バビロニア

メソポタミア南部の地域名
古代バビロニアから転送)

: Βαβυλωνία: Babylonia西[1][1]
イラクの歴史

この記事はシリーズの一部です。
先史

イラク ポータル

40003000使3000

200011792-175020003

10003745-727100625625-60553922550-5293336-323

1305-281

3

便西74/751

名称

編集

: Βαβυλών Babyln: ΒαβυλωνίαBabylōnía [2][3][2]

[3][4]lugal ki.en.gi ki.uri/Šar māt šumeri u akkadi2112-2095[5]315-1155Karduniaš[6]11522-486Bābiruš[7]

地理

編集
 
復元されたバビロンの都

西[1]湿[1][4]西[8]西[4][1][9][9]
 
湿

[10][10]

1000[10]100[4][1][9][10][10]101146[10]34[9]45[10][10]89[10][11][11]

[11][11][11]5[11][11][11]

[10][10]沿沿[12]

[1]湿20[13]7000[13][13]

歴史

編集

編年

編集

13763615[14]23[15]1848-18061792-17501728-1686[15]使[15]

シュメールとアッカド

編集
 
アッカド帝国(緑)とその周辺

3200[16]2900-2335西[16][17]2500[16][18][16][18]

[19][1][19][21][22]21[2][23][23]

24[24][25][25]/ Bābili[26]22殿[26]

沿LUGAL KIŠšar kišš ati[27]LUGAL ki-ib-ra-tim ar-ba-im[27][28][29][30]222112-2095[31][32][31]

使[5][33][34][34]:nig-si-sá[34]31002037-2029西[35][35]2028-20043[35]2004[36]

古バビロニア時代

編集
 
ハンムラビ王時代のバビロン第1王朝

3200411595[37] [37]

イシン・ラルサ時代

編集

[38]1[39]51932-190351932-1906[39]2[40]

[41]調[41][42]1894[42][43][3]1111792-1750[44]

11813 - 1781[4][45]1[46]1[45][47][48]117811[49][50]12[51][52][52]

バビロン第1王朝時代

編集

§196 [5] 

§197 
§198 1500
§199 
§200 

§201 31167
- ハンムラビ法典[53]
 
ハンムラビ法典

[54][55][56][56]

11749-17122[57]20[57]12[58][58][59]1711-1684[58][60]

1[60]11625-15951[60][61][60][62]1[62][62][63][64]

中期バビロニア時代

編集

1000[64][65]626[66][64][64]

カッシート人の王朝

編集
 
カッシート(バビロン第3王朝)の征服。

1595[64]1500[67]1150031500[67][68]121531512[67]3[69]

4001155[67][70]4輿[71][72]

[73]Karduniaš[6]mu-sag-namlugal-ak, resh sharruti1[74]

[72]11244-12084[74]711216-1187[75]1157[74]31155[74]

イシン第2王朝

編集

1殿︿殿
- マルドゥクの預言[76]

1157-1140[77]24[77][78]221139-1132[75]111124-1103[78][77][77]

1099-108212[75][77]1026[75][79]西[79]

23251024-1004361003-9847983-978[80]

アッシリア帝国の時代

編集
 
アッシリアの帝国

1000[81]1000250E8977-732[81][82]1009[81]747-734[81]3[81][81]

アッシリアの支配

編集

87西/9/10[83][6]9731-729使[83]3728-727[7]3[83]

322721-70522721-710[87][88]1222[87][88]2704-68127032703[88][89]2[88][89]殿702-700[88][88][88][90]689[88][91]

680-669[90][8][93][93][94][94][94]

668-631667-648[95]651[96]651[97][98][99]3648[100]647-627[100]

新バビロニア(カルデア)

編集
 
新バビロニアの勢力範囲

[101]623-612625-605[101][9]11612[104]609[104][105][106]

22604-56226605[107]2597[107]586[107][107][108]

2[109]殿調[110]

555-539[111]西80010[111][112][113][114]

22559-5305402[115]53932[116]101010122[117][118]10292[118]

アケメネス朝

編集
 
アケメネス朝(ペルシア帝国)

2[119][120][121]222530-522[122][123]53022[124]

211522-486[125]1522103352252144521[125][126][127]11486-465[128]

1482[129]殿[129][130]1[129]1使[131][10]

ヘレニズム時代

編集
 
アレクサンドロス3世(大王)

3336-323334[132]33336-3303333313[133]西3323[134][135][135]3211305-281[135]

13191[136]11318101[136]113161[136][137]1131511[138]11311[139][139]1[140]西3011[141]

1[142][143][142][144]11281-261殿275[144][145]2261-247[146]殿[147]

パルティアの征服とバビロンの放棄

編集

141711171-13822124-90[148][148]

[145][145]西0[148][148]

1殿[145][148]20西1


宿
J. G. 


