コンテンツにスキップ

ぎゅわんぶらあ自己中心派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ぎゅわんぶらあ自己中心派
ジャンル 麻雀漫画
漫画
作者 片山まさゆき
出版社 講談社
掲載誌 ヤングマガジン
レーベル ヤンマガKC
巻数 KCヤンマガ/全7巻
ヤンマガKCスペシャル/全8巻
講談社漫画文庫/全5巻
テンプレート - ノート

198214

稿

[]




[ 1][1]

2

100KC621

[]

[]


 

816AB22

 

1714B5  

 

28A4

[]




宿[2]使



O10303



B001()?

 

O003



A68

 

AB使使退

 





2101

[]


M

A11F







 O



使



Q使



AB禿鹿too latetoo young使





 

A!



O10

31



A[3]



A

 

O

 

A?



![4]



A使

 

B9



1983



A

CHON CHON

A[5]!!



()80



  使B

 

[1]A[1]



AMAHJONG!!!



O



西



A



使



SM調















5








[]


KC



34

寿

寿寿21013寿



1318



1500020%35



77



54

調

西西4058



204VHSCMVHSVHS93

寿 FM-7Oh!FM寿寿

[]


KC711 - 100

KC 811 - 627 - 8

 5

KC16282

2200413KC2

[]



一覧[編集]

発売日 タイトル メーカー 対応機種 備考
1987年4月16日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 ゲームアーツ PC-8800シリーズ X1シリーズ版は1987年7月17日
MSXシリーズ版は1988年11月11日でFM-PACに対応
1987年11月14日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 2 自称! 強豪雀士編 ゲームアーツ PC-8800シリーズ 登場キャラクターが16人に増加
X1シリーズ版は1988年2月13日
MSX2版はメガロムカセットで発売
1988年11月11日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 アスミック ファミリーコンピュータ タコ軍団12人、アンチタコ軍団12人の総勢24人が登場する
1988年12月16日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 3 望郷さすらい雀士編 ゲームアーツ PC-8800シリーズ
1989年11月24日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 CDだよ全員集合 激闘36雀士 ハドソン PCエンジンCD-ROM2 製作はゲームアーツだが、開発はビッツラボラトリー
総勢36人が登場、フリー対戦、トーナメント戦、タコ討伐戦モードを収録
1990年12月7日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 2 アスミック ファミリーコンピュータ 大トロ倶楽部』より吉田勝因と番長リキの2名が登場する
フリー対戦、勝ち抜き戦、タコ合戦モードを収録
1990年12月14日[6] ぎゅわんぶらあ自己中心派 片山まさゆきの麻雀道場 ゲームアーツ[6] メガドライブ フリー対戦やストーリーモードである「クラス対抗戦」[6]、麻雀問題に答える「麻雀道場」モードを収録。
1992年2月8日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 麻雀パズルコレクション タイトー PCエンジンCD-ROM2 四川省』を題材にしたパズルゲーム
RPG風の「ツアーモード」がある
1992年6月12日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 セガ ゲームギア 唯一の携帯ゲーム機向けソフト。「フリー対戦」。12回戦を勝ち進む「勝ち抜き戦」。対戦ケーブルが必要になる「チーム対戦」。登場人物は24人。中には必殺技の使えるキャラクターがいる[7]
1992年9月25日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 麻雀皇位戦 パルソフト スーパーファミコン
1992年12月18日[8] ぎゅわんぶらあ自己中心派 2 激闘! 東京マージャンランド編 ゲームアーツ メガCD スーパーヅガン』等片山作品キャラが51人登場。
1994年3月18日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 2 ドラポンクエスト パック・イン・ビデオ スーパーファミコン RPGのような中世風の世界で4人打ち麻雀しながら物語を進める「ストーリーモード」がある
1996年10月18日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 トーキョーマージャンランド ゲームアーツ セガサターン シリーズ最大の総勢56人が登場。フリー対戦、ストーリー対戦、デート麻雀アニバーサリーの3つのモードを収録。思考ルーチンの大幅強化。サタコレ版は1998年2月11日に発売
1999年4月28日 麻雀やろうぜ! コナミ PlayStation ドラ夫・ミエ他、片山作品のキャラが多数登場する
2000年4月13日 麻雀やろうぜ! 2 コナミ PlayStation 2 ベスト版は2001年9月13日、2004年9月22日に再発売
2000年6月22日 ぎゅわんぶらあ自己中心派 〜イッパツ勝負!〜 ESP PlayStation 麻雀部分はサターン版と同じだが、フリー対戦と麻雀道場モードのみ収録されている。2016年3月9日よりゲームアーカイブスで配信開始[9]。レイティングはCEROB(12才以上対象)
2004年頃[注釈 2] ぎゅわんぶらあ自己中心派 コミゲー講談社 携帯電話用アプリ 開発はナツメ
2022年10月27日[11] ぎゅわんぶらあ自己中心派 片山まさゆきの麻雀道場 セガ[11] メガドライブミニ2[11] メガドライブ版の移植[11]

パソコン版『ぎゅわんぶらあ自己中心派』[編集]


1987416PC-8800[12][12]700[1]MSX/MSX2MSX1MSXMSX2MSX2FM-PAC[12]MSX6410[12]

[]


2018[1]

1981調[1]1[1]2018[1]3[1][ 3]使[1]AI[1][1][1]

3217001000[1][1][1]

CPU3[1]41[1]CPU4[1]0[1]

CD![]


 [6] CD!16

PnP22022CD2!2022 [11]!2[11] [11]

評価[編集]

評価
レビュー結果
媒体結果
ファミ通(FC無印)27/40[13]
(激闘36雀士)30/40[14]
(FC2)24/40[15]
(MD)29/40[16]
(パズルコレクション)20/40[17]
(GG)19/40[18]
(麻雀皇位戦)22/40[19]
(MCD)30/40[20]
(ドラポンクエスト)24/40[21]
(SS)22/40[22]

評価(パソコン版『ぎゅわんぶらあ自己中心派』)[編集]


MSX[12]

[]


 665522[19][19][19][19]SFC[19]

[]


1

[]










便








1



10

  

300

[]


KC 1 ISBN 4061037102

 ISBN 4063601234

[]

注釈[編集]

  1. ^ 例: 捨て牌をまったく見ない、絶対に上がれないリーチをかけるなど。
  2. ^ J-スカイ向けの同作のアプリの配信を報じたITMediaの記事の配信日は2003年5月14日となっている[10]
  3. ^ 手役の一種で、構成しやすいが点数が低いというデメリットがある

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklmnopqrst AI80. .   (20181024). 20211110

(二)^ 

(三)^ B

(四)^ ︿2200228ISBN 4-537-25108-5

(五)^ O

(六)^ abcd 2020, p. 41, 1990.

(七)^  no.179199252251 

(八)^  2020, p. 174, 1992CD.

(九)^  . www.4gamer.net.  Aetas (201639). 20211110

(十)^ Mobile. www.itmedia.co.jp (2003514). 2022716

(11)^ abcdefg2 3. (2022715). 2022716

(12)^ abcde  (2021119). . AKIBA PC Hotline!.  . 20211110

(13)^   /.com

(14)^    PC/.com

(15)^ 2 /.com

(16)^    /.com

(17)^    PC/.com

(18)^   /.com

(19)^ abcdef No.198 199210238

(20)^ 2!  /.com

(21)^ 2  /.com

(22)^    /.com

[]


1988ISBN 4871481328 

 With 2020828ISBN 978-4-07-442206-7 

[]


 !

PlayStation  ! - 

 -