コンテンツにスキップ

「岡崎次郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:

{{出典の明記|date=2019年4月}}

{{出典の明記|date=2019年4月}}

{{otheruses||「岡崎次郎」の通称を持つ戦国大名|松平信康}}

{{別人|岡崎二郎|岡崎二朗|x3=「岡崎次郎」の通称を持つ戦国大名|松平信康}}

{{Infobox 学者

{{Infobox 学者

|name = 岡崎 次郎<br />(おかざき じろう)

|name = 岡崎 次郎<br />(おかざき じろう)

7行目: 7行目:

|caption =

|caption =

|birth_date = {{birth date|1904|6|29}}

|birth_date = {{birth date|1904|6|29}}

|birth_place = {{JPN}}[[北海道]][[江差町|江差]]

|birth_place = {{JPN}}[[北海道]][[江差町|江差]]

|death_date = 不詳

|death_date = 不詳

|death_place =

|death_place =

20行目: 20行目:

|children =

|children =

}}

}}


''' ''' [[1904]]37[[629]] - [[1984]]59?[[]][[]][[|]][[]]

''' ''' [[1904]]︿37[[629]] - [[1984]]︿59?[[]][[]][[|]][[]]


==経歴==

==経歴==

32行目: 32行目:


==研究内容と業績==

==研究内容と業績==


[[]][[#|]]{{efn|{{sfn||1983|pp=186-188}}}}{{sfn||1983|pp=186-196}}[[]][[]][[]]3

[[]][[#|]]{{efn|{{sfn||1983|pp=186-188}}}}{{sfn||1983|pp=186-196}}<br/>[[]][[]][[]]93=


===編集===

===編集・訳===


{{||}} 

<br/>{{||}} 


==== 『資本論辞典』(1961年(昭和36年)、初版、青木書店) ====

==== 『資本論辞典』(1961年(昭和36年)、初版、青木書店) ====

42行目: 42行目:

==== 『現代マルクス=レーニン主義事典』(1980年(昭和55年)、初版、社会思想社) ====

==== 『現代マルクス=レーニン主義事典』(1980年(昭和55年)、初版、社会思想社) ====


[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[ ()|]][[]][[]]

[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[ ()|]][[]][[]]

===翻訳===

岡崎次郎はマルクス主義の翻訳にたいして大きな貢献を果たしている。



==== 大月書店版『マルクス=エンゲルス全集』 ====

==== 大月書店版『マルクス=エンゲルス全集』 ====


[[]][[]]195833MLML2[[]][[]][[ ()|]]195934101968431020212223調19755039[[#|]][[#|]][[#|]]

[[]][[]]195833MLML2[[]][[]][[ ()|]]195934101968431020212223調19755039[[#|]][[#|]][[#|]]


==== 『剰余価値学説史』初訳 ====

==== 『剰余価値学説史』初訳 ====

56行目: 53行目:


==== 『マルクス=エンゲルス書簡集』新訳 ====

==== 『マルクス=エンゲルス書簡集』新訳 ====

『マルクス=エンゲルス書簡集』新訳では、マルクス=エンゲルス往復書簡だけでなく、二人の生前書いたもので現存する書簡がすべて網羅されている重要なものだった。すでに旧全集での資料をもとに『マルクス=エンゲルス往復書簡』の翻訳に着手し岩波文庫から刊行ていた岡崎はここでも他の研究者とともに新全集での翻訳を担当した。


19503[[|]]


==== 『資本論』新訳 ====

==== 『資本論』新訳 ====

65行目: 62行目:


==== 岩波文庫版『資本論』 ====

==== 岩波文庫版『資本論』 ====


196641[[]]2019674231010[[]]100423

196641[[]]<br>2019674231010100423


== 脚注 ==

== 脚注 ==


2024年6月22日 (土) 06:40時点における最新版

岡崎 次郎
(おかざき じろう)
人物情報
生誕 (1904-06-29) 1904年6月29日
日本の旗 日本北海道江差
死没 不詳
出身校 東京帝国大学
学問
研究分野 経済学
研究機関 九州大学法政大学
テンプレートを表示

  1904︿37629 - 1984︿59?

[]


1927219294 195025196843

[]


198358 [ 1]西[ 2]8019845966[ 3][ 4]

宿使[ 5]930宿[ 6][ 4]

[]


[ 7][7]
93=

[]



 

196136[]


19553019553012

198055[]



[]


195833MLML2195934101968431020212223調19755039

[]


115

[]


使[ 8]

[]


19503

[]


1958331961365196439911稿1965409196742323-255

[]


3︿333

[]


196641
2019674231010100423

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 週刊朝日』(1994年6月17日号)の記事には以下のように解説されている。ただし、丸括弧内の年齢は記事が発表された当時のものであり、漢数字から算用数字に改めた。

     ()()()()(76)

     
     
    [1]

    ^ 1994617
     2
    西
     ()()()(62)
     
    西西
     
     

     ()()()()()

     [1]

    ^ 1994617
     西()()()()()()(69)()()(31)

     西
     

     
    姿
     [2]

    ^ ab (2003, p. 113)

     

     西
     西
    西宿[3]

    ^ 1994617
     使西
     使
     宿[4]

    ^ 1994617
     
    ()()()()()()()()調
     ()()
     
     

     
     [5]
  2. ^ 当初は共訳として持ちかけられた[6]
  3. ^ 本文中にいう『剰余価値学説史』新全集版(新訳)は『マルクス資本論草稿集』5ー8(大月書店、1980‐1984年)として刊行された[8]

出典[編集]

  1. ^ a b 群司 1994, p. 27.
  2. ^ 群司 1994, p. 28.
  3. ^ 呉 2003, p. 113.
  4. ^ 群司 1994, pp. 28–29.
  5. ^ 群司 1994, p. 29.
  6. ^ 岡崎 1983, pp. 186–188.
  7. ^ 岡崎 1983, pp. 186–196.
  8. ^ 『マルクスに凭れて六十年――自嘲生涯記』増補改訂新版”. 航思社. 2023年4月10日閲覧。

[]


() 1983224 
()  ︿92023220ISBN 978-4-906738-47-2 

()()()2003320ISBN 978-4-575-29524-5  -  (2003, pp. 102116)
()()()︿ -06-1120063ISBN 978-4-575-71310-7 

9923(4023)199461726-29 

  ︿ 4451999517ISBN 4-7966-9445-5  -  (2003, pp. 102116)
 ︿2000425ISBN 4-7966-1799-X  -  (1999)

 ︿SUGOIA-1-572008920ISBN 978-4-7966-6648-0  -  (2000)

[]