コンテンツにスキップ

空手バカ一代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
空手バカ一代
ジャンル 格闘漫画
漫画:空手バカ一代
原作・原案など 梶原一騎
作画 第一部 - 第三部:つのだじろう
第四部 - 第六部:影丸譲也
出版社 講談社
掲載誌 週刊少年マガジン
レーベル 講談社コミックス
発表号 第一部 - 第三部:1971年22号 - 1973年44号[1]
第四部 - 第六部:1973年48号 - 1977年52号[2]
発表期間 1971年5月 - 1977年12月
巻数 第一部 - 第三部:全11巻
第四部 - 第六部:全18巻
アニメ:空手バカ一代
原作 梶原一騎、つのだじろう
監督 岡部英二、出崎統
脚本 硲健、吉田喜昭、七条門、吉原幸栄、井村淳、
松本昭典、小森静男
音楽 小谷充
アニメーション制作 Aプロダクション(現:シンエイ動画
製作 NET東京ムービー
放送局 NET系列
放送期間 1973年10月3日 - 1974年9月25日
話数 全47話
映画:空手バカ一代
原作 梶原一騎、影丸穣也
監督 山口和彦
脚本 掛礼昌裕
音楽 鏑木創
製作 東映
配給 東映
封切日 1977年5月14日
上映時間 91分
その他 主演千葉真一
映画:新・空手バカ一代 格闘者
原作 高森真士
監督 宮坂武志
脚本 真樹日佐夫、山田孝之
制作 真樹プロダクション
製作 「新・空手バカ一代 格闘者」製作委員会
配給 「新・空手バカ一代 格闘者」製作委員会
封切日 2003年3月28日
上映時間 103分
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ

 -  - 19711977

[]


姿!姿

[3][4]31968[5]調[ 1]15KO[6][ 2][7] ##

[ 3]

[]

 []


20

 []


FBI

 []


[ 4]姿WHAT IS KARATE


 []


宿宿姿

 []


[]姿KO32KOKO

 []


1130kg16KO宿西2調KO85kg60kgKO3455

1  3姿姿

54

[]


便

 

姿[ 5]















[ 6]

 





 

退

宿12





?[8][][ 7]

 



90kg

90kg





宿

 

使



姿

 













FBIFBIFBIFBI

FBI調FBI



 

















2

4







11調KO



KO



FBIFBI

FBI

FBI退



FBIKOKOFBIFBI



FBI

FBI

KO



FBIFBI









KO





KO退

退



KO



















姿





1517









姿





24KO



使KO



4KO3,000

KO

KO

















使調





 

KOOK3

200

 





使調











使姿使使





!



退



60()





!!!



!!



()




































































[]


197210 - 197815202212[9]# 

  • 『空手バカ一代』講談社〈マガジンKC〉、全29巻(初版

  1. 1972年10月10日発売、ISBN 978-4-06-109167-2
  2. 1972年10月10日発売、ISBN 978-4-06-109168-9
  3. 1972年10月10日発売、ISBN 978-4-06-109169-6
  4. 1973年1月20日発売、ISBN 978-4-06-109178-8
  5. 1973年1月20日発売、ISBN 978-4-06-109179-5
  6. 1973年1月20日発売、ISBN 978-4-06-109180-1
  7. 1973年5月10日発売、ISBN 978-4-06-109190-0
  8. 1973年8月10日発売、ISBN 978-4-06-109203-7
  9. 1973年10月10日発売、ISBN 978-4-06-109213-6
  10. 1974年1月20日発売、ISBN 978-4-06-109225-9
  11. 1974年1月20日発売、ISBN 978-4-06-109226-6
  12. 1974年5月20日発売、ISBN 978-4-06-109248-8
  13. 1974年11月20日発売、ISBN 978-4-06-109279-2
  14. 1974年11月20日発売、ISBN 978-4-06-109280-8
  15. 1975年2月15日発売、ISBN 978-4-06-109286-0
  16. 1975年3月25日発売、ISBN 978-4-06-109293-8
  17. 1975年5月30日発売、ISBN 978-4-06-109300-3
  18. 1975年9月5日発売、ISBN 978-4-06-109323-2
  19. 1975年12月20日発売、ISBN 978-4-06-109334-8
  20. 1976年3月8日発売、ISBN 978-4-06-109354-6
  21. 1976年5月30日発売、ISBN 978-4-06-109370-6
  22. 1976年7月30日発売、ISBN 978-4-06-109390-4
  23. 1976年9月30日発売、ISBN 978-4-06-109404-8
  24. 1976年12月20日発売、ISBN 978-4-06-109418-5
  25. 1977年4月20日発売、ISBN 978-4-06-109436-9
  26. 1977年7月20日発売、ISBN 978-4-06-109452-9
  27. 1977年8月25日発売、ISBN 978-4-06-109460-4
  28. 1971年11月15日発売、ISBN 978-4-06-109472-7
  29. 1978年1月30日発売、ISBN 978-4-06-109490-1

