コンテンツにスキップ

「ゲームソフト」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(4人の利用者による、間の8版が非表示)
38行目: 38行目:

一方で1977年にAtari社から「[[Atari 2600|Video Computer System]]」の名でゲーム機が発売され、ロムカートリッジの形(ROM、[[Read only memory]]が入ったカートリッジ)でゲームソフトが販売された。1977年に『[[:en:Indy 500 (1977 video game)|Indy 500]]』など9本、1978年に18本といった調子で数が増えていった(→[[:en:List of Atari 2600 games|List of Atari 2600 games]]を参照)。

一方で1977年にAtari社から「[[Atari 2600|Video Computer System]]」の名でゲーム機が発売され、ロムカートリッジの形(ROM、[[Read only memory]]が入ったカートリッジ)でゲームソフトが販売された。1977年に『[[:en:Indy 500 (1977 video game)|Indy 500]]』など9本、1978年に18本といった調子で数が増えていった(→[[:en:List of Atari 2600 games|List of Atari 2600 games]]を参照)。



1983年には[[任天堂]]から(初期のゲーム専用機としては第三世代とも位置づけられる)[[ファミリーコンピュータ]]が発売され(世界的にはNESの名で販売が展開され)、そのゲームソフトはやはりロムカセットの形(Atari社のロムカートリッジと呼び方は異なっているが、基本的には同じ原理のもの)で販売された。本体発売時に発表されたのは『[[ドンキーコング]]』『[[ドンキーコングJR.]]』『[[ポパイ (任天堂)|ポパイ]]』の3本だけだったが、その後、年々、爆発的に数が増えていった(→[[ファミリーコンピュータのゲームタイトル一覧]]および[[:en:List of Nintendo Entertainment System games|List of Nintendo Entertainment System games]]を参照。日本語版と英語版では、それなりにリスト内容が異なっている)。

1983年には[[任天堂]]から(初期のゲーム専用機としては第三世代とも位置づけられる)[[ファミリーコンピュータ]]が発売され(世界的には[[Nintendo Entertainment System]](NES)の名で販売が展開され)、そのゲームソフトはやはりロムカセットの形(Atari社のロムカートリッジと呼び方は異なっているが、基本的には同じ原理のもの)で販売された。本体発売時に発表されたのは『[[ドンキーコング]]』『[[ドンキーコングJR.]]』『[[ポパイ (任天堂)|ポパイ]]』の3本だけだったが、その後、年々、爆発的に数が増えていった(→[[ファミリーコンピュータのゲームタイトル一覧]]および[[:en:List of Nintendo Entertainment System games|List of Nintendo Entertainment System games]]を参照。日本語版と英語版では、それなりにリスト内容が異なっている)。

{{Gallery|width=200

{{Gallery|width=200

|File:Festival_du_jeu_video_20080926_019.jpg|Atari2600のゲーム画面

|File:Festival_du_jeu_video_20080926_019.jpg|Atari2600のゲーム画面

45行目: 45行目:


== ゲーム機用 ==

== ゲーム機用 ==

[[File:N64-Game-Cartridge.jpg|thumb|300px|[[ロムカセット]]の内部([[NINTENDO64]]用)]]

本来ソフトウェアは物理的な形を持たないが、ゲームコンソール用のゲームソフトに関しては、最初に[[ロムカセット]]の時代があり、それにより「物」として販売するという慣習もできた。その結果として[[中古]]流通も盛んになった<ref group="注">なお、「物」として販売したものであるにもかかわらず、一般のパソコンソフトなどと同様に中古流通を「撲滅」(という表現がキャンペーンで実際に使われた)しようと業界が動いたこともあったが、最終的に挫折した。</ref>。現在でも[[フリマアプリ]]や[[ネットオークション]]などで盛んに取引されている。