Tom Boiy[149][150][149]

綿西74/75[150][151]1[152]西3

言語と住民

編集

「民族」

編集

[153][153][154][154]

[155][156]

Aramāya[155]Sutiu/Sutû[155][155][155]

[157]便[11]

文字に残されたバビロニアの言語

編集
 
アッシリア王エサルハドンによるバビロン再建記念文書

使使2使[158]使[159][160]2[161]

西1[159][162][163][164]7[162]

[162][164][162]退1[165][12]

3[165]

その他の言語

編集

使2[167]西[167]

16使[168][65]

宗教と神話

編集

[169]

[13]使[171]

神々

編集

[172][172][173][174]

神性

編集

Dingiriru[175]DingirIru[176]

KIID𒀭DINGIR[176][176]

[177][176]dannu/gašrudandannu/kaškaššurabûšûturušagapûrušûpûgitmal[176][178]

[179][180]2[180]

主要な神々

編集
 
マルドゥク神と随獣ムシュフシュ



/An1[181]

/殿[182]

1殿[183][184][184]

/殿[185]/[184]

//[186]退11223[187]

/21[188]

/[189]

[190]

1[191][192]

2[179][193]1,00030[179]

神の図像と神像

編集
 
「鼻に手を置く」礼拝の姿勢を取るハンムラビ王(左)と玉座に座す太陽神シャマシュ。

姿[194]姿[195][195][196]姿[195]

姿[197]31[198]21[76][77][199]

[197]1[197]

神的存在と呪術

編集

[200][200][201][201]LaluAšnan[201][201]

[201][201][202][201][201] eemmu[201]

[203][204]lú-maš-mašâšipu[205][202][205][206]殿[206]

神殿

編集
 
ボルシッパのジッグラト跡。

殿[207][208]É)Bītu[207][208]殿[208]殿殿[208]

[208][209]U.NIR[210]Ziqqurratu[208]殿37使[211]É-temen-an-ki[210][212]殿殿É-sag-íl殿É-kur[213]

聖職者

編集

殿[214][214][215]KalûŠanguPašîšu[216][216][216]En/[217]gal/rabûugla/waklu

聖婚と売春

編集

Hieros Gamos: ιερός γάμος[218]22[218]3[218][218]

[219][220][220][219]Nu-gigQadištuNu-barKulmašîtu[219]Ištarîtu[219]殿lukur殿Nadîto[219][14]

[221]AssinnuKurgarrûKulu'u[221][221][221]殿[221]

学問と文化

編集

文学

編集

「私とともにあらゆる苦(労)をわけもった者、私が心から愛したエンキドゥは、私とともにあらゆる苦労をわけもった彼は、いまは人間の宿命へと向かっていった。昼も夜も、彼にむかってわたしは涙した。彼を墓へ運びこませたくなかった。(中略)彼が行ってしまってからも生命は見つからぬ。狩人のように私は野原のさなかをさまよった。女主人よ、お前の顔を見たからには私の恐れる死を見ないようにさせてくれ。」女主人はギルガメシュにむかって言った。「ギルガメシュよ、あなたはどこまでさまよい行くのです。あなたの求める生命は見つかることがないでしょう。神々が人間を創られたとき、人間には死をわりふられたのです。生命は自分たちの手のうちに留めおいて。ギルガメシュよ、あなたはあなたの腹を満たしなさい。昼も夜もあなたは楽しむがよい。(中略)あなたの手につかまる子供たちをかわいがり、あなたの胸に抱かれた妻を喜ばせなさい。それが(人間の)なすべきことだからです。」

- ギルガメシュ叙事詩[222]

[223]2112-2004[224][224][158][224][224]

上ではまだ天空が命名されず、下では大地が名づけられなかったとき、かれら(神々)をはじめてもうけた男親、アプスー(「淡水」)、ムンム(「生命力」)かれらをすべて生んだ女親、ティアマト(「塩水」)だけがいて、かれらの水(淡水と塩水)が一つにまじりあった。草地は(まだ)織りなされず、アシのしげみは見当たらなかった。(中略)神々のなかでももっとも賢明なものが生れた。《アプスー》でマルドゥクが生れたのだ。聖なる《アプスー》でマルドゥクが生れたのだ。父エアがかれをもうけた。母ダムキナはかれとともに産褥に横たわっていた。かれは女神たちの乳房を吸った。かれをいつも入れかわり立ちかわり世話した保母たちは(かれを)畏怖でみたした。かれの姿は豊満で、ひとみはきらめいていた。かれが出てくる様子は男らしく、もともとことのほか強健だった。かれをもうけた父親エアはかれをみて、よろこび、(かれの顔は)かがやき、かれの心は歓喜にみちた。二倍の神性をかれはかれに付与した。かれはかれら(ほかの神々)よりはるかに高められ、すべての点で抜きんでていた...