  • 『空手バカ一代』講談社〈KCスペシャル〉、全17巻

  1. 1982年9月発売、ISBN 978-4-06-101001-7
  2. 1982年9月発売、ISBN 978-4-06-101002-4
  3. 1982年9月発売、ISBN 978-4-06-101003-1
  4. 1982年9月発売、ISBN 978-4-06-101004-8
  5. 1982年10月発売、ISBN 978-4-06-101005-5
  6. 1982年10月発売、ISBN 978-4-06-101006-2
  7. 1982年10月発売、ISBN 978-4-06-101007-9
  8. 1982年11月発売、ISBN 978-4-06-101008-6
  9. 1982年11月発売、ISBN 978-4-06-101009-3
  10. 1982年12月発売、ISBN 978-4-06-101010-9
  11. 1982年12月発売、ISBN 978-4-06-101011-6
  12. 1983年1月発売、ISBN 978-4-06-101012-3
  13. 1983年1月発売、ISBN 978-4-06-101013-0
  14. 1983年2月発売、ISBN 978-4-06-101014-7
  15. 1983年2月発売、ISBN 978-4-06-101015-4
  16. 1983年3月発売、ISBN 978-4-06-101016-1
  17. 1983年3月発売、ISBN 978-4-06-101017-8

  • 『空手バカ一代』講談社〈KCデラックス〉、全8巻

  1. 1989年10月23日発売、ISBN 978-4-06-313200-7
  2. 1989年11月22日発売、ISBN 978-4-06-313201-4
  3. 1989年12月19日発売、ISBN 978-4-06-313202-1
  4. 1990年1月23日発売、ISBN 978-4-06-313203-8
  5. 1990年2月23日発売、ISBN 978-4-06-313204-5
  6. 1990年3月23日発売、ISBN 978-4-06-313205-2
  7. 1990年4月23日発売、ISBN 978-4-06-313206-9
  8. 1990年5月23日発売、ISBN 978-4-06-313207-6

