口町1番15号
北緯33度17分05秒 東経131度29分29秒 / 北緯33.28461度 東経131.49128度 / 33.28461; 131.49128座標: 北緯33度17分05秒 東経131度29分29秒 / 北緯33.28461度 東経131.49128度 / 33.28461; 131.49128
別府市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

別府市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
JR

2192413

[]


80023001[ 1]

7km16104JR1030


[]

[]


201381935  



3[1]西[1][ 2]西1

西5km10km西1000西西

沿1011沿JR便

[]


16.4 1644.6 mm1981-2010[2][3]

西5001000m321300m91023[4]

[]

10

26009102 (kL/)[5][ 3][6]西[6]20201020202[7][8]

[]


 - 2006

 - 

 - 1.9 MW使kW

 - 1952

 - RG92

[]









[]

[]


195615

住居表示町名[編集]

1965年から中心部で住居表示を実施した。

通称町名[編集]




xy[9] 2024使[10]
  • 内竈 - 内竈、国立第1、国立第2、十文字原、スパランド豊海、関の江新町
  • 内成 - 内成、古賀原
  • 亀川 - 上平田町、大観山町、四の湯町2区、亀川中央町1区、亀川浜田町、古市町
  • 鉄輪 - 井田、鉄輪上、鉄輪東、北鉄輪、風呂本、御幸
  • 北石垣 - 桜ケ丘、上人ケ浜、上人西、上人南、中須賀東町、中須賀本町、中須賀元町、春木、南須賀
  • 鶴見 - 朝日ケ丘町、扇山、小倉、大畑、北中、実相寺、新別府、荘園、竹の内、鶴見、馬場、火売、明礬、荘園北町、東荘園1-9丁目、緑丘町
  • 野田 - 野田、湯山
  • 南畑・天間 - 天間
  • 浜脇 - 赤松、浦田、河内、田の口、鳥越、柳、山家、両郡橋
  • 平道 - 小坂、大所
  • 東山 - 城島、東山1区、東山2区、山の口
  • 別府 - 枝郷、乙原、野口原
  • 南立石 - 観海寺、鶴見園町、堀田、南荘園町、南立石生目町、南立石板地町、南立石1区、南立石2区、南立石本町、南立石八幡町

行政[編集]

歴代市長[編集]

歴代市長[11]
氏名 就任日 退任日 備考
官選
1 神澤又市郎 1924年9月26日 1928年5月28日
2 平山茂八郎 1928年5月29日 1932年5月28日
3 1932年5月28日 1935年6月3日
4 永野清 1935年8月30日 1935年9月8日 死去
5 小野廉 1935年9月23日 1938年4月11日
6 内藤晴三郎 1938年7月11日 1942年7月10日
7 平山茂八郎 1942年9月24日 1942年10月19日
8 末松偕一郎 1942年10月20日 1946年10月19日
9 脇鉄一 1946年11月13日 1947年4月4日
公選
10 脇鉄一 1947年4月5日 1951年4月4日
11 1951年4月25日 1955年4月12日
12 荒金啓治 1955年5月2日 1959年4月29日
13 1959年4月30日 1963年4月29日
14 1963年4月30日 1967年4月29日
15 1967年4月30日 1971年4月29日
16 1971年4月30日 1975年4月29日
17 脇屋長可 1975年4月30日 1979年4月29日
18 1979年4月30日 1983年4月29日
19 1983年4月30日 1987年4月29日
20 中村太郎 1987年4月30日 1991年4月29日
21 1991年4月30日 1995年4月29日
22 井上信幸 1995年4月30日 1999年4月29日
23 1999年4月30日 2003年4月29日
24 浜田博 2003年4月30日 2006年4月10日
25 2006年5月22日 2007年4月29日
26 2007年4月30日 2011年4月29日
27 2011年4月30日 2015年4月
28 長野恭紘 2015年4月 現職

別府市民憲章[編集]


196811[12]






[]

調[]


20151210135調2591-23.3219901調[13][14][15]140[16][17]鹿[18][19]2008[15]

201622016調[14][15][20]

議会[編集]

市議会[編集]