- エヌマ・エリシュ[225]

[224][223][223][226][224][227]3132[228]

12[229][229][229]

使[224]23[230][224][224][224][224][224]

数学

編集
 
18001

119w

169d

28561d^2

14161w^2

14400L = d^2 - w^2

120l = SQRT(L)

14400l^2
[231]
3,000使[232][233][232][233][234]1[232][232]

2[232]20-16西20006-1 -[232][235]退[236][236]

[232]60101×19×91×159×59[237]使[237]a÷bba[238]使[239][232]

[240][240][232]

[232][241]3[232][241][241]

[232][242][232][243][232][243][232]

[244]3使[245][243]

天文学と占星術

編集
 
エアンナ・シュム・イディナの境界石(クドゥル)。中央右側のサソリの絵はさそり座の図像と同形である[246]

[247][247][248][249]

1700[247]1[247][250]

I, II687500 No. 86378[251]3[252][253]3西3[254][15]

6[256]

[257]Pabilsag[258]suurmašu [259]

XY[247]

[260]
[16] [261]
[262]

[263][264][265]西[265][266]

建築

編集

[267][268][268][268]

神殿建築

編集

5000殿1[207][268]殿[269]殿[269]殿Ziqqurratu[208][269]殿[269]3090[211]殿殿[269]殿使[267]2[267]

殿殿殿[270]殿[270]殿1[270]殿[270][270][271]

住宅建築

編集

7[272]231[272]520[271][271][271][271]湿[273]

[271][274][274]殿殿2殿[274]

経済

編集

21西[275][275]

[276][276][277][278][279]

3[280][281][282]殿[282][283]貿[283][284][285][17][286][287]

便[288][289][289][289][290]

[291][291][291]使8[291]144[291]60500[291]30[291]

[292]14[292]退[292]

殿[293]殿殿殿[293][294] 殿[294][294]

2[294][295][296][294][297][294]

