コンテンツにスキップ

八日市場駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。はぜ (会話 | 投稿記録) による 2022年7月11日 (月) 09:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎駅周辺)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

八日市場駅

駅舎(2022年2月)

ようかいちば
Yōkaichiba

飯倉 (3.1 km)

(5.1 km) 干潟

地図
所在地 千葉県匝瑳市八日市場イ108

北緯35度41分57.4秒 東経140度33分7.7秒 / 北緯35.699278度 東経140.552139度 / 35.699278; 140.552139座標: 北緯35度41分57.4秒 東経140度33分7.7秒 / 北緯35.699278度 東経140.552139度 / 35.699278; 140.552139

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 総武本線[1]
キロ程 93.7 km(東京起点)
電報略号 ヨチ
駅構造 地上駅[1]
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
1,269人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1897年明治30年)6月1日[1]
備考 業務委託駅[1]
テンプレートを表示
八日市場駅
ようかいちば
Yōkaichiba

西八日市場 (1.3 km)

所属事業者 成田鉄道
所属路線 成田鉄道多古線
キロ程 30.2 km(成田起点)
電報略号 ヨチ
駅構造 地上駅
開業年月日 1926年大正5年)12月5日
廃止年月日 1946年昭和21年)10月9日
テンプレートを表示
南口(2022年2月)

八日市場駅(ようかいちばえき)は、千葉県匝瑳市八日市場イにある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線である[1]

歴史


 - 113 - 退21130002092000/2100


18973061[1]

19074091[1]

192615125[1]

194419111[1]1946

197449101[1]

19876241JR[2]

1989

1995731 - [3][3]

20061841Kaeru[4]

20071991[5]

200820730

200921314ICSuica[6][6]

201224
37Kaeru

38




駅舎(2006年3月)
駅舎(2006年3月)
  • かつての総武本線経由銚子行の行先表示
    かつての総武本線経由銚子行の行先表示
  • 駅構造


    22[1][1]

    201244JRJR

    Suica20061841KaeruKaeru2012243738

    1990

    20071991[5]2008207 JR

    使


    21
    番線 路線 方向 行先
    1 総武本線 上り 成東佐倉千葉方面
    2 下り 飯岡銚子方面

    (出典:JR東日本:駅構内図

    • ホームは11両編成までに対応する[1]

    利用状況

    2020年(令和2年)度の1日平均乗車人員1,269人である。

    近年の1日平均乗車人員の推移は下記の通り。

    年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
    年度 1日平均
    乗車人員
    出典
    1990年(平成02年) 2,835 [* 1]
    1991年(平成03年) 2,898 [* 2]
    1992年(平成04年) 2,949 [* 3]
    1993年(平成05年) 2,897 [* 4]
    1994年(平成06年) 2,856 [* 5]
    1995年(平成07年) 2,723 [* 6]
    1996年(平成08年) 2,687 [* 7]
    1997年(平成09年) 2,588 [* 8]
    1998年(平成10年) 2,484 [* 9]
    1999年(平成11年) 2,392 [* 10]
    2000年(平成12年) [JR 1]2,368 [* 11]
    2001年(平成13年) [JR 2]2,292 [* 12]
    2002年(平成14年) [JR 3]2,272 [* 13]
    2003年(平成15年) [JR 4]2,230 [* 14]
    2004年(平成16年) [JR 5]2,186 [* 15]
    2005年(平成17年) [JR 6]2,174 [* 16]
    2006年(平成18年) [JR 7]2,104 [* 17]
    2007年(平成19年) [JR 8]2,070 [* 18]
    2008年(平成20年) [JR 9]2,039 [* 19]
    2009年(平成21年) [JR 10]2,038 [* 20]
    2010年(平成22年) [JR 11]1,947 [* 21]
    2011年(平成23年) [JR 12]1,952 [* 22]
    2012年(平成24年) [JR 13]1,973 [* 23]
    2013年(平成25年) [JR 14]2,009 [* 24]
    2014年(平成26年) [JR 15]1,976 [* 25]
    2015年(平成27年) [JR 16]1,958 [* 26]
    2016年(平成28年) [JR 17]1,957 [* 27]
    2017年(平成29年) [JR 18]1,861 [* 28]
    2018年(平成30年) [JR 19]1,834 [* 29]
    2019年(令和元年) [JR 20]1,762 [* 30]
    2020年(令和02年) [JR 21]1,269

    駅周辺


    126沿

    126 - 212100

    16

    212

























    便

    便


















    126沿
















    JR

    JR
    <> JR


    <><><>  

    <椿><><><>  


    <> 



    東日本旅客鉄道(JR東日本)
    総武本線
    飯倉駅 - 八日市場駅 - 干潟駅

    脚注

    記事本文



    (一)^ abcdefghijklmn 120 JTB201431111ISBN 9784533096310 

    (二)^    JR 26 鹿︿201011719 

    (三)^ ab-JR3. (): p. 3. (199533) 

    (四)^ . (): p. 23. (2006711) 

    (五)^ ab 80. (). (200792) 

    (六)^ ab"Suica" (PDF) (Press release). . 22 December 2008. 201953 (PDF)201878

    利用状況

    1. ^ 千葉県統計年鑑 - 千葉県
    2. ^ 統計そうさ - 匝瑳市
    JR東日本の2000年度以降の乗車人員
    千葉県統計年鑑

    関連項目

    外部リンク