コンテンツにスキップ

河合奈保子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
河合 奈保子
出生名 河合 奈保子
かわい なほこ
別名 金原 奈保子
かねはら なほこ
(結婚後の本名)
生誕 (1963-07-24) 1963年7月24日(60歳)
日本の旗 日本大阪府大阪市浪速区日本橋
出身地 日本の旗 日本・大阪府大阪市住之江区粉浜西
学歴 明治大学付属中野高校定時制 卒業
ジャンル 歌謡曲
ポップス
J-POP
職業歌手
シンガーソングライター
アーティスト
作曲家
女優
活動期間 1980年 - 1996年
レーベル 日本コロムビア
roots maker records

  1963︿38724[1] - kaho160O

[]


[ 1]19801  





1996212619972kaho20131127Every Hero/Strong Alone[2][ 2][3]


[]

[]


西1963724240018210[4]3

調3[4]

西2![4]1979

[]


197912西HIDEKI[4]121980316!!![4]

198061西

 2

2198110516NHKNHK4m21130123132NHK4[5]NHKNHK[6]

19831261214退12181219

[7]

1980[8]19831988724EASTEAST6

19853252PART2

[9]

[]


1984DAYDREAM COAST 1985NAOKO 221986

19847MBSMBS1989247[1]1[1][1][10]

19874KBS[ 3]KBS1985 1989THE LOVER in ME !TBS1988

19891990Tears of NatureGentle Voice

199519887


[]


199621261997

20056

2006426iTunes Music Storenahoko [ 4]1128CD

20081221Pholog6

20091019SUPER SURPRISE[ 5]退

20104CM西

20101026FLASH201011916

2018516西63[11]

20181125NHK-FM4021

[]

[]


[12] 

[4]

[4]

西使西1980寿



[13]

[]


19804p.315[14]

[15]

[16]

[17]

1[18]

1982

2016917  in SARAVAHMILK

Scarlet

[19]

1980[20][4][21]

[]

[]


19861988198919921993engagement19851988M RieMILK

198019943619863198019931194200716CD-BOX31

NHK198119866

シングル[編集]

# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高位
規格品番
日本コロムビア
1 1980年
6月1日
A面 大きな森の小さなお家 三浦徳子 馬飼野康二 36位 AK-659
B面 ハリケーン・キッド
2 1980年
8月25日
A面 ヤング・ボーイ 竜真知子 水谷公生 船山基紀 13位 AK-707
B面 青い視線 伊藤アキラ 川口真
3 1980年
12月10日
A面 愛してます 川口真 船山基紀 14位 AH-1
B面 そしてシークレット
4 1981年
3月10日
A面 17才 竜真知子 水谷公生 11位 AH-39
B面 キャンディ・ラブ
5 1981年
6月1日
A面 スマイル・フォー・ミー 馬飼野康二 大村雅朗 4位 AH-71
B面 セレネッラ 櫛田露孤
伊藤アキラ
川口真 船山基紀
6 1981年
9月1日
A面 ムーンライト・キッス 松本礼児 馬飼野康二 竜崎孝路 11位 AH-113
B面 あなたはロミオ 江戸光一
松本礼児
7 1981年
12月5日
A面 ラブレター 竜真知子 馬飼野康二 若草恵 AH-150
B面 No No Boy
8 1982年
3月10日
A面 愛をください 松宮恭子
伊藤アキラ
松宮恭子 7位 AH-181
B面 春よ恋 伊藤アキラ 馬飼野康二 船山基紀
9 1982年
6月10日
A面 夏のヒロイン 竜真知子 若草恵 AH-230
B面 ゆれて-あなただけ
10 1982年
9月1日
A面 けんかをやめて 竹内まりや 清水信之 5位 AH-255
B面 黄昏ブルー 竜真知子 馬飼野康二 若草恵
11 1982年
12月1日
A面 Invitation 竹内まりや 大村雅朗 8位 AH-280
B面 木枯らしの乙女たち 尾関昌也 尾関裕司 若草恵
12 1983年
3月1日
A面 ストロー・タッチの恋 来生えつこ 来生たかお 9位 AH-320
B面 若草色のこころで
13 1983年
6月1日
A面 エスカレーション 売野雅勇 筒美京平 大村雅朗 3位 AH-333
B面 恋のハレーション 秋元康
14 1983年
9月14日
A面 UNバランス 売野雅勇 4位 AH-370
B面 リメンバー
15 1983年
12月1日
A面 疑問符 来生えつこ 来生たかお AH-394
B面 冷たいからヒーロー
16 1984年
3月1日
A面 微風のメロディー 尾崎亜美 7位 AH-425
B面 プリズム・ムーン
17 1984年
6月1日
A面 コントロール 売野雅勇 八神純子 鷺巣詩郎 AH-460
B面 夏の日の恋 三浦徳子 大村雅朗
18 1984年
8月28日
A面 唇のプライバシー 売野雅勇 筒美京平 鷺巣詩郎 4位 AH-495
B面 メビウスの鏡
19 1984年
12月5日
A面 北駅のソリチュード 萩田光雄 6位 AH-525
B面 バラードを止めて 矢島賢
矢島マキ
20 1985年
3月5日
A面 ジェラス・トレイン 萩田光雄 AH-559
B面 ファーストネームでもう一度
21 1985年
6月12日
A面 デビュー〜Fly Me To Love 林哲司 鷺巣詩郎 1位 AH-601
B面 MANHATTAN JOKE 秋元康 大野雄二
22 1985年
10月3日
A面 ラヴェンダー・リップス 売野雅勇 林哲司 萩田光雄 5位 AH-657
B面 I'm in Love 鷺巣詩郎
23 1985年
12月12日
A面 THROUGH THE WINDOW
〜月に降る雪〜
P.Beckett T.Keane
H.Gatica
7位 AH-682
B面 白い影
〜ONLY IN MY DREAMS〜
E.McClure
M.Stewart
24 1986年
4月1日
A面 涙のハリウッド 林哲司 萩田光雄 AH-725
B面 ジャスミンの夢飾り
25 1986年
7月24日
A面 刹那の夏 筒美京平 船山基紀 10位 AH-754
B面 プールサイドが切れるまで
26 1986年
11月26日
A面 ハーフムーン・セレナーデ 吉元由美 河合奈保子 瀬尾一三 6位 AH-785
B面 SENTIMENTAL SUGAR RAIN
27 1987年
3月1日
A面 想い出のコニーズ・アイランド - CMY-1104
B面 緋の少女
28 1987年
7月24日
A面 十六夜物語 10位 AH-855
B面 (ピアノ・トランスクリプション) -
29 1988年
3月1日
A面 悲しい人 吉元由美 河合奈保子 高橋千治
NATURAL
21位 AH-910
B面 やさしさの贈りもの 瀬尾一三
30 1988年
7月21日
A面 Harbour Light Memories 公文健 小林信吾 18位 AH-963
B面 GT天国 吉元由美 高橋千治
NATURAL
31 1989年
11月10日
01 悲しみのアニバァサリー さがらよしあき 横倉裕 74位 CA-8277
02 あなたへ急ぐ
32 1990年
4月10日
01 美・来 ミッキー吉野 CODA-8501
02 Searchin' for tomorrow
33 1990年
9月1日
01 眠る、眠る、眠る 麻生圭子 都志見隆 97位 CODA-8577
02 霧情 相良好章 河合奈保子
34 1992年
6月21日
01 Golden sunshine day ミッキー吉野 - CODA-32
02 Alone again 吉元由美
35 1993年
10月21日
01 エンゲージ 岸正之 清水信之 CODA-264
02 言葉はいらない 河合奈保子
36 1994年
3月21日
01 夢の跡から 八島義郎 河合奈保子 若草恵 60位 CODA-387
02 心の風景