歴代君主

編集
バビロニアの諸王朝の王(中年代説による)
王朝 王名 王名の別表記等 在位 備考
イシン第1王朝
イシュビ・エッラ - 前2017 - 前1985[84]
シュ・イリシュ - 前1984-前1975[84]
イディン・ダガン - 前1974-前1954[84]
イシュメ・ダガン - 前1953-前1935[84]
リピト・イシュタル - 前1934-前1924[84]
ウル・ニヌルタ - 前1923-前1896[84]
ブル・シン - 前1895-前1874[84]
リピト・エンリル - 前1873-前1869[84]
イルラ・イミッティ - 前1868-前1861[84]
エンリル・バーニ - 前1860-前1837[84]
ザンビヤ - 前1836-前1834[84]
イテル・ピシャ - 前1833-前1831[84]
ウル・ドゥ・クガ - 前1830-前1828[84]
シン・マギル - 前1827-前1817[84]
ダミク・イリシュ - 前1816-前1794[84]
ラルサ
ナプラヌム - 前2025-前2005[84]
エミスム - 前2004-前1977[84]
サミウム - 前1976-前1942[84]
ザバイア ザバヤ 前1941-前1933[84]
グングヌム - 前1932-前1906[84]
アビサレ - 前1905-前1895[84]
スムエル - 前1894-前1866[84]
ヌル・アダド - 前1865-前1850[84]
シン・イディナム - 前1849-前1843[84]
シン・エリバム - 前1842-前1841[84]
シン・イキシャム - 前1840-前1836[84]
シリ・アダド - 前1835-前1835[84]
ワラド・シン - 前1834-前1823[84]
リム・シン1世 - 前1822-前1763[84]
バビロン第1王朝
スム・アブム - 前1894-前1881[84]
スム・ラ・エル - 前1880-前1845[84]
サビウム - 前1844-前1831[84]
アピル・シン - 前1830-前1813[84]
シン・ムバリット - 前1812-前1793[84]
ハンムラビ - 前1792-前1750[84]
サムス・イルナ - 前1749-前1712[84]
アビ・エシュフ - 前1711-前1684[84]
アンミ・ディタナ - 前1683-前1647[84]
アンミ・サドゥカ アンミ・サドカ
アンミ・ツァドゥカ
前1646-前1626[84] 統治第8年が古バビロニアの編年各説の起点となっている。
サムス・ディタナ - 前1625-前1595[84]
「海の国」第1王朝
(バビロン第2王朝)
イルマ・イルム イルマ『バビロニア王名表A』
イルマ・イルム『バビロニア王名表B』[66]
60年間
イティ・イリ・ニビ イティリ『バビロニア王名表A』
イティ・イリ・ニビ『バビロニア王名表B』[66]
56年間
ダミク・イリシュ ダミク・イリ『バビロニア王名表A』
ダミク・イリシュ『バビロニア王名表B』[66]
36年間 バビロン第1王朝の王、アンミ・ディタナと同時代[66]
イシュキバル イシュキ(『バビロニア王名表A』)
、イシュキバル(『バビロニア王名表B』)
15年間[298]
シュシュシ - 24年間[298]
グルキシャル - 55年間[298]
- mDIŠ-U-EN 12年間[298]
ペシュガルダラマシュ - 50年間[298]
アドラカランマ - 28年間[298]
エクラドゥアンナ - 26年間[298]
メラムクルカッラ - 7年間[298]
エア・ガムイル - 9年間[298]
カッシート王朝
(バビロン第3王朝)
ガンダシュ[84] - ?
アグム1世[84] - ?
カシュ・ティリアシュ1世[84] - ?
不明[84] - ?
不明[84] - ?
ウルジグルマシュ[84] - ?
不明[84] - ?
アグム2世[299] アグム・カクリメ[299] ? 実在するならば第8代または第9代と想定される[299]
不明[84] - ?
ブルナ・ブリアシュ1世[84] - ?
不明[84] - ?
ウラム・ブリアシュ - ? 第11から第14代のいずれかと想定される[299]
アグム3世 - ? 第11から第14代のいずれかと想定される[299]
不明[84] - ?
カラ・インダシュ[84] - ?
カダシュマン・ハルベ1世[84] - ?
クリガルズ1世[84] - ?
カダシュマン・エンリル1世 - 前1374頃-前1360[84]
ブルナ・ブリアシュ2世英語版 - 前1359-前1333[84]
カラ・ハルダシュ - 前1333-前1333[84]
ナジ・ブガシュ - 前1333-前1333[84]
クリガルズ2世 - 前1332-前1308[84]
ナジ・マルッタシュ英語版 - 前1307-前1282[84]
カダシュマン・トゥルグ英語版 - 前1281-前1264[84] カダシュマン・エンリル2世と即位順が逆転した文書が存在する[299]
カダシュマン・エンリル2世英語版 - 前1263-前1255[84] ダシュマン・トゥルグと即位順が逆転した文書が存在する[299]
クドゥル・エンリル英語版 - 前1254-前1246[84]
シャガラクティ・シュリアシュ英語版 - 前1245-前1233[84]
カシュ・ティリアシュ4世英語版 - 前1232-前1225[84]
エンリル・ナディン・シュミ英語版 - 前1224-前1224[84]
カダシュマン・ハルベ2世英語版 - 前1223-前1233[84]