本来ソフトウェアは物理的な形を持たないが、ゲームコンソール用のゲームソフトに関しては、最初に[[ロムカセット]]の時代があり、それにより「物」として販売するという慣習もできた。その結果として[[中古]]流通も盛んになった<ref group="注">なお、「物」として販売したものであるにもかかわらず、一般のパソコンソフトなどと同様に中古流通を「撲滅」(という表現がキャンペーンで実際に使われた)しようと業界が動いたこともあったが、最終的に挫折した。</ref>。現在でも[[フリマアプリ]]や[[ネットオークション]]などで盛んに取引されている。



53行目: 54行目:

最初はコンピュータ用の一般的チップが使われることも多かったが、その後、簡単にソフトウェアをコピーされてしまうことを防止するために、さまざまな工夫をしてプロテクトをかけるということも多くなった。

最初はコンピュータ用の一般的チップが使われることも多かったが、その後、簡単にソフトウェアをコピーされてしまうことを防止するために、さまざまな工夫をしてプロテクトをかけるということも多くなった。



初代ファミリーコンピュータ時代の「ゲームソフト」は、とても質素な紙箱、ゲームカートリッジと同じサイズか、せいぜい2倍程度のサイズの紙箱に入っていた。説明書も小さな紙切れのようなものであった。

初代ファミリーコンピュータ時代の「ゲームソフト」は、とても質素な紙箱、ゲームカートリッジと同じサイズか、せいぜい2倍程度のサイズの紙箱に入っていた。説明書も小さな紙切れのようなものであった。この時代はゲーム機にOSを搭載せず、ゲームデータとBIOS両方の役割をカセット内の基板に搭載させる傾向にあった。また、ゲームキューブまでのソフトの包装に紙が使用されているため、長期間販売するとパッケージが摩耗・劣化する問題もあった。



[[File:CD-ROM for PlayStation2.jpg|thumb|180px|[[光ディスク|光学ディスク]]によるゲームソフトの供給。[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]によってこの形のゲームソフト供給が活発になった。]]

[[File:CD-ROM for PlayStation2.jpg|thumb|180px|[[光ディスク|光学ディスク]]によるゲームソフトの供給。[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]によってこの形のゲームソフト供給が活発になった。]]


[[PlayStation ()|PlayStation]][[CD-ROM]]CD-ROMCD[[]][[Blu-ray Disc]]

[[CD-ROM2|CD-ROM²]][[CD-ROM]]CD-ROMCDCD-ROMCD-ROM²[[SUPER CD-ROM2|SUPER CD-ROM²]][[]]CD-ROM²[[PC-FX]][[CD]][[3DO]][[]][[CD]][[]][[]][[PlayStation ()|PlayStation]][[PlayStation 2]]CD-ROMWindows



[[]][[DVD-ROM]][[PlayStation 2]][[Xbox ()|Xbox]][[Xbox 360]]2006[[Blu-ray Disc]][[PlayStation 3]]([[PlayStation 4]])2013[[Xbox One]]2020[[PlayStation 5]][[Ultra HD Blu-ray]]

ゲーム特有の現象では無いが、本やCD、レコードなどと同様に熱中するゲームプレーヤーの本棚やクローゼットには、ゲームソフトのパッケージが並ぶことになった。



CD[[Nintendo Switch]]


=== ダウンロード版 ===

=== ダウンロード版 ===

74行目: 77行目:


==== スマホ版 ====

==== スマホ版 ====

2010年代に入ると[[スマートフォン]]([[スマートデバイス]])が普及し<ref>[https://www.famitsu.com/news/201504/13076475.html KADOKAWA・DWANGO 浜村弘一ファミ通グループ代表による講演“ゲーム産業の現状と展望<2015年春季>”が開催 コミュニティを育てる主役は“ユーザー”]</ref>、'''スマホ用のゲーム・アプリ'''という形のゲームソフトのダウンロード数が非常に伸びており、Android向けの[[Google Play]]や、iPhone向けの[[App Store]]でのゲーム供給が非常に活発化している。ダウンロード数ではPC用ゲームソフトの販売数を超えているのはもちろんのこと、家庭用ゲームコンソール用のゲームソフトの販売数も超え、ゲームソフトの世界ではダウンロード数で、「スマートフォン向けゲーム」が頂点に躍り出た。2020年代の現在、テレビCMも(かなりの広告費を投入して)スマホ向けゲームソフトのCMが突出して多く流されるような状況になっている。