デュエットシングル[編集]

名義 発売日 タイトル A面 B面 発売元 オリコン
最高位
NAO&NOBU 1985年8月7日 君は綺麗なままで 君は綺麗なままで
作詞:荒木とよひさ
作曲:チト河内
編曲:チト河内
星屑シネマ
作詞:荒木とよひさ
作曲:チト河内
編曲:チト河内
日本コロムビア 24位
河合奈保子&ジャッキー・チェン 1988年8月25日 愛のセレナーデ 愛のセレナーデ
作詞:潘偉源
日本語詞:吉元由美
作曲:河合奈保子
編曲:矢野立美
Southern Cruise
作詞:潘偉源
日本語詞:吉元由美
作曲:河合奈保子
編曲:矢野立美
奈保子&小金沢くん 1992年12月12日 ちょっとだけ秘密 ちょっとだけ秘密
作詞:東京バナナボーイズ
作曲:東京バナナボーイズ
編曲:東京バナナボーイズ
ちょっとだけ秘密 男性用カラオケ 〜奈保子と歌おうバージョン〜
作詞:東京バナナボーイズ
作曲:東京バナナボーイズ
編曲:東京バナナボーイズ
97位
ちょっとだけ秘密 女性用カラオケ 〜小金沢くんと歌おうバージョン〜
作詞:東京バナナボーイズ
作曲:東京バナナボーイズ
編曲:東京バナナボーイズ
ビクター音楽産業

アルバム[編集]

スタジオ・アルバム[編集]

# 発売日 タイトル 備考 オリコン
最高位
日本コロムビア
1st 1980年10月10日 LOVE 7位
2nd 1981年5月10日 TWILIGHT DREAM 2位
3rd 1981年8月10日 DIARY 3位
4th 1982年7月21日 SUMMER HEROINE 6位
5th 1983年1月21日 あるばむ 竹内まりや来生えつこ&来生たかお姉弟参加 1位
6th 1983年6月1日 SKY PARK 筒美京平石川優子参加 2位
7th 1983年10月21日 HALF SHADOW 売野雅勇谷山浩子参加
8th 1984年6月1日 Summer Delicacy 八神純子、来生えつこ&来生たかお姉弟参加 6位
9th 1984年8月28日 DAYDREAM COAST 海外録音第1弾 3位
10th 1984年12月5日 さよなら物語-THE LAST SCENE and AFTER 全作詞:売野雅勇、全作曲:筒美京平 11位
11th 1985年3月5日 STARDUST GARDEN -千・年・庭・園- 4位
12th 1985年12月12日 9 1/2 NINE HALF 海外録音第2弾
同名映像ソフトとは構成が異なる。
10位
13th 1986年10月21日 Scarlet 全作曲:河合奈保子 4位
14th 1987年6月24日 JAPAN as waterscapes 7位
15th 1988年4月1日 Members Only 15位
16th 1989年11月21日 Calling you …呼びよせられて… 53位
17th 1990年6月1日 ブックエンド 69位
18th 1993年11月21日 engagement 10曲中5曲の作詞作曲:河合奈保子、プロデュースも河合本人。 -
roots maker records
19th 2006年4月26日 nahoko 音 / blue 全作曲 ピアノ作品集
音楽配信限定。
-
20th nahoko 音 / orange -
- 2006年11月28日 nahoko 音 全作曲 ピアノ作品集
『nahoko 音 / blue』と『nahoko 音 /orange』のCD盤
-

ミニ・アルバム[編集]

# 発売日 タイトル 備考 オリコン
最高位
日本コロムビア
1st 1983年7月21日 ビューティフル・デイ 7位

リミックス・アルバム[編集]