アダド・シュマ・イディナ英語版 - 前1222-前1217[84]
アダド・シュマ・ウツル英語版 - 前1216-前1187[84]
メリ・シフ英語版 メリ・パク 前1186-前1172[84]
マルドゥク・アプラ・イディナ1世英語版 メロダク・バルアダン1世 前1171-前1159[84]
ザババ・シュマ・イディナ英語版 - 前1158-前1158[84]
エンリル・ナディン・アヒ英語版 - 前1157-前1155[84]
イシン第2王朝
(バビロン第4王朝)
マルドゥク・カビト・アヘシュ英語版 - 前1157-前1140[84]
イティ・マルドゥク・バラトゥ英語版 - 前1139-前1132[84]
ニヌルタ・ナディン・シュミ英語版 - 前1131-前1126[84]
ナブー・クドゥリ・ウツル1世 ネブカドネザル1世 前1125-前1104[84]
エンリル・ナディン・アプリ英語版 - 前1103-前1100[84]
マルドゥク・ナディン・アヘ英語版 - 前1099-前1082[84]
マルドゥク・シャピク・ゼリ英語版 - 前1081-前1069[84]
アダド・アプラ・イディナ英語版 - 前1068-前1047[84]
マルドゥク・アヘ・エリバ英語版 - 前1046-前1046[84]
マルドゥク・ゼリ・X英語版 - 前1045-前1034[84] 名前の末尾は不明
ナブー・シュム・リブル英語版 - 前1033-前1026[84]
「海の国」第2王朝
(バビロン第5王朝)
シンバル・シパク英語版 シンマシュシフ 前1024-前1007[300]
エア・ムキン・ゼリ英語版 エア・ムキン・シュミ 前1007-前1007[300]
カシュシュ・ナディン・アヒ英語版 - 前1006-前1004[300]
バズ王朝
(バビロン第6王朝)
エウルマ・シャキン・シュミ英語版 - 前1003-前987[300]
ニヌルタ・クドゥル・ウツル1世 英語版 - 前986-前984[300]
シリクティ・シュカムナ英語版 - 前984-前984[300]
エラム王朝
(バビロン第7王朝)
マル・ビティ・アプラ・ウツル英語版 - 前983-前978[80]
E王朝
(バビロン第8王朝)
ナブー・ムキン・アプリ英語版 - 前978-前943[84]
ニヌルタ・クドゥリ・ウツル2世 英語版[84] - 前943-前943
マル・ビティ・アヘ・イディナ英語版[84] - ?
シャマシュ・ムダミク英語版[84] - ?
ナブー・シュマ・ウキン1世英語版[84] - ?
ナブー・アプラ・イディナ英語版[84] - ?
マルドゥク・ザキル・シュミ1世英語版[84] - ?
マルドゥク・バラッス・イクビ英語版 - 前?-前813[84]
ババ・アハ・イディナ英語版 - 前812-前?[84]
空位時代 - ?
ニヌルタ・アプラ・X英語版 - ?[84] ニヌルタ以降の名称は不明[84]
「アプラ」部は英語版の記事名に依る。
マルドゥク・ベル・ゼリ英語版 - ?[84]
マルドゥク・アプラ・ウツル英語版 - ?[84]
エリバ・マルドゥク英語版 - ?[84]
ナブー・シュマ・イシュクン英語版 - 前760頃-前748[84]
ナブー・ナツィル英語版 ナボナッサル 前747-前734[84]
ナブー・ナディン・ゼリ英語版 - 前733-前732[84]
ナブー・シュマ・ウキン2世英語版 - 前732-前732[84]
バビロン第9/10王朝[注釈 6]
ナブー・ムキン・ゼリ英語版 - 前731-前729[84]
トゥクルティ・アピル・エシャラ3世 ティグラト・ピレセル3世
プル
前728-前727[84] アッシリア王
シャルマヌ・アシャレド5世 シャルマネセル5世
ウルラユ
前726-前722[84] アッシリア王
マルドゥク・アプラ・イディナ2世 メロダク・バルアダン2世 前721-前710[84]
シャル・キン2世 サルゴン2世 前709-前705[84] アッシリア王
シン・アヘ・エリバ センナケリブ 前704-前703[84] アッシリア王
マルドゥク・ザキル・シュミ2世英語版 - 前703-前703[84]
マルドゥク・アプラ・イディナ2世 メロダク・バルアダン2世 前703-前703[84] 復辟
ベル・イブニ英語版 - 前702-前700[84]
アッシュル・ナディン・シュミ - 前699-前694[84] アッシリア王子
ネルガル・ウシェズィブ英語版 - 前693-前693[84]
ムシェズィプ・マルドゥク - 前692-前689[84]
シン・アヘ・エリバ センナケリブ 前688-前681[84] アッシリア王、復辟
アッシュル・アハ・イディナ エサルハドン 前680-前669[84] アッシリア王
アッシュル・バニ・アプリ アッシュルバニパル 前668-前668[84] アッシリア王
シャマシュ・シュム・ウキン - 前667-前648[84] アッシュルバニパルの兄弟
カンダラヌ - 前647-前627[84]
新バビロニア
(カルデア/バビロン第11王朝)
ナブー・アパル・ウツル ナボポラッサル 前625-前605[84]
ナブー・クドゥリ・ウツル2世 ネブカドネザル2世 前604-前562[84]
アメル・マルドゥク エビル・メロダク 前561-前560[84]
ネルガル・シャレゼル ネリグリッサル 前559-前556[84]
ラバシ・マルドゥク - 前556-前556[84]
ナブー・ナイド ナボニドゥス 前555-前539[84]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ Territorialstaat[20]