2010年代に入ると[[スマートフォン]]([[スマートデバイス]])が普及し<ref>[https://www.famitsu.com/news/201504/13076475.html KADOKAWA・DWANGO 浜村弘一ファミ通グループ代表による講演“ゲーム産業の現状と展望<2015年春季>”が開催 コミュニティを育てる主役は“ユーザー”]</ref>、'''スマホ用のゲーム・アプリ'''という形のゲームソフトのダウンロード数が非常に伸びており、Android向けの[[Google Play]]や、iPhone向けの[[App Store]]でのゲーム供給が非常に活発化している。ダウンロード数ではPC用ゲームソフトの販売数を超えているのはもちろんのこと、家庭用ゲームコンソール用のゲームソフトの販売数も超え、ゲームソフトの世界ではダウンロード数で、「スマートフォン向けゲーム」が頂点に躍り出た。また、ゲームソフトのリージョンがなく、アカウントの地域設定を切り替えることで本来日本で販売されていないアプリケーションもダウンロードできる。2020年代の現在、テレビCMも(かなりの広告費を投入して)スマホ向けゲームソフトのCMが突出して多く流されるような状況になっている。



=== その他 ===

=== その他 ===

85行目: 88行目:

==== 互換性 ====

==== 互換性 ====

なお、ゲームコンソールは[[互換性|下位互換]]機能を持つように開発されることも多い。たとえばPS2ゲームの中にはPS3コンソールでもプレイできるものもかなりある。XBOXシリーズでも同様にプレイできるソフトがある。ただし、原則的には動作すると謳っていても、実際には上位機種では完全には動かないソフトも多い。ソフトウェア開発会社があまり標準的でない方式、たとえば(旧)コンソールのハードの一部の機能を特殊なやりかたで利用する方法などをソフトウェア上で採用していたりすると、動作しない場合がある。

なお、ゲームコンソールは[[互換性|下位互換]]機能を持つように開発されることも多い。たとえばPS2ゲームの中にはPS3コンソールでもプレイできるものもかなりある。XBOXシリーズでも同様にプレイできるソフトがある。ただし、原則的には動作すると謳っていても、実際には上位機種では完全には動かないソフトも多い。ソフトウェア開発会社があまり標準的でない方式、たとえば(旧)コンソールのハードの一部の機能を特殊なやりかたで利用する方法などをソフトウェア上で採用していたりすると、動作しない場合がある。

* [[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]→[[PlayStation 2]]

* [[PlayStation 2]]→PlayStation

* [[PlayStation 4]][[PlayStation 5]]

* [[PlayStation 3]](最初期型)→[[PlayStation 2]]

* PlayStation 3(全モデル)、[[PlayStation Vita]]、[[PlayStation Portable]](ダウンロード版含む)→[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]

* [[ゲームボーイ]]→[[ゲームボーイアドバンス]]

* [[PlayStation 5]]→[[PlayStation 4 Pro]] Enhanced対応作品→[[PlayStation 4]] Enhanced非対応作品

* ゲームボーイアドバンス→[[ニンテンドーDS]]

* [[ゲームボーイアドバンス]]→[[ゲームボーイ|ゲームボーイ(ゲームボーイカラー)]]

* ニンテンドーDS→[[ニンテンドー3DS]]

* [[ニンテンドーゲームキュブ]]→[[Wii]]

* [[ニンテンドーDS|ニンテンドーDS(初代、Lite)]]→ゲームイアドバンス

* [[ニンテンドー3DS]]→ニンテンドーDS

* Wii→[[Wii U]]

* [[Wii]]→[[ニンテンドーゲームキューブ]]