  • 定数:25名
  • 議長:加藤信康(市民クラブ)
  • 副議長:日名子敦子(自民新政会)
  • 任期:2023年4月30日 - 2027年4月29日
会派名 議席数 所属党派
自民新政会 8 自由民主党
公明党 4 公明党
市民クラブ 3
創世会 2 自由民主党
ビーワンべっぷ 2
行財政改革クラブ 1
新しい別府を創る会 1
日本共産党 1 日本共産党
創る未来の会 1
日本維新の会 1 日本維新の会
有志の会 1

(2023年5月17日現在[21]

県議会[編集]

  • 選挙区:別府市選挙区
  • 定数:5名
  • 任期:2023年4月30日 - 2027年4月29日
議員名 会派名 備考
嶋幸一 自由民主党
原田孝司 県民クラブ 党籍は立憲民主党
戸高賢史 公明党
桝田貢 自由民主党
猿渡久子 日本共産党

衆議院[編集]

議員名 党派名 当選回数 備考
岩屋毅 自由民主党 9 選挙区

[]

[]




[22]









[23]






 [24]



西441






[]


[25]



西

[]







宿[26]20191220[27]

便 便


[]



[]





[]













[]



[]

19614
  
1960
1960
1960
 19985
2023

18714530 - 

18736 - 

1875 - 西西

187912 - 

1880 - 

188417 - --

188518 - --

18892241 - 

189326411 - 

190033510 - 

190235226 - 

19063941 - 12,3083

191144716 - 

19124521 - 

191245528 - 

19176 - 

192110 - 52

192211325 - 

192312715 -  - 

1924131 - 

19241341 - 36,276

192514118 - 

192514 - 

19283 - 

19283 - 

192834 - 

19294 - 

19316 - 

19351094 - 

1937123 - 

19371254 - [28]

193813 - 

194520 - 2

195224 - 

195025516 - 

195025 - 1

195025 - 

1952272 - 1

1957323 - 

1957325 - 

19573212 - 

196035 - 西3000

19603512 - 

196237 - 41

19623712 - 

19643910 - 

19664196 - 

196742915 - 

19724745 - 

1978533 - 

197954 - 

1985604 - [ 4]

198863108 - 

19897 -  - 

1992412 -  - 

199466 - 

199577 - 

19981011 - 1

1999117 - 

2001134 - 9

20011310 - 

2003154 - 

2005174 - ONSEN

2005177 - 

2006188 - 

2007191129 - 

20082079 - 

2009214 - 2009 

2010223 - 

2010228 - 2010APEC

2011233 - 

2012249 - 

20224316 - 

[]


18892241 - 


189326411 - 

190134111 - 

19063941 - 

19241341 - 

19251411 - 

19351094 - 

19563141 - 

別府市の変遷

  • 現在の別府市の市域の大部分は速見郡であった。
明治以前  
明治初年 - 明治22年
[注 5]
明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 明治33年 明治34年 - 明治45年 大正元年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和30年 昭和31年 - 現在 現在
別府村 別府村 別府村 明治26年4月11日
町制 別府町
明治39年4月1日
別府町
大正13年4月1日
市制 別府市
別府市 別府市 別府市 別府市
朝見村
浜脇村 浜脇村 浜脇村 明治26年4月11日
町制 浜脇町
田野口村
亀川村 亀川村 御越村 御越村 明治34年11月1日
町制 御越町
大正14年1月1日
改称 亀川町
昭和10年9月4日
別府市に編入
平田村
内竈村 内竈村
古市村
野田村(竈門荘) 野田村
立石村(朝見荘) 明治11年
改称 南立石村
石垣村 石垣村 石垣村 石垣村
東畑村 東山村
椿村
山野口村
捏山村
南石垣村 南石垣村
中石垣村
北石垣村 北石垣村
北鉄輪村 鉄輪村 朝日村 朝日村 朝日村 朝日村
南鉄輪村
鶴見北中村 鶴見村
鶴見原中村
天間村 天間村 南端村
(一部)
南端村(一部) 南端村(一部) 南端村(一部) 南端村(一部) 昭和31年8月1日
別府市に編入
南畑村(一部) 南畑村(一部)
小浦村(一部) 平道村(一部) 豊岡村
(一部)
明治31年3月19日
町制 豊岡町(一部)
豊岡町(一部) 豊岡町(一部) 昭和29年3月31日
日出町(一部)
小坂村(一部)
大分郡内成村
(一部)
大分郡内成村
(一部)
大分郡
石城川村
(一部)
大分郡石城川村
(一部)
大分郡石城川村
(一部)
大分郡石城川村
(一部)
昭和29年10月1日
大分郡挾間村
(一部)
昭和30年4月1日
町制 大分郡挾間町
(一部)