(二)^ [23]

(三)^ 1211[43]

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ ab8/9/10/11810[84]910[83][85]Beaulieu91011[86] 

(七)^ 

(八)^ 調[92]

(九)^ 2[102][103]

(十)^ 殿[131]

(11)^ 2005[153]

(12)^ [166]

(13)^ [170]

(14)^ 殿殿[220]

(15)^ [255]

(16)^ 

(17)^ 姿

出典

編集


(一)^ abcdefg, pp.440-442. 

(二)^ ab西 2010, pp. 925-926, 

(三)^ ab 2014, p. 12

(四)^ abcd 2000, pp. 97-98

(五)^ ab 2003, p. 146

(六)^ ab 2000, pp. 81-82

(七)^  1974, p. 22

(八)^ , pp.101-102. 

(九)^ abcd 1981, pp. 108-110

(十)^ abcdefghijkChristensen 2016, p. 49

(11)^ abcdefghChristensen 2016, p. 50

(12)^ Christensen 2016, p. 52

(13)^ abc 2000, pp. 144-145

(14)^  2000, p. 125

(15)^ abc 1988, pp. 30-31

(16)^ abcd 2014, pp. 195-196

(17)^  2000, pp. 18-21

(18)^ ab 2000, pp. 21-28

(19)^ ab 2017, p. 39

(20)^  2017, p. 12

(21)^  2017, pp. 45-49

(22)^  2017, pp. 49-55

(23)^ abc 1998a, pp. 165-166

(24)^  1998a, p. 181

(25)^ ab 1998b, p. 182

(26)^ ab 2005, p. 33

(27)^ ab 2003, pp. 138-139

(28)^  2017, p. 102

(29)^  1998b, p. 188

(30)^  2017, p. 115

(31)^ ab 1998b, p. 189

(32)^  2017, p. 125

(33)^  2017, p. 126

(34)^ abc 2017, p. 130

(35)^ abc 1998b, pp. 196-198

(36)^  1998b, pp. 198-200

(37)^ ab 2000, pp. 40-41

(38)^  1998b, pp. 202-205

(39)^ ab 1998b, pp. 201-202

(40)^  2003, pp. 146-147

(41)^ ab 1980, p. 33

(42)^ ab 1976, p. 37

(43)^ ab 2017, pp. 18-21

(44)^  1980, p. 34

(45)^ ab 2017, pp. 22-23

(46)^  2000, pp. 198-200

(47)^  1980, p. 41

(48)^  2000, p. 202

(49)^  2000, p. 203

(50)^  1998b, pp. 205-206

(51)^  2000, p. 173

(52)^ ab 1980, pp. 40-51

(53)^  1999, pp. 56-57

(54)^  2017, pp. 61-67

(55)^  1999, , i-v

(56)^ ab 2017, pp. 68-92

(57)^ ab 1980, p. 52

(58)^ abc 1980, p. 53

(59)^  1983, p. 81

(60)^ abcd 1980, p. 54

(61)^  1998b, p. 207

(62)^ abc 1980, p. 55

(63)^  1983, p. 82

(64)^ abcde 2000, p. 74

(65)^ ab 1998b, p. 275

(66)^ abcde 1983, p. 83

(67)^ abcd 2000, p. 75

(68)^  1983, p. 86

(69)^  1983, p. 84

(70)^  1998b, p. 278

(71)^  1998a, pp. 280-283

(72)^ ab 1983, p. 88

(73)^  1998a, pp. 283-286

(74)^ abcd 1983, p. 89

(75)^ abcd 2000, p. 77

(76)^ ab 2012, pp. 46-47

(77)^ abcdef 1998b, p. 286

(78)^ ab 1983, p. 90

(79)^ ab 1998b, p. 287

(80)^ ab 1983, pp. 90-91

(81)^ abcdef 2000, p. 133

(82)^  1983, p. 91

(83)^ abcd 1983, p. 93

(84)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavawaxayazbabbbcbdbebfbgbhbibjbkblbmbnbobpbqbrbsbtbubvbwbxbybzcacbcccdcecfcgchcicjckclcmcncocpcqcrcsctcucvcwcxcyczdadbdcdddedfdgdhdidjdkdldmdndodpdqdrdsdtdudv 1998, pp. 92-100, 

(85)^  1993, pp. 66-74

(86)^ Beaulieu 2018, p. 12

(87)^ ab 1998c, p. 338

(88)^ abcdefgh 1983, p. 94

(89)^ ab 1998c, p. 341

(90)^ ab 1998c, p. 348

(91)^  2005, p. 41

(92)^  1991, p. 155

(93)^ ab 1976, p. 164

(94)^ abc 1991, p. 156

(95)^  1998c, p. 350

(96)^  1998c, p. 358

(97)^  1998c, p. 360

(98)^  1976, pp. 166-167

(99)^  1983, p. 95

(100)^ ab 1998c, p. 361

(101)^ ab 1998c, p. 364

(102)^  1983, p. 140

(103)^ 2017, p. 31

(104)^ ab 1998c, p. 365

(105)^  2000, p. 140

(106)^ 2017, p. 26

(107)^ abcd 1998c, p. 366

(108)^ 2017, p. 49

(109)^ 2017, p. 54

(110)^  1998c, pp. 367-368

(111)^ ab 1998c, p. 369

(112)^ 2017, p. 93

(113)^  1983, p. 150

(114)^  1998c, p. 370

(115)^  1976, pp. 194

(116)^  1976, p. 195

(117)^  1983, p. 152

(118)^ ab 1976, pp. 196

(119)^  2003, p. 155

(120)^  1976, p. 275

(121)^  1976, p. 278

(122)^  1976, p. 279

(123)^  1997, p. 124

(124)^  1997, pp. 125-126

(125)^ ab 1997, p. 131

(126)^  2016, pp. 67-68

(127)^  1976, p. 281

(128)^  1976, p. 283

(129)^ abc 1976, p. 284

(130)^  2005, p. 138

(131)^ ab 2000, pp. 147-148

(132)^  1997, p. 182

(133)^  1997, pp. 182-190

(134)^  1997, p. 190

(135)^ abc 1997, p. 191

(136)^ abc 1976, p. 294

(137)^  2011, p. 71

(138)^  1988, p. 68

(139)^ ab 2011, p. 73

(140)^  2011, p. 74

(141)^  2011, p. 81

(142)^ ab 1976, p. 295

(143)^  1993, p. 327

(144)^ ab 1976, p. 296

(145)^ abcd 2005, p. 139

(146)^  1976, p. 297

(147)^  1993, pp. 328-337

(148)^ abcde 1976, pp. 298_299

(149)^ abBoiy 2004, p. 192

(150)^ ab 2018, p. 137

(151)^  

(152)^  2018, p. 138

(153)^ abc 2014, pp. 23-25

(154)^ ab 2014, p. 27

(155)^ abcde 2014, pp. 29-33

(156)^  2003, pp. 163-166

(157)^  2014, pp. 33-39

(158)^ ab 2000, p. 43

(159)^ ab, pp.14-15. 

