タグ

行政に関するmaangieのブックマーク (538)

  • 大阪市職員が部落差別発言 同僚指し、公用車ドラレコで発覚 | 共同通信


    Published 2024/06/18 21:19 (JST) Updated 2024/06/18 21:20 (JST) 182調SD調  2332
    大阪市職員が部落差別発言 同僚指し、公用車ドラレコで発覚 | 共同通信
  • 大阪市職員が「部落差別」発言 「運転荒い」でドラレコ確認し判明 | 毎日新聞


    2118231833292 523
    大阪市職員が「部落差別」発言 「運転荒い」でドラレコ確認し判明 | 毎日新聞
    maangie
    maangie 2024/06/19
    公務中とはいえプライベートな会話のウチでしょ。と思ったが、SDカードを差し替えってのはなあ。
  • 枝野代表、 「持ち家重視の日本の住宅政策を転換する」 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換を発表


    News 22 # Vol.4   1  2 
    枝野代表、 「持ち家重視の日本の住宅政策を転換する」 #政権取ってこれをやる Vol.4 住まいの安心と住宅政策の転換を発表
    maangie
    maangie 2021/09/23
    低所得ってのは「手取りでいうと年収200万円~250万円」だよ。ググれ。
  • 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す | 毎日新聞


      123201510
    政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す | 毎日新聞
    maangie
    maangie 2020/06/01
    ぶこめも。マイナンバー(1)←→(N)口座になるのん?
  • 進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声―新型肺炎:時事ドットコム


      202002221343    201135 119 
    進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声―新型肺炎:時事ドットコム
    maangie
    maangie 2020/02/22
    僕はよく咳がでる(多分、喘息orz)、ので、買い置きです。ヒトに感染る病気じゃないけど、やっぱね……。唾液の問題もあるし。
  • [ブログ] バックアップデータは行政文書なのか?は結構悩ましい問題 - 情報公開クリアリングハウス


     × 
    [ブログ] バックアップデータは行政文書なのか?は結構悩ましい問題 - 情報公開クリアリングハウス
    maangie
    maangie 2019/12/05
    “バックアップデータは行政文書なのか?は結構悩ましい問題”
  • 参議院議員森ゆうこさんのツイート: "失踪した技能実習生に対する入管による聞き取り「調査票」、本日だけ全ての参議院議員に閲覧が許可された。 しかし、コピー機でコピーするのは禁止。 国会議員が手書きで写す。 写経をしている心境。 バカにするな!… "


    調     https://t.co/IaZNBisLkp
    参議院議員森ゆうこさんのツイート: "失踪した技能実習生に対する入管による聞き取り「調査票」、本日だけ全ての参議院議員に閲覧が許可された。 しかし、コピー機でコピーするのは禁止。 国会議員が手書きで写す。 写経をしている心境。 バカにするな!… "
    maangie
    maangie 2018/11/23
    だって写メも駄目なんだぜ……
  • 政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感  :日本経済新聞


    GDP
    政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感  :日本経済新聞
    maangie
    maangie 2018/11/14
       







    *
     
  • 経産省:折衝記録「発言要らぬ」 内部文書、指針骨抜き | 毎日新聞

    政治家ら省内外の人物と折衝した際に作成する公文書について「議事録のように個別の発言まで記録する必要はない」などと記載した経済産業省の内部文書を毎日新聞が入手した。文書は複数の会議で使用され、出席した職員は「誰が何と言ったか分からないよう、議事録を残してはいけないと指示を受けた」と証言した。森友・加計学園の問題などを受け改正された「行政文書の管理に関するガイドライン」は打ち合わせの際、記録を作成するよう定めているが、骨抜きにしかねない実態が判明した。 文書は3月27日付の「公文書管理について」。A4判6ページで、同日開催された、経産省(中小企業庁など外局を含む)の筆頭課長補佐級職員約20人が出席する「政策企画委員会」で「事務連絡資料」として配布された。ガイドライン改正を受け、公文書管理を担当する「情報システム厚生課」が作成。今後の運用方針などがまとめられている。

    経産省:折衝記録「発言要らぬ」 内部文書、指針骨抜き | 毎日新聞
  • 障害者雇用の水増し、数千人規模 複数官庁で実雇用が0%台 | 共同通信

    中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、国のガイドライン(指針)に反して昨年の雇用者に算入していた人数が各行政機関合わせて数千人規模に上ることが分かった。水増し分を除いた実際の雇用率が0%台になる官庁が複数あることも判明。財務省や経済産業省が水増ししていたことも分かり、疑いのある機関も含めると計7省庁に拡大した。 複数の政府関係者が21日、明らかにした。厚生労働省は一部で法定雇用率達成のために意図的に不正が行われた疑いもあるとみて調べている。 静岡県なども21日、指針違反を発表し、都道府県では計10県となった。

    障害者雇用の水増し、数千人規模 複数官庁で実雇用が0%台 | 共同通信
    maangie
    maangie 2018/08/22
    こういう不正が明らかになるのだから、安倍政権は凄いんですよ。
  • 東京新聞:働き方改革で労基署の労災担当職員を大幅削減へ:特報(TOKYO Web)


    3       
    東京新聞:働き方改革で労基署の労災担当職員を大幅削減へ:特報(TOKYO Web)
    maangie
    maangie 2018/07/24
    666ってのは、ダミアンとか黙示録とか、そーゆー線なんでしょーか。
  • 宅配ボックス普及へ補助金 再配達減らし効率化 政府、まず500カ所 - 日本経済新聞