経済[編集]

産業[編集]

就業人口構成[編集]


2005調

宿81181923.52005

18[29]

2013[30]201396.5[31]

[]


 - 

 - 

 - 

 - CD&BOO

 - 



 - 

 - 

 - 

JA - 

[]


 - 

 - 

 - 2023331

 - 

 - 

[]










4

[]

[]

B-Passage

30,000 m²

21,000 m² - 

13,000 m²
JRBIISB-Passege 

2012331退

7500 m² - 20132

HI27200 m²


[]





 (1)


 (13) - 3

 (4) - 1

 (1)

 (1)


 (2)

 (2)

 (2)

 (2)

 (1)

 (1)

HI (1)

 (1) 


 (2)

HI (1)

 (1)


 (2)


 (9)

 (3)

 (3)


 (1)

 (1)

 (1)

 (1) 


 (5)

 (1)

TSUTAYA (1)


1994退

1999退

寿寿2002退

2008退

 2012退

 (6) - 2013退

[]


2012platform20094116142009 20121061222012 

BISB-passege
JRJRJRB-passege


10沿20113152008

西
西platform 04platform 05


1997


20032010





platform 07


1992252005platform 063


282退


1921


1A10沿10platform 03

[]






沿21960






[]










西

 - 











ATM

 - 



ATM

ATM



ATM退

 - 1950退

 - 19952

 - 西西

 - 19801993退

[]


CTB
53CATV調


48

便[]


874-XXXX便

879-55XX便

[]


(0977) 2X4X5X6X7X8XNTT西 MA
2X6X7X2X6X19701

[]


静岡県の旗 - 196685[32]



大韓民国の旗  - 1984101[33]



アメリカ合衆国の旗  - 1985520[34]



中華人民共和国の旗   - 1985726[35]

使19857

ニュージーランドの旗  - 1987710[36]

使198521987732調

イギリスの旗  - 19941031[37]

調

大韓民国の旗  - 2003117[38]

20031175202311610調

[]

[]


198019901990
別府市と全国の年齢別人口分布(2005年) 別府市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 別府市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

別府市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 123,786人

1975年(昭和50年) 133,894人

1980年(昭和55年) 136,485人

1985年(昭和60年) 134,775人

1990年(平成2年) 130,334人

1995年(平成7年) 128,255人

2000年(平成12年) 126,523人

2005年(平成17年) 126,959人

2010年(平成22年) 125,385人

2015年(平成27年) 122,138人

2020年(令和2年) 115,321人

総務省統計局 国勢調査より


教育[編集]

京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設

大学[編集]

国立
私立

短期大学[編集]

高等学校[編集]

中学校[編集]

小学校[編集]

[]


 - 



 - 



 - platfom 07

 - 

[]









[]


#

[]

811
 - 

JR

 -  -  - 





 - 



 - 

19001972-:[39]19116[40]191610[41][42]

[]










主要地方道

一般県道

バス路線[編集]

高速バス[編集]

愛称名 運行会社 運行区間 昼/夜行
SORIN号 大分バス
近鉄バス
京都市大阪市神戸市 - 北浜 夜行
サンライト号 大分バス
大分交通
長崎県交通局
長崎自動車
長崎市 - 諫早市 - 大村市 - 朝倉市 - 日田市 - 玖珠町 - 由布市 - 鉄輪口・北浜 昼行
とよのくに号 亀の井バス
西日本鉄道
福岡市福岡空港国際線・基山町 - 高速別府湾APU・別府自衛隊前・鉄輪・横断道路観光港入口・北浜 昼行
日清号 日清観光 福岡市・福岡空港 - 日清観光鉄輪車庫・別府市公会堂先 昼行