  • 『完全復刻版 空手バカ一代』講談社〈KCデラックス〉新書判、全29巻

  1. 1995年1月18日発売[10]ISBN 978-4-06-319557-6
  2. 1995年1月18日発売[11]ISBN 978-4-06-319558-3
  3. 1995年2月20日発売[12]ISBN 978-4-06-319564-4
  4. 1995年2月20日発売[13]ISBN 978-4-06-319565-1
  5. 1995年3月16日発売[14]ISBN 978-4-06-319569-9
  6. 1995年3月16日発売[15]ISBN 978-4-06-319570-5
  7. 1995年4月17日発売[16]ISBN 978-4-06-319585-9
  8. 1995年4月17日発売[17]ISBN 978-4-06-319586-6
  9. 1995年5月18日発売[18]ISBN 978-4-06-319593-4
  10. 1995年5月18日発売[19]ISBN 978-4-06-319594-1
  11. 1995年6月16日発売[20]ISBN 978-4-06-319597-2
  12. 1995年6月16日発売[21]ISBN 978-4-06-319598-9
  13. 1995年7月18日発売[22]ISBN 978-4-06-319608-5
  14. 1995年7月18日発売[23]ISBN 978-4-06-319609-2
  15. 1995年8月18日発売[24]ISBN 978-4-06-319614-6
  16. 1995年8月18日発売[25]ISBN 978-4-06-319615-3
  17. 1995年9月18日発売[26]ISBN 978-4-06-319622-1
  18. 1995年9月18日発売[27]ISBN 978-4-06-319623-8
  19. 1995年10月17日発売[28]ISBN 978-4-06-319627-6
  20. 1995年10月17日発売[29]ISBN 978-4-06-319628-3
  21. 1995年11月17日発売[30]ISBN 978-4-06-319634-4
  22. 1995年11月17日発売[31]ISBN 978-4-06-319635-1
  23. 1995年12月14日発売[32]ISBN 978-4-06-319656-6
  24. 1995年12月14日発売[33]ISBN 978-4-06-319657-3
  25. 1996年1月20日発売[34]ISBN 978-4-06-319667-2
  26. 1996年1月20日発売[35]ISBN 978-4-06-319668-9
  27. 1996年2月21日発売[36]ISBN 978-4-06-319680-1
  28. 1996年2月21日発売[37]ISBN 978-4-06-319681-8
  29. 1996年3月19日発売[38]ISBN 978-4-06-319685-6

  • 『空手バカ一代』講談社〈講談社漫画文庫〉A6判、全17巻

  1. 1999年7月12日発売[39]ISBN 978-4-06-260598-4
  2. 1999年7月12日発売[40]ISBN 978-4-06-260599-1
  3. 1999年8月5日発売[41]ISBN 978-4-06-260621-9
  4. 1999年8月5日発売[42]ISBN 978-4-06-260622-6
  5. 1999年9月9日発売[43]ISBN 978-4-06-260634-9
  6. 1999年9月9日発売[44]ISBN 978-4-06-260635-6
  7. 1999年10月8日発売[45]ISBN 978-4-06-260638-7
  8. 1999年10月8日発売[46]ISBN 978-4-06-260639-4
  9. 1999年11月11日発売[47]ISBN 978-4-06-260654-7
  10. 1999年11月11日発売[48]ISBN 978-4-06-260655-4
  11. 1999年12月9日発売[49]ISBN 978-4-06-260667-7
  12. 1999年12月9日発売[50]ISBN 978-4-06-260668-4
  13. 2000年1月11日発売[51]ISBN 978-4-06-260688-2
  14. 2000年1月11日発売[52]ISBN 978-4-06-260689-9
  15. 2000年2月10日発売[53]ISBN 978-4-06-260712-4
  16. 2000年2月10日発売[54]ISBN 978-4-06-260713-1
  17. 2000年3月10日発売[55]ISBN 978-4-06-260728-5

  • 『空手バカ一代』講談社〈講談社プラチナコミックス〉B6判、全12巻

  1. 徒手空拳編、2004年3月10日発売[56]ISBN 978-4-06-353193-0
  2. 前人未到編、2004年3月24日発売[57]ISBN 978-4-06-353204-3
  3. 暴熊対決編、2004年4月14日発売[58]ISBN 978-4-06-353212-8
  4. 自暴自棄編、2004年4月28日発売[59]ISBN 978-4-06-353222-7
  5. 全米震撼編、2004年5月12日発売[60]ISBN 978-4-06-353237-1
  6. 四面楚歌編、2004年5月26日発売[61]ISBN 978-4-06-353252-4
  7. 孤軍奮闘編、2004年6月9日発売[62]ISBN 978-4-06-353262-3
  8. 日本激震編、2004年6月23日発売[63]ISBN 978-4-06-353276-0
  9. 血闘無敗編、2004年7月14日発売[64]ISBN 978-4-06-353290-6
  10. 波瀾万丈編、2004年7月28日発売[65]ISBN 978-4-06-353306-4
  11. 地下王国編、2004年8月11日発売[66]ISBN 978-4-06-353323-1
  12. 拳禅一如編、2004年8月25日発売[67]ISBN 978-4-06-353341-5