    インターネット通販の拡大で深刻化する物流業者の人手不足や交通渋滞を解消するため、官民が受取人の不在時にも荷物を預けられる宅配ボックスの普及に取り組む。政府は4月から設置費用の半額を補助する制度を新設し、業者が駅やコンビニに宅配ボックスを設置するのを後押しする。再配達を少なくして配送効率を高め、ネット通販の拡大に欠かせない物流網の維持をめざす。ネット通販の普及で宅配個数は急増している。国土交通省

    宅配ボックス普及へ補助金 再配達減らし効率化 政府、まず500カ所 - 日本経済新聞
    maangie
    maangie 2017/01/18
    これはいいと思う。
  • 外国人経営者ら、在留1年でも永住許可…法務省 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    法務省は17日、外国人の永住許可について、研究者・技術者や企業経営者など高度な能力を持つ人材に限り、許可申請に必要な在留期間を現行の「5年」から最短で「1年」に短縮する方針を発表した。 18日から行うパブリックコメント(意見公募)を踏まえ、今年度中にも実施する。 外国人の永住許可は、原則として連続10年の在留期間が必要だ。ただし、法務省は2012年から、専門知識や技術力、学歴、職歴、年収などをポイントに換算する「高度人材ポイント制」を導入し、70点以上の外国人を「高度人材」と認定して「在留5年」に短縮している。 今回の制度改正は、70点以上の外国人を「3年」に短縮し、80点以上の特に優秀な人材を「1年」に短くする。制度が導入された12年から16年10月末まで、高度人材と認定された外国人は6298人おり、このうち80点以上の人材は4割近いとみられる。 また、ベンチャー(新興企業)の起業など、

    外国人経営者ら、在留1年でも永住許可…法務省 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maangie
    maangie 2017/01/18
    「高度人材ポイント制」
  • 東京新聞:鳩山・岸氏も真珠湾訪問 ハワイ紙報道 当時の記事で判明:政治(TOKYO Web)

    【ロサンゼルス=共同】ハワイの日語日刊紙「ハワイ報知」は二十二日、安倍晋三首相による二十六~二十七日の訪問が予定されているハワイの真珠湾を、現職時代の鳩山一郎首相と岸信介首相もそれぞれ一九五六年と五七年に訪れていたことが過去の同紙記事で判明したと報じた。 現職首相の真珠湾訪問を巡っては、政府は当初、安倍首相の訪問が現職初と発表、その後五一年に当時の吉田茂首相が訪れていたと修正していた。ハワイ報知の報道通りだとすると過去に三人の現職首相が訪問していたことになる。 同紙の過去の紙面によると、鳩山氏については五六年十月三十日付で「鳩山首相きのう真珠湾を訪問」と写真付きで報道。紙面には「真珠湾海軍部にスタンプ大将を訪問、首相を迎える十九発の礼砲と日米両国の国歌吹奏ののち儀仗(ぎじょう)兵を閲兵した」と書かれている。

    東京新聞:鳩山・岸氏も真珠湾訪問 ハワイ紙報道 当時の記事で判明:政治(TOKYO Web)
    maangie
    maangie 2016/12/24
    「外務省は「現時点では把握していない」としている」いや、把握しろよ。
  • 博多駅前陥没事故について(および福岡市政について) - 紙屋研究所


             2000620  調 
    博多駅前陥没事故について(および福岡市政について) - 紙屋研究所
    maangie
    maangie 2016/12/18
    今更コメントした。教えて貰えたら嬉しいなあ……。→教えて貰えた。聞いてみるものだなあ。
  • 教員の処分厳格化を検討 「政治的中立」確保へ自民:朝日新聞デジタル


    66 調 
    教員の処分厳格化を検討 「政治的中立」確保へ自民:朝日新聞デジタル
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    maangie
    maangie 2016/10/12
    「元々は、URの空き部屋が多いのでなんとかしましょっていう話らしい。で、出てきたアイデアが」
  • デスクトップPC=スパコン(調達手続き的に)


    Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka Green5002013CINECAKepler+Eurotech Eurora 3208.83MFLOPS/Whttp://t.co/KNqgMut2VP 2013-06-29 20:16:54 Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka Eurotech50GFlops/WCPU2015GPU/MIC10GFlops/W 2013-06-29 20:20:51 Satoshi Matsuoka @ProfMat
    デスクトップPC=スパコン(調達手続き的に)
    maangie
    maangie 2016/08/17
    コレどーなったんやろ……。
  • 【熊本地震】東海大の学生アパートを倒壊させた「地域係数Zの悲劇」 | SAFETY JAPAN [セーフティー・ジャパン] | 日経BP社


    Z   2016418  5 Z  7199520072011 4147M6.5166M7.3
    【熊本地震】東海大の学生アパートを倒壊させた「地域係数Zの悲劇」 | SAFETY JAPAN [セーフティー・ジャパン] | 日経BP社
  • 外国人実習生、失踪最多5803人…監視強化へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


    調  6181314 
    外国人実習生、失踪最多5803人…監視強化へ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    maangie
    maangie 2016/03/08
    「政府は実習先の監視を強化する法整備を進め、失踪増加に歯止めをかけたい考え」