* [[Wii U]]→Wii

* [[Xbox Series X/S]]作品→Xbox One X Enhanced対応作品→[[Xbox One|Xbox One(Kinect専用ソフト除く)]]→[[Xbox 360]]の一部ソフト→[[Xbox (ゲーム機)|Xbox]]の一部ソフト

* Xbox 360→Xboxの一部ソフト

* PlayStation Vita([[PlayStation Vita TV]]/PlayStation TV)→PlayStation Portableの一部ソフト(非改造時)

* [[MSXturboR|MSX TurboR]]→[[MSX2+|MSX 2+]]→[[MSX2|MSX 2]]→[[MSX]]

* PCエンジン[[アーケードカード]]PRO→[[SUPER CD-ROM2|SUPER CD-ROM²]]→[[CD-ROM2|CD-ROM²]]→[[HuCARD|HuCard]]

* PCエンジンアーケードカードDUO→CD-ROM²→HuCard

* [[SG-1000]]→[[オセロマルチビジョン]]

* [[SG-1000II]]→[[SC-3000]]、SG-1000

* [[セガ・マークIII|マークIII]]→SC-3000、SG-1000

* [[メガドライブ]](初代モデル)→マークIIIの一部ソフト(アダプター経由)



=== 記録媒体 ===

=== 記録媒体 ===

* [[半導体メモリ]]

* [[半導体メモリ]]

** [[ロムカセット]]([[ファミリーコンピュータ]]、[[ネオジオ]]、[[ネオジオポケットカラー]]、[[ゲームボーイ]]、[[ゲームボーイカラー]]、[[ゲームボーイアドバンス]])

** [[ロムカセット]]([[ファミリーコンピュータ]]、[[メガドライブ]]、[[ゲームボーイ]]、[[ネオジオ]]、[[ゲームギア]]、[[ゲームボーイカラー]]、[[ネオジオポケットカラー]]、[[ゲームボーイアドバンス]])

** [[ICカード]]

** [[ICカード]]

*** [[マイカード]]([[SG-1000]]、[[SG-1000II]]、[[セガ・マークIII]]、[[セガ・マスターシステム]])

*** [[BEE CARD]]([[MSX]])

*** [[BEE CARD]]([[MSX]])

*** [[マイカード]]([[SG-1000]]、[[SG-1000II]]、[[セガ・マークIII]]、[[マスターシステム]])

*** [[HuCARD]]([[PCエンジン]])

*** [[HuCARD]]([[PCエンジン]])

** [[フラッシュメモリ]]([[ニンテンドー3DS]]、[[PlayStation Vita]]、[[Nintendo Switch]])

** [[フラッシュメモリ]]([[ニンテンドー3DS]]、[[PlayStation Vita]]、[[Nintendo Switch]])

** インターネットよりダウンロード(デジタル配信)

** インターネットよりダウンロード(デジタル配信)

*** [[メモリースティック|メモリースティックDuo]]([[PlayStation Portable]])

*** [[メモリースティック|メモリースティックDuo]]([[PlayStation Portable]])

*** [[USBフラッシュドライブ]]([[パソコンゲーム|PCゲーム]]、[[Xbox 360]]、[[PlayStation 3]]、[[Wii U]])

*** [[SDメモリーカード|SDカード]]([[Wii]]、[[ニンテンドーDS]]、ニンテンドー3DS)

*** [[USBフラッシュドライブ|USBメモリー]]([[パソコンゲーム|PCゲーム]]、[[Xbox 360]])

*** [[USB 3.0]]以上のUSBフラッシュドライブ([[PlayStation 4]]、[[Xbox One]])

*** [[SDメモリーカード|SDカード]]([[Wii]]、[[ニンテンドーDS]]、[[ニンテンドー3DS]]、[[ニンテンドーゲームキューブ]]の一部周辺機器、[[ゲームボーイアドバンス]]の一部周辺機器、[[Nintendo Switch]]、[[PlayStation 3]]のCECHAモデル)