テレビアニメ[編集]


19731031974925NET471930 - 2000

 

SPT[]

使使

[68]

[ 8]

20214TOKYO MX50[69]722SP [70]

[]


  -  - 

  - 6 - 1214 - 1645

7 - 5 - 71014 - 15 - 

 - 810 - 1214 - 18

 - 18 - 27

  - 19 - 30 - 

 - 27 - 33

 - 29 - 30

 - 33 - 35

 - 45 - 46 - 

 - 45 - 47 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - NET

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - A

 - NET

[]


[71]
オープニングテーマ - 「空手バカ一代
歌 - 大安蓮 / コーラス - パイオニア児童合唱団 / 作詞 - 梶原一騎 / 作曲 - 平尾昌晃 / 編曲 - 小谷充
エンディングテーマ - 「空手道おとこ道
歌 - 山崎照朝 / コーラス - ロイヤルナイツ / 作詞 - 梶原一騎 / 作曲・編曲 - 小谷充

各話リスト[編集]

話数 放送日 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 その他キャスト
1 1973年
10月3日
焼けあとに空手は唸った 硲健 黒田昌郎 岡部英二
出崎統
木村圭市郎 辰(声 - 納谷悟朗
上官(声 - 塩見龍介
米兵(声 - 青野武
将校(声 - 細井重之
夜の女(声 - 牧野和子
柿屋(声 - 峰恵研
子分1(声 - 立壁和也
2 10月10日 悲しい用心棒 豊田浩二 南部社長(声 - 加藤修
血桜会の親分(声 - 北村弘一)
子分2(声 - 野本礼三)
母親(声 - 野沢雅子
3 10月17日 正義と力の空手道 吉田喜昭 山本浩 飯野皓 北田医師(声 - 大塚周夫
古本屋(声 - 野本礼三)
4 10月24日 天狗と少年 木村圭市郎 ボルネオのトラ(声 - 北山年夫
ミツル(声 - 堀絢子
ミツルの母親(声 - 丸山裕子
5 10月31日 新しい出発 七条門 井草良太 飯野皓 有馬十三(声 - 加藤精三
有馬八重(声 - 恵比寿まさ子
加藤7段
南波5段(声 - 野本礼三)
アナウンサー(声 - 新井和夫
6 11月7日 爆発した野生 吉原幸栄 大村博秋 木村圭市郎 有明省吾
7 11月14日 むなしい勝利 吉川惣司 旅館女中(声 - 山本嘉子
少年時代の飛鳥拳(声 - 野沢雅子)
8 11月21日 道場破りの果てに 井村淳 大村博秋 テーラー小島
9 11月28日 猛牛への挑戦 松本昭典 石黒昇 飯野皓
10 12月5日 耐えて耐えて耐えぬいて 吉田喜昭 佐々木正広 木村圭市郎 武林倉之助(声 - 納谷悟朗)
11 12月12日 非常階段の決闘 吉原幸栄 佐々木正広 岡部英二
出崎統
木村圭市郎
飯野皓
武林倉之助(声 - 納谷悟朗:表記なし)
12 12月19日 白刃の恐怖をくぐる 七条門 壬生理 木村圭市郎 剣客(声 - 大塚周夫)
13 12月26日 大熊との死闘 小森静男 山本浩 札幌日報のデスク・所田(声 - 青野武)
14 1974年
1月9日
血の脱獄 吉田喜昭 壬生理
15 1月16日 有明省吾は死んだ 石黒昇 飯野皓 ミカ(声 - 藤原登紀子)
医師(声 - 鈴木泰明
16 1月23日 凶器となった正拳 松本昭典 大村博秋 木村圭市郎 安達すすむ(声 - 神谷明
仁科守雄(声 - 青野武)
仁科雄一(声 - 堀絢子)
ラドンナのアケミ(声 - 瀬能礼子
17 1月30日 空手を捨てた空手家 石黒昇 仁科弥七(声 - 北村弘一)
仁科雄一
仁科康子(声 - 瀬能礼子)
18 2月13日 地獄からの使者 七条門 山本寛己 トッド若松
藤森一平
藤森龍平(声 - 北村弘一)
仁科雄一
19 2月20日 はばたけ!世界一の強者へ 小森静男 古賀美津夫 飯野皓 五十嵐じょう