(160)^  1998a, p. 255

(161)^  1998b, pp. 272-275

(162)^ abcd 1985, pp. 288-285

(163)^ , pp.40-41. 

(164)^ ab 1998c, p. 355

(165)^ ab 1993, p. 332

(166)^  1993, p. 336

(167)^ ab, pp.29-30. 

(168)^  2000, p. 79

(169)^  2008,  p. 2-5

(170)^  1998, p. 304

(171)^  2008, pp. 15-17

(172)^ ab 2008, p. 17

(173)^  2000, pp. 61-62

(174)^  2000, pp. 64-66

(175)^  2001, p. 71

(176)^ abcde 2001, p. 96

(177)^  2001, p. 95

(178)^  2001, p. 1011

(179)^ abc 1998, p. 325

(180)^ ab 1998, p. 326

(181)^ , p. 26. /

(182)^ , p. 86. 

(183)^ , p. 109. 

(184)^ abc 2000, pp. 119-121

(185)^ , p. 254. 

(186)^ , pp. 487-488. 

(187)^  2000, pp. 118-119

(188)^ , pp. 55-56. 

(189)^ , p. 290. 

(190)^ , p. 392. 

(191)^ , pp. 377-378. 

(192)^  2000, pp. 201-205

(193)^  1998, p. 324

(194)^  2001, p. 105

(195)^ abc 2001, p. 106

(196)^  2000, pp. 77-79

(197)^ abc 2001, p. 107

(198)^  2000, p. 140

(199)^  1998c, p. 286

(200)^ ab 2001, p. 103

(201)^ abcdefghi 2001, p. 104

(202)^ ab, pp. 62-63

(203)^  2001, pp. 317-320

(204)^  2001, pp. 321-330

(205)^ ab 2001, p. 331

(206)^ ab 2001, pp. 331-333

(207)^ abc, pp. 294-295殿

(208)^ abcdefg 2001, p. 190

(209)^  2001, p. 192

(210)^ ab 2008, p. 100

(211)^ ab 2001, p. 191

(212)^  2001, p. 194

(213)^  2001, p. 193

(214)^ ab 2001, p. 197

(215)^  2001, p. 198

(216)^ abc 2001, p. 199

(217)^  2001, p. 200

(218)^ abcd, pp. 304-305

(219)^ abcde 2001, p. 201

(220)^ abc, pp. 400-401

(221)^ abcde 2001, p. 203

(222)^ 

(223)^ abc 1976, p. 240

(224)^ abcdefghijkl, pp. 450-451 

(225)^ 

(226)^  2008, pp. 224-225

(227)^  2008, pp. 231-259

(228)^  2008, pp. 259-260

(229)^ abc 2008, pp. 43-44

(230)^  2008, pp. 161

(231)^ Casselman 322

(232)^ abcdefghijklmno, p. 296 

(233)^ ab 1995, pp. 9-15

(234)^  2000, pp. 1-5

(235)^  2000, p. 7

(236)^ ab 2000, p. 8

(237)^ ab 2000, p. 20

(238)^  2000, p. 21

(239)^  2000, p. 23

(240)^ ab 2000, p. 44

(241)^ abc 2000, p. 56

(242)^  2000, p. 57

(243)^ abc 2000, pp. 129-130

(244)^  2000, p. 58

(245)^  2017, pp. 70-85

(246)^  2010, p. 74

(247)^ abcde, pp. 349-350 

(248)^  2010, p. 20

(249)^  2000, p. 53

(250)^  2010, p. 21

(251)^  2010, p. 22

(252)^  2010, p. 26

(253)^  2000, pp. 46-47

(254)^  2000, pp. 43-44

(255)^  2010, p. 33

(256)^  2010, pp. 30-32

(257)^  2010, pp. 46-48

(258)^  2010, pp. 48-50

(259)^  2010, pp. 50-51

(260)^  2000, p. 55

(261)^  2000, p. 57 

(262)^  2000, p. 58 

(263)^  2000, p. 54

(264)^  2000, p. 55

(265)^ ab 2000, p. 59

(266)^  2000, pp. 63-68

(267)^ abc, pp.203-204 

(268)^ abcd 1976, p. 255

(269)^ abcde 1976, p. 256

(270)^ abcde 1976, p. 257

(271)^ abcdef 1976, p. 258

(272)^ ab 1994, p. 47

(273)^  1983, p. 11

(274)^ abc 1976, p. 259

(275)^ ab 1980, p. 67

(276)^ ab 1998b, pp. 190-191

(277)^  1998b, pp. 192-195

(278)^  2009, pp. 8-33

(279)^  1983, pp. 62-63

(280)^  1980, p. 68

(281)^  1983, pp. 63-64

(282)^ ab 1983, pp. 65-66

(283)^ ab 1980, pp. 69-70

(284)^  1980, pp. 62-67

(285)^  1983, pp. 68-72

(286)^  1983, pp. 95-103

(287)^  1983, pp. 104-107

(288)^  1980, p. 74