一般路線バス[編集]


2030 -  -  - 西 -  - 10

[]


: 15便220

: 14

JR: 11

[]




 - 


 - 

西1便

[]

 

[]


8[ 6]

別府地獄めぐり[編集]


















1927251928[6]

[]













[]










SPA














[]

1923
1928便

 - 

 - 

 - 

 - 

便 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


[]


100 - 

 - 

100 - 

100 - 

 - 

100 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]









[]


1930
















[]












 




[]


1 - [43]

2 - [43]

3 - [43]

4 - [44][43]

5 - [43]

6 - [43]

7 - [43][45]

8 - >[43][45]

9 - [43]

10 - 調[43][45]

11 - [43]

12 - Hanabi[43]

26- [46]

 - 

[]


 - 201410[47]

 - 20092015313[48]

[]


 - 



[49]

 - 

 - 

 - 

[50]


[]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - KEIRIN2004

 - 

 - 1990

 - 2

 - AMW

 - 

 - 19501960

 - 63

 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - !!!5

 - 

 - RKB

 - 

 - 

 - 

SALLiA - 

 - 

 - 

 - JUN SKY WALKER(S)

 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - [51]

 - 

 - 

ChimoNiimo - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - SUPERGiRLS

 - 

 - 

[]


 - 1963

 - 1970

  - 1974

vs - 1994

 - 2007稿 

  - 2022

[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^   170  202031 ISBN 978-4-254-16075-8 152230087 (kL/)

(四)^ 使

(五)^ 8

(六)^ 1889

出典[編集]



(一)^ ab  170 p.152  202031 ISBN 978-4-254-16075-8

(二)^  2  (pdf).   (20153). 20181027

(三)^   47 p.277  2017530 ISBN 978-4-621-30167-8

(四)^ _

(五)^   47 p.249  20151230 ISBN 978-4-621-08996-5

(六)^ abc  47 p.250  20151230 ISBN 978-4-621-08996-5

(七)^  

(八)^ 2019 

(九)^  

(十)^ [1]

(11)^ 17 (PDF) 

(12)^  (html).  . 20181027

(13)^ 調   (html). . (2016123). https://www.sankei.com/region/print/160123/rgn1601230037-c.html 

(14)^ ab  (html). . (2016317). https://www.sankei.com/life/print/160317/lif1603170015-c.html 

(15)^ abc1  (html). . (201642). https://www.sankei.com/premium/print/160322/prm1603220005-c.html 

(16)^   調 2 2016.01.31 32 西

(17)^  西2016.03.10 34 

(18)^ 190 HP

(19)^ 鹿HP

(20)^ 調 (html).   (2016318). 2018227

(21)^ 簿

(22)^  

(23)^ 

(24)^ 

(25)^  (html).  . 20181027

(26)^ 宿  (html).  . 20181027

(27)^ 宿 (html).  宿. 2020710

(28)^ 12556 12-13p44   1994

(29)^   (html). .  . 20181027

(30)^   47 p.280  2017530 ISBN 978-4-621-30167-8

(31)^   47 p.274  2017530 ISBN 978-4-621-30167-8

(32)^   

(33)^   

(34)^   

(35)^   

(36)^   

(37)^   

(38)^   

(39)^ . 23

(40)^ 1911629

(41)^ 便1916106

(42)^  1919.1.25

(43)^ abcdefghijkl.  . 20181027

(44)^ .  . 20181027

(45)^ abc.  . 20181027

(46)^ Beppu Spa Day - -.  . 20181027

(47)^  2. 47NEWS. (2017922). https://www.47news.jp/763859.html 

(48)^ 10. . (2015917). https://www.lifehacker.jp/2015/09/150917_konyoku_onsensekai.html 

(49)^ !. . (2018614). https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/06/14/JD0057002089 

(50)^  -   Vol.17. (SHOKU[///]).  . 20181027

(51)^ .  . 20181027

関連項目[編集]

外部リンク[編集]