仁科弥七
仁科雄一
仁科康子
20 2月27日 赤毛の殺し屋 吉原幸栄 壬生理 木村圭市郎 赤毛(声 - 立壁和也)
21 3月6日 ジャップを殺せ! 大村博秋 飯野皓
22 3月13日 命がけの脱出 吉田喜昭 佐々木正広 木村圭市郎 ドナルド(声 - 広川太一郎
スナイダー(声 - 青野武)
23 3月20日 神の手!「ゴッドハンド」 七条門 大村博秋 ドナルド
スナイダー
キャサリン(声 - 山本嘉子)
24 4月3日 魔の死刑執行人 石黒昇 飯野皓
25 4月10日 終りなき冒険への旅立ち 壬生理 椛島義夫
26 4月17日 強敵!用心棒レスラー 吉原幸栄 木村圭一郎 木村圭市郎 マスター(声 - 北村弘一)
トシオ(声 - 野沢雅子)
ディック=リー(声 - 山下啓介
27 4月24日 怪物!グレート東郷 小森静男
吉原幸栄
大村博秋 多賀一弘 グレート東郷
グレート東郷の妻(声 - 野沢雅子)
老紳士(声 - 北村弘一)
28 5月1日 空手対ギャングの拳銃 七条門 壬生理 宇田川一彦 ゴッドファーザー(声 - 北村弘一)
カルロ(声 - 大塚周夫)
ギャングのボス(声 - 加藤正之
29 5月8日 カラテチョップ!力道山 吉田喜昭 進藤満尾
大坂竹志
力道山
タム=ライス(声 - 立壁和也)
30 5月15日 必殺!さそりパンチ 松本昭典 佐々木正広 佐々島義宏
31 5月22日 恐怖の赤さそり 小森静男 新田義方 飯野皓 レフェリー(声 - 北村弘一)
32 5月29日 ボクシングとの死闘 吉原幸栄 井草良太 多賀一弘 レフェリー(青野武)
ヘンリー=アーサー(声 - 池水通洋
セナ(声 - 矢田耕司
33 6月5日 恐るべきタイ式ボクシング 木村圭一郎 木村圭市郎 佐伯一郎
ブラックコブラ(声 - 加藤治)
少年(声 - 加藤修)
リクヤ(声 - 増山江威子
34 6月12日 千本足の魔人 石黒昇 飯野皓 ママ(声 - 増山江威子)
ソムワン(声 - 山本嘉子)
35 6月19日 復讐の刃 大村博秋 宇田川一彦
36 6月26日 月光にきらめくカマキリ拳法 小森静男 崎枕 飯野皓
大坂竹志
セオロ(声 - 北村弘一)
斉藤(声 - 青野武)
バスク(声 - 加藤修)
カルノ(声 - 城山知馨夫
37 7月3日 脅威の技・マオリの斧 松本昭典 井草良太 多賀一弘
大坂竹志
アーサー(声 - 加藤修)
ウポル酋長(声 - 辻村真人
38 7月24日 人間風車カポエラ 吉田喜昭 高屋敷英夫 宇田川一彦 半田(声 - 永井一郎
秘書(声 - 北村弘一)
カポエラ使い・オハラ(声 - 柴田秀勝
マヤ(声 - 吉田理保子
39 7月31日 ニセ空手を許すな! 硲健 大村博秋 岡部英二
出崎統
中嶋正義 マスター(声 - 北村弘一)
トニー・ジャック(声 - 塩見竜介)
新田(声 - 中村秀生
受付(声 - 野沢雅子)
40 8月7日 サファーデと一騎打ち! 吉原幸栄 崎枕 大坂竹志 ブラッド=ジョー(声 - 北村弘一)
テイラー(声 - 青野武)
ボーマン(声 - 城山知馨夫)
41 8月14日 地獄プロレスからの招待状 七条門
吉原幸栄
佐々木正広 多賀一弘 カイザー(声 - 大塚周夫)
ブラッド=ジョー
マルセル(声 - 加藤修)
ドゴール(声 - 福原圭一)
42 8月21日 不死身の帝王ロゴスキー 小森静男 高屋敷英夫 宇田川一彦 ロゴスキー(声 - 渡部猛
カイザー
ブラッド=ジョー
43 8月28日 友情の報酬 硲健 佐々木正広 岡部英二
出崎統
中嶋正義
44 9月4日 初めての敗北 吉原幸栄 崎枕 大坂竹志 陳老師(声 - 北村弘一)
カオ(声 - 加藤修)
ヤン(声 - 福原圭一)
45 9月11日 ケンカ空手の弟子 硲健 高屋敷英夫 多賀一弘 高津
黒木
瀬川(声 - 安原義人
46 9月18日 嵐を呼ぶ太極拳 七条門 岡部英二 岡部英二
出崎統
中嶋正義 魯(声 - 加藤精三)
相撲部員(声 - 加藤修)
47 9月25日 ふたたび世界へ 松本昭典 宇田川一彦 和尚(声 - 北村弘一)
高津
弥八(声 - 辻村真人)
吹雪(声 - 八代駿
猟師(声 - 加藤修)