(289)^ abc 1980, pp. 81-94

(290)^  1983, pp. 107-116

(291)^ abcdefg 1983, p. 69

(292)^ abc 2000, p. 83

(293)^ ab 2000, p. 152

(294)^ abcdef 2000, p. 153

(295)^  2012, p. 2

(296)^  2012, pp. 2_5

(297)^  2012, p. 14

(298)^ abcdefghiOppenheim 2013, p. 337

(299)^ abcdefg 2000, p. 80

(300)^ abcdef 1976, pp. x 2

参考文献

編集

史料

編集

  ︿199912ISBN 978-4-947668-41-7 

 119784105-133ISBN 978-4-480-20601-5 

 119784134-166ISBN 978-4-480-20601-5 

 ︿12012746-47ISBN 978-4-00-026379-5 

 19741ISBN 978-4007301551 

書籍・論文

編集


 NHK198812ASIN B01LTIPZH4 

 19934ISBN 978-4-7887-9307-1 

 20007ISBN 978-4-634-64600-1 

  198312ISBN 978-4-00-000787-0 

G  19762ISBN 978-4-588-35406-9 

  ︿20057ISBN 978-4-560-50889-3 20098


IIIIII 西西201412194-214ISBN 978-4-903487-96-0 

5︿1199811145-181ISBN 978-4-12-403401-1 

6︿1199811182-224ISBN 978-4-12-403401-1 

20175ISBN 978-4-657-17701-8 


1NHK  NHK20007188-204ISBN 978-4-14-080533-6 

  NHK19881230-44ASIN B01LTIPZH4 

NHK  NHK20007172-187ISBN 978-4-14-080533-6 

︿  00120142ISBN 978-4-634-35001-4 

  ︿MINERVA西81200923-34ISBN 978-4-623-04775-8 

 III 西20036136-153ISBN 978-4-04-523003-5 

   19803ISBN 978-4-634-65170-8 

  19838ISBN 978-4-634-65590-4 


5︿419977159-192ISBN 978-4-12-403404-2 

8︿1199811254-271ISBN 978-4-12-403401-1 

9︿1199811272-324ISBN 978-4-12-403401-1 


︿119915107-168ISBN 978-4-309-47211-9 

10︿1199811325-370ISBN 978-4-12-403401-1 


2︿  00320171ISBN 978-4-634-35003-8 


19741ISBN 978-4007301551 

5 III 西20036154-169ISBN 978-4-04-523003-5 

65522012ISSN 0030-5219 

4︿419977115-158ISBN 978-4-12-403404-2 


19935ISBN 978-4-623-02271-7 

  殿   西20182133-154ISBN 978-4-326-20058-0 

  2016654-77ISBN 978-4-639-02427-9 

  20113ISBN 978-4-8460-0840-6 

  19881ISBN 978-4-7642-6606-3 

Tom Boiy (2004-11). Late Achaemenid and Hellenistic Babylon (Orientalia Lovaniensia Analecta). Peeters Pub & Booksellers. ISBN 978-90-4291449-0 


NHK  NHK2000795-120ISBN 978-4-14-080533-6 

Peter Christensen Steven Sampson (2016-4). The Decline of Iranshahr: Irrigation and Environment in the Middle East, 500 BC-AD 1500. Tauris Academic Studies. ISBN 978-1-78453-318-2 1993


 200012ISBN 978-4-08-781180-3 

︿200812ISBN 978-4-12-101977-6 

  2NHK  NHK20007144-145ISBN 978-4-14-080533-6 

 201012ISBN 978-4-416-21024-6 

 ︿退32014323-40ISBN 978-4-88274-261-6 

 NHK19813 NCID BN02192859 

4︿11198511288-310ISBN 978-4-634-44110-1 

200310ISBN 978-4-634-64900-2 

20003ISBN 978-4-13-061302-6 

20176ISBN 978-4-320-00916-5 

︿20008ISBN 978-4-480-08573-3 

  ︿ 1199511ISBN 978-4-87517-011-2 

   19988ISBN 978-4-588-02193-0 

   ︿20019ISBN 978-4-588-02207-4 

 西 ︿ 19946ISBN 978-4-254-16651-4 

Bill Casselman. The Babylonian tablet Plimpton 322. 201893


西20106ISBN 978-4-87698-925-6 

    20047ISBN 978-4-88721-639-6 


Paul-Alain Beaulieu (2018-2). History of Babylon, 2200 BC - AD 75 (Blackwell History of the Ancient World). Wiley-Blackwell. ISBN 978-1-40518898-2 

Adolf Leo Oppenheim (2013-1). Ancient Mesopotamia: Portrait of a Dead Civilization. University of Chicago Press. ISBN 978-0-22663187-5 Revised1964

 . 201856

関連項目

編集

外部リンク

編集