# 発売日 タイトル 備考 オリコン
最高位
日本コロムビア
1st 1987年12月10日 Timeless〜Naoko special mix〜 リミックス4曲+ピアノVer.+オリジナル各1曲 39位

ライブ・アルバム[編集]

# 発売日 タイトル 備考 オリコン
最高位
日本コロムビア
1st 1980年12月10日 LIVE 10位
2nd 1982年2月25日 NAOKO IN CONCERT 9位
3rd 1982年11月21日 ブリリアント 12位
4th 1988年10月21日 NAOKO THANKSGIVING PARTY 47位

ベスト・アルバム[編集]

# 発売日 タイトル 備考 オリコン
最高位
日本コロムビア
1st 1981年11月25日 Angel 5位
2nd 1982年9月21日 河合奈保子全曲集 メタル(Type IV)カセットテープのみのリリース。
大きな森の小さなお家」から「夏のヒロイン」までの全シングルA面曲と、アルバムから3曲(ハリケーン・キッド、LOVE、別世界)の全12曲を収録。
スマイル・フォー・ミー」、「大きな森の小さなお家」、「ハリケーン・キッド」はAlbum Version、「ラブレター」はSingle Versionで収録。
25位
3rd 1983年12月21日 プリズム (AngelII) ベスト+オリジナル3曲
「ラブレター」はAlbum Versionで収録。
7位
4th コレクション CDのみのリリース。DENONレーベルで発売。
『プリズム』とは構成が異なる。
-
5th 1984年3月21日 愛・奈保子の若草色の旅 カセットテープのみのリリース。
企画・構成:来生えつこによる春の旅のイメージを奈保子の歌とナレーションで綴ったもので、来生たかお・えつこ兄妹による新録2曲が収録されている。
新録2曲のほか、発表済みのシングル曲とアルバム収録曲を合わせ9曲で構成されている。
カセット本体は通常のカセットケースの2倍サイズの化粧箱に収められ、16ページの写真集も付属した。なお、化粧箱内のカセット位置決め用スポンジは30年以上を経た現在では劣化が進み、粉状に崩れてしまうので開封時は注意が必要である。
7位
6th 1985年7月24日 NAOKO22 2枚組ベスト。
初のオリジナル自作曲「夢かさねて」収録。
7th コレクションII CDのみのリリース。
『NAOKO22』とは構成が異なる
-
8th 1986年5月21日 河合奈保子全曲集 涙のハリウッド CDのみのリリース 37位
9th 1987年9月21日 ばらあど バラードコレクション 42位
10th 1988年9月21日 Fabric Voices デュエットコレクション 56位
11th 1989年3月21日 Pure Gold 2枚組ベストアルバム 99位
12th 1989年5月1日 河合奈保子作品集 Masterpieces 自作曲ベストアルバム 88位
13th 1990年12月1日 NAOKO KAWAI スーパー・ツインDX 2枚組ベストアルバム -
14th 1993年9月21日 河合奈保子 ベスト・セレクションI 1980〜83年迄のA面曲を収録したベストアルバム -
15th 河合奈保子 ベスト・セレクションII 1983〜89年迄のA面曲からセレクトしたベストアルバム -
コロムビアミュージックエンタテインメント
16th 2006年12月6日 河合奈保子・しんぐるこれくしょん 2枚組ベストアルバム
河合奈保子単独名義の全シングルA面曲+エトワール幼稚園園歌収録。
-
17th 2010年3月3日 河合奈保子 ゴールデン☆ベスト 1980〜86年迄のA面曲からセレクトしたベストアルバム -
2017年8月30日 209位
日本コロムビア
18th 2013年1月23日 河合奈保子 ゴールデン☆ベスト 〜A面コレクション〜 2枚組ベストアルバム
河合奈保子単独名義の全シングルA面曲(「想い出のコニーズ・アイランド」のみ未収録)と、デュエットで発売したシングルA面曲も収録。
238位
19th 2013年1月23日 河合奈保子 ゴールデン☆ベスト 〜B面コレクション〜 2枚組ベストアルバム
河合奈保子単独名義の全シングルB面曲+町田学園女子高等学校校歌、デュエットで発売したシングルもB面曲も収録。
244位
20th 2014年7月30日 ゴールデン☆アイドル 河合奈保子 3枚組ベストアルバム
EPレコードで発売されたシングルA/B面曲収録。
レコードジャケットのレプリカ付属している。
141位
21st 2015年8月26日 私が好きな河合奈保子 2枚組ベストアルバム
ファン投票による選曲のベストアルバムで、Disc 1はシングルA面の上位曲、Disc 2はB面およびアルバムからの上位曲を収録。
103位
22nd 2022年09月21日 Masaaki Omura Works~大村雅朗作品集~ 伝説の編曲家・大村雅朗が手掛けた河合奈保子の名曲を集大成!
23rd 2023年7月12日 MASAO URINO WORKS ~売野雅勇作品集~ 河合奈保子に提供した多くの作品の中から売野雅勇本人がセレクトした自選作品集