放送局[編集]

映像ソフト[編集]

  • 空手バカ一代 DVD-BOX 1 (2005年10月21日、ジェネオンエンタテインメント GNBA-9035)
  • 空手バカ一代 DVD-BOX 2 (2005年12月22日、ジェネオンエンタテインメント)
    • 初回限定版オリジナルフィギュア付き(GNBA-9034)
    • 通常版(GNBA-9036)
  • 空手バカ一代 Blu-ray BOX (2012年12月21日、エイベックス・ピクチャーズ AVXA-62045)

ネット配信[編集]

  • 2019年6月12日から2020年8月までYouTubeの「TMSアニメ55周年公式チャンネル」より第1 - 3話までが配信(2020年からは第1話だけ)、また同年12月17日から同チャンネルでオープニングとエンディングが配信されている。その後2020年8月28日より、同じくYouTubeの姉妹チャンネル「TMSアニメ公式チャンネル」より、第5話までがまとめて配信、また同年12月25日より同チャンネルで第9・12・13話がまとめて配信されている。なおいずれも制作クレジットは初回放送と同じ「制作 NET 東京ムービー」で配信されている。
NET系列 水曜 19:30 - 20:00
前番組 番組名 次番組

ジャンボーグA
(1973年1月17日 - 9月26日)
【土曜19:00枠へ移動】
【ここまで毎日放送制作枠】

空手バカ一代
(1973年10月3日 - 1974年9月25日)
【当番組よりNET制作枠】

ベスト30歌謡曲(第1期)
(1974年10月2日 - 1975年3月26日)
※19:30 - 20:55
【30分拡大】

映画[編集]

空手バカ一代[編集]


1977514 -  /  -  /  - 91

新・空手バカ一代 格闘者[編集]


2003328103

2003625GP8252VHSDVD

[]



キャスト[編集]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  

[]


20071[93]

[]


[94]

    !!宿[95] -  - [96] !!稿稿稿[97]

1970[98][99][]退[100][][101]

[102]

#[103]

![104]5[105]

[106][107]

[108][109][108]

[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 58911)179548210211

(七)^ 

(八)^ A1973106192

出典[編集]



(一)^    .  . 2018831197121

(二)^  JK  .  . 201883119734447

(三)^  1998[]