*** 本体メモリー(メモリーの種類は問わない。[[iPod touch]]、[[iPad]]、Nintendo Switch、[[ニンテンドー3DS]]など)

*** 専用メモリーカード(PlayStation Vita)

*** 専用メモリーカード(PlayStation Vita)

*** [[ソリッドステートドライブ|SSD]]([[PlayStation 4]]、[[Xbox Series X/S|Xbox Series X{{!}}S]]、[[PlayStation 5]])

*** 内蔵[[ソリッドステートドライブ|SSD]]([[PlayStation 4]]、[[Xbox Series X/S]]、[[PlayStation 5]])

*** 本体メモリー(Nintendo Switch)

* [[磁気ディスク]]

* [[磁気ディスク]]

** [[フロッピーディスク]](PCゲーム)

** [[フロッピーディスク]](PCゲーム)

** [[クイックディスク]]([[ファミリーコンピュータ ディスクシステム]])

** [[クイックディスク]]([[ファミリーコンピュータ ディスクシステム]])

** インターネットよりダウンロード(デジタル配信)

** インターネットよりダウンロード(デジタル配信)

*** [[ハードディスクドライブ|HDD]](PCゲーム、[[Xbox (ゲーム機)|Xbox]]、Xbox 360、[[Xbox One]]、[[PlayStation 3]]、PlayStation 4、[[Wii U]]、[[iPod]]/[[iPad]])

*** [[ハードディスクドライブ|HDD]](PCゲーム、[[PSX]]、[[Xbox (ゲーム機)|Xbox]]、Xbox 360、[[PlayStation 3]]、[[Wii U]]、PlayStation 4、[[Xbox One]])

* [[光ディスク]]

* [[光ディスク]]

** [[CD-ROM]][[CD-ROM2|CD-ROM{{Sup|2}}]]、[[SUPER CD-ROM2|SUPER CD-ROM{{Sup|2}}]]、[[PCエンジンDuo]]、[[メガCD]]、[[3DO]]、[[ネオジオCD]]、[[セガサターン]]、[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]]、[[FM TOWNS マーティー]]、PCゲーム

** [[CD-ROM]](PCゲーム、[[CD-ROM2|CD-ROM{{Sup|2}}]]、[[SUPER CD-ROM2|SUPER CD-ROM{{Sup|2}}]]、[[メガCD]]、[[3DO]]、[[セガサターン]]、[[PlayStation (ゲーム機)|PlayStation]])

** [[レーザーディスク|LD-ROM]]([[レーザーアクティブ]])

** [[レーザーディスク|LD-ROM]]([[レーザーアクティブ]])

** [[GD-ROM]]([[ドリームキャスト]])

** [[GD-ROM]]([[ドリームキャスト]])

** [[DVD|DVD-ROM]][[PlayStation 2]]、Xbox、Xbox 360、PCゲーム)

** [[DVD|DVD-ROM]](PCゲーム、[[PlayStation 2]]、Xbox、Xbox 360)

** 独自規格ディスク([[ニンテンドーゲームキューブ]]、Wii、Wii U)

** 独自規格ディスク([[ニンテンドーゲームキューブ]]、Wii、Wii U)

** [[ユニバーサル・メディア・ディスク|UMD]](PlayStation Portable)

** [[ユニバーサル・メディア・ディスク|UMD]](PlayStation Portable)

** [[Blu-ray Disc|BD-ROM]](PlayStation 3、PlayStation 4、Xbox One)

** [[Blu-ray Disc|BD-ROM]](PlayStation 3、PlayStation 4、Xbox One、Xbox Series X、スマートデリバリー対応Xbox One/Series X作品)

** [[Ultra HD Blu-ray|UHD BD]](Xbox Series X、PlayStation 5 スタンダードモデル)

** [[Ultra HD Blu-ray|UHD BD]](PlayStation 5 スタンダードモデル)



== パソコン用 ==

== パソコン用 ==

127行目: 143行目:


== スマホ、タブレット用 ==

== スマホ、タブレット用 ==

{{Main|ゲームアプリ}}

{{Main|ソーシャルゲーム}}



== 脚注 ==

== 脚注 ==


2024年4月15日 (月) 03:54時点における最新版







[]


19501960

黎明期のパーソナルコンピュータ用のゲームソフト[編集]


1975Altair 88001970

1976Apple I1977Apple IIApple IIApple IIBreak Out197817197921198025調List of Apple II games

1977Commodore PETPETList of Commodore PET gamesApple IIPET

1976NECTK-808080CPU87LED16197711TK-80BS1978+BASICTK-80BS

1978MZ-80K1

1976I/OBASIC161119825Oh!MZ6 

黎明期のゲーム機用のゲームソフト[編集]


1977AtariVideo Computer SystemROMRead only memory1977Indy 5009197818調List of Atari 2600 games

1983Nintendo Entertainment System(NES)AtariJR.3List of Nintendo Entertainment System games

ゲーム機用[編集]

ロムカセットの内部(NINTENDO64用)

[ 1]

PlayStation NetworkPSNPSN

[]


ROMROMLSIASIC[1]

使

2OSBIOS使
PlayStation

CD-ROM²CD-ROMCD-ROMCDCD-ROMCD-ROM²SUPER CD-ROM²CD-ROM²PC-FXCD3DOCDPlayStationPlayStation 2CD-ROMWindows

DVD-ROMPlayStation 2XboxXbox 3602006Blu-ray DiscPlayStation 3(PlayStation 4)2013Xbox One2020PlayStation 5Ultra HD Blu-ray

CDNintendo Switch

[]



[]


13PSN

便""

[]


使

PC[]


PCPC20002015PCPCSteam1[2]

[]


2010[3]AndroidGoogle PlayiPhoneApp StorePC2020CMCM

[]

[]


PlayStationXBOXForza

[]


1

[]


PS2PS3XBOX

PlayStation 2PlayStation

PlayStation 3(PlayStation 2

PlayStation 3(PlayStation VitaPlayStation PortablePlayStation

PlayStation 5PlayStation 4 Pro EnhancedPlayStation 4 Enhanced



DSLite

3DSDS

Wii

Wii UWii

Xbox Series X/SXbox One X EnhancedXbox One(Kinect)Xbox 360Xbox

Xbox 360Xbox

PlayStation VitaPlayStation Vita TV/PlayStation TV)PlayStation Portable

MSX TurboRMSX 2+MSX 2MSX

PCPROSUPER CD-ROM²CD-ROM²HuCard

PCDUOCD-ROM²HuCard

SG-1000

SG-1000IISC-3000SG-1000

IIISC-3000SG-1000

III

[]





IC
SG-1000SG-1000IIIII

BEE CARDMSX

HuCARDPC

3DSPlayStation VitaNintendo Switch


DuoPlayStation Portable

USBPCXbox 360PlayStation 3Wii U

USB 3.0USBPlayStation 4Xbox One

SDWiiDS3DSNintendo SwitchPlayStation 3CECHA

iPod touchiPadNintendo Switch3DS

PlayStation Vita

SSDPlayStation 4Xbox Series X/SPlayStation 5


PC

 


HDDPCPSXXboxXbox 360PlayStation 3Wii UPlayStation 4Xbox One


CD-ROMPCCD-ROM2SUPER CD-ROM2CD3DOPlayStation

LD-ROM

GD-ROM

DVD-ROMPCPlayStation 2XboxXbox 360

WiiWii U

UMDPlayStation Portable

BD-ROMPlayStation 3PlayStation 4Xbox OneXbox Series XXbox One/Series X

UHD BDPlayStation 5 

[]

スマホ、タブレット用[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ なお、「物」として販売したものであるにもかかわらず、一般のパソコンソフトなどと同様に中古流通を「撲滅」(という表現がキャンペーンで実際に使われた)しようと業界が動いたこともあったが、最終的に挫折した。

出典[編集]

関連項目[編集]