BOX[編集]

# 発売日 タイトル 備考 オリコン
最高位
日本コロムビア
1st 2001年9月29日 JEWEL BOX NAOKO SINGLES COLLECTION 河合奈保子単独名義の全シングルAB面+特典映像DVD -
2nd 2003年2月1日 JEWEL BOX 2 NAOKO FAVORITE COLLECTION アンケート、アルバム収録曲選抜、未収録音源、ライブ音源選抜 286位
コロムビアミュージックエンタテインメント
3rd 2007年12月19日 NAOKO PREMIUM オリジナルアルバム18枚+企画作品2作、'83EAST・DVD映像、シングルA面カラオケ集 250位
4th 2009年2月18日 NAOKO LIVE PREMIUM ライブアルバム5枚+未発表音源、ミュージカルTHE LOVER in ME 〜 ALONE AGAIN映像+未ソフト化ライブ映像 189位

映像ソフト[編集]

★印は2012年11月21日にDVDで復刻発売
☆印は2014年2月19日にDVDで復刻発売(ビデオ3巻分を1枚に収録)
△印はPure Momentsにノーカット収録
  • BRILLIANT 〜Lady Naoko in Concert(1982年11月21日)★
  • Lady Naoko in Concert BEST ALBUM(1982年11月21日)- BRILLIANTの短縮廉価版
  • Beautiful Days in 合歓(1983年9月1日)- EAST'83 △
  • 河合奈保子 愛のコンサート(1983年12月1日)★
  • Daydream Coast(1984年8月28日)- イメージビデオ
  • SUMMER SPECIAL in EAST'84(1984年12月1日)★
  • STARDUST GARDEN 〜千・年・庭・園〜(1985年3月21日)- イメージビデオ
  • 感電するゾ熱い夏 NAOKO EAST'85(1985年9月21日)★
  • Fantastic Journey 91/2(1985年12月12日)- イメージビデオ
  • NAOKO '86 Stardust Paradise in EAST(1986年9月1日)★
  • Scarlet(1986年12月10日)- イメージビデオ
  • アース・アーク・芸映フェスティバル 武道館が燃えた!(1987年1月25日)- 当時の芸映プロ及び系列事務所所属タレント総出演のチャリティーイベントライブ
  • 月夜宮殿 MY SONG FOR YOU(1987年9月10日)- EAST'87 ★
  • NAOKO THANKSGIVING PARTY(1988年11月21日)- EAST'88FINAL、LDのみ
  • NAOKO THANKSGIVING PARTY Part1〜3(1988年11月21日)- テープのみ3分割発売 ☆
  • THE LOVER in ME 〜 ALONE AGAIN(1992年2月21日)- 同名ミュージカルのライブ
  • Pure Moments 〜 NAOKO KAWAI DVD COLLECTION(2002年3月30日)- 映像ソフト総集編
  • 河合奈保子プレミアムコレクション~NHK紅白歌合戦&レッツゴーヤングetc.~ (2017年8月30日) - 初のレッツゴーヤング映像化作品
  • NAOKO ETERNAL SONGS(2020年12月23日) - TBSテレビでの歌唱映像集

タイアップ曲[編集]

楽曲 タイアップ 収録作品
エスカレーション 東宝映画『居酒屋兆治』挿入歌 シングル「エスカレーション
MANHATTAN JOKE 東宝洋画系アニメーション映画『ルパン三世 バビロンの黄金伝説』主題歌 シングル「デビュー/MANHATTAN JOKE
君は綺麗なままで ハウスとんがりコーン』CMソング シングル「君は綺麗なままで
十六夜物語 TBS系『世界・ふしぎ発見!』エンディングテーマ シングル「十六夜物語
やさしさの贈りもの KBS京都・交通安全キャンペーン『かたつむり大作戦』キャンペーンソング シングル「悲しい人
Harbour Light Memories 神戸ポートピアランド イメージソング シングル「Harbour Light Memories
テレビ朝日系『火曜スーパーワイド 西村京太郎トラベルミステリー・美人OL探偵と窓際刑事』エンディングテーマ
悲しみのアニバァサリー 〜Come again〜 ミュージカル『THE LOVER in ME 恋人が幽霊』劇中歌 シングル「悲しみのアニバァサリー
美・来 たかの友梨BEAUTY CLINIC』イメージソング シングル「美・来
眠る、眠る、眠る テレビ朝日系『トゥナイト』エンディングテーマ シングル「眠る、眠る、眠る
霧情 テレビ東京系『月曜・女のサスペンス』エンディングテーマ
Golden sunshine day 毎日放送製作・東京放送系『近藤正臣の味覚人情報』エンディングテーマ シングル「Golden sunshine day
ちょっとだけ秘密 信託銀行 TVCM テーマソング シングル「ちょっとだけ秘密
エンゲージ テレビ東京系ドラマ『夏樹静子サスペンス劇場』オープニングテーマ シングル「エンゲージ
夢の跡から シングル「夢の跡から
けんかをやめて 映画『すずめの戸締まり』挿入歌 シングル「けんかをやめて

[]


Motion Poet  

[]


SKY NATIVE1986321- NAO&NOBU+II

Tears of Nature1989101- the Gentle WindKey

Gentle Voice19901121- the Gentle WindKey

THE LOVER in ME First Christmas1990128- 使

19921212- &

[]


19856 - 7- NHK

 1994 

[]

[]


HAND IN HAND 1980102 - 198142- 

198137 - 19823 TBS- 

!198146 - 1982430- 

!1983TBS- TBS

 1983109 - 1985331

198430- 

1984

MBS198473 - 1989[1]-  

稿稿

198410 - 1986103/

 TOKYO1985526 - 198646- 



DENON1985107 - 1988926FM[1]

 1986413 - 198745[1]

198681TBS

1986106 - 199048TBS[1]

10Sunday Party30



63

1987522720 - 24TBS

198751822

[]

[]


!19811 - 19834TBS

[]




1984
42.195 41120

1986
1116TBS

1987
66 - 274NHK

1988
西 7719-  

1989
西 418

1118- 

西L1226

1990
626-  

1122 - 1263

1991
525-  

912

西 924-  

IV1016 - 199232523-   

1992
!135-  

224TBS-  

!退326

54

V1014 - 199333123-   

!118

1993
71320833

(5) 731

1994
!15 - 21833TBS- 

48 - 71515NHK- 

51TBSBOX

58MBSTBSBOX

 67 73 - 西 

1995
2320TBS-  

II1017 - 19963516-  

[]


381991728

 22 191993920TBS-  

HOTEL318!?19199481118TBS

HOTEL416!?17!199572783TBS

[]


 1985713 -  []

[]


THE LOVER in ME 198910 - 11

THE LOVER in ME 199012 - 19911

THE LOVER in ME  ALONE AGAIN199112

19941996

[]





CM[]



CM

 - 西





 - 西



 - 

CM NAONOBU




調

86-986-10



83-12



   84-484-9

CM使





1/3





5


III24



2010
使

NHK[]

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1981年(昭和56年)/ 第32回 スマイル・フォー・ミー 01/22 近藤真彦 紅組トップバッター
1982年(昭和57年)/ 第33回 2 夏のヒロイン 02/22 田原俊彦
1983年(昭和58年)/第34回 3 UNバランス 03/21 郷ひろみ
1984年(昭和59年)/第35回 4 唇のプライバシー 04/20 西城秀樹
1985年(昭和60年)/ 第36回 5 デビュー〜Fly Me To Love 02/20 シブがき隊
1986年(昭和61年)/ 第37回 6 ハーフムーン・セレナーデ 10/20 近藤真彦 (2) 自身の作曲した楽曲の歌唱は初。
出演順は「出演順/出場者数」で表す。

第31回(1980年)のデビュー年にも出場が噂されていたが、惜しくも出場が敗れた。

第36回(1985年)は河合奈保子の歌唱前、吉川晃司が自身の歌唱後にギターを壊すアドリブをし始め、立ち去らなかったため、最初のサビが披露できなかった事態が起こった。[22]

書籍[編集]

写真集[編集]

  • 別冊近代映画 河合奈保子特集号(1981年1月15日発行、近代映画社
  • そよ風のメッセージ(1981年6月26日発行、音楽専科社
  • KAWAI奈保子フォトメッセージ(1981年8月5日初版、近代映画社)
  • ときめきのメッセージ(1981年10月15日初版、ワニブックス
  • ほほえみステップ(1982年3月27日発行、音楽専科社)
  • 別冊近代映画 河合奈保子スペシャルPART3(1982年7月1日発行、近代映画社)
  • さまーひろいん(1982年8月1日初版、ワニブックス)
  • チェリーピンクのプチハート(1983年2月23日発行、音楽専科社)
  • NAOKO IN BANGKOK 河合奈保子写真集PART4(1983年4月5日初版、近代映画社)
  • 素敵な時間(1983年10月20日初版、ワニブックス)
  • らすと・ぷれりゅうど(1984年1月20日発行、音楽専科社)
  • NAOKO IN AUSTRALIA 河合奈保子写真集PART5(1984年4月15日初版、近代映画社)
  • NAOKO 5TH ANNIVERSARY(1984年10月25日初版、ワニブックス)
  • LOVELY SUMMER(1985年7月6日発行、音楽専科社)
  • 奈保子 河合奈保子写真集PART6(1985年7月15日初版、近代映画社)
  • NAOKO TRANS AMERICA 河合奈保子写真集PART7(1986年1月15日初版、近代映画社)
  • Sunshine Venus(1986年3月25日発行、音楽専科社)
  • 河合奈保子写真集(近映文庫、1986年6月25日初版、近代映画社)- PART6・7の再録+ロングインタビュー
  • 別冊スコラ(36)河合奈保子写真集 スカーレット(1986年12月25日初版、スコラ
  • トレフェン : 河合奈保子写真集』ワニブックス、1987年12月25日。
  • 月刊平凡 GOLDEN BEST!! Vol.1 河合奈保子写真集 再会の夏(2016年8月31日初版 マガジンハウス

電子書籍[編集]

  • 別冊近代映画 河合奈保子スペシャルパート3(2018年12月20日配信)
  • 別冊近代映画 河合奈保子特集号 (2019年1月4日配信)
  • 近代映画増刊 河合奈保子フォトメッセージ (2019年1月11日配信)
  • NAOKO IN BANGKOK 河合