(四)^  3200141

(五)^  !!  2006275ISBN 4-8094-0542-7

(六)^ 1001 199736 - 3749

(七)^  2013 []

(八)^ []

(九)^  -  - ISBN 978-4-10-403001-9 []

(十)^ 1 . .  . 2022121

(11)^ 2 . .  . 2022121

(12)^ 3 . .  . 2022121

(13)^ 4 . .  . 2022121

(14)^ 5 . .  . 2022121

(15)^ 6 . .  . 2022121

(16)^ 7 . .  . 2022121

(17)^ 8 . .  . 2022121

(18)^ 9 . .  . 2022121

(19)^ 10 . .  . 2022121

(20)^ 11 . .  . 2022121

(21)^ 12 . .  . 2022121

(22)^ 13 . .  . 2022121

(23)^ 14 . .  . 2022121

(24)^ 15 . .  . 2022121

(25)^ 16 . .  . 2022121

(26)^ 17 . .  . 2022121

(27)^ 18 . .  . 2022121

(28)^ 19 . .  . 2022121

(29)^ 20 . .  . 2022121

(30)^ 21 . .  . 2022121

(31)^ 22 . .  . 2022121

(32)^ 23 . .  . 2022121

(33)^ 24 . .  . 2022121

(34)^ 25 . .  . 2022121

(35)^ 26 . .  . 2022121

(36)^ 27 . .  . 2022121

(37)^ 28 . .  . 2022121

(38)^ 29 . .  . 2022121

(39)^ 1 . .  . 2022121

(40)^ 2 . .  . 2022121

(41)^ 3 . .  . 2022121

(42)^ 4 . .  . 2022121

(43)^ 5 . .  . 2022121

(44)^ 6 . .  . 2022121

(45)^ 7 . .  . 2022121

(46)^ 8 . .  . 2022121

(47)^ 9 . .  . 2022121

(48)^ 10 . .  . 2022121

(49)^ 11 . .  . 2022121

(50)^ 12 . .  . 2022121

(51)^ 13 . .  . 2022121

(52)^ 14 . .  . 2022121

(53)^ 15 . .  . 2022121

(54)^ 16 . .  . 2022121

(55)^ 17 . .  . 2022121

(56)^ 1 . .  . 2022121

(57)^ 2 . .  . 2022121

(58)^ 3 . .  . 2022121

(59)^ 4 . .  . 2022121

(60)^ 5 . .  . 2022121

(61)^ 6 . .  . 2022121

(62)^ 7 . .  . 2022121

(63)^ 8 . .  . 2022121

(64)^ 9 . .  . 2022121

(65)^ 10 . .  . 2022121

(66)^ 11 . .  . 2022121

(67)^ 12 . .  . 2022121

(68)^ TOKYO MX

(69)^ 2021720

(70)^ 50MX2021719

(71)^ Various Artists 70's.  WARNER MUSIC JAPAN SPECIALS. 2023128

(72)^ 197311

(73)^ 19749

(74)^ 1974416 - 1975311

(75)^ 197411

(76)^ 1973109 - 1974923

(77)^ 19731010 - 1974925

(78)^ 19749

(79)^ 19749

(80)^ 197411

(81)^ 19741118 - 1122

(82)^  1973115

(83)^  197535

(84)^ 197311

(85)^ 197311

(86)^ 19749

(87)^ ab19749

(88)^ 197411

(89)^ 197311

(90)^ 19749

(91)^ 1974115

(92)^ 197411

(93)^  (PDF).   (20061213). 2018831

(94)^ 102

(95)^  346

(96)^ 343

(97)^  356

(98)^ A78P122 2012

(99)^ http://blogs.masoyama.net/?eid=27[]

(100)^ http://blogs.masoyama.net/?eid=49[]

(101)^ 103

(102)^  326

(103)^ 478

(104)^ ?160

(105)^ ?161

(106)^ ?162

(107)^ ?165

(108)^ ab[]

(109)^  []

関連項目[編集]

外部リンク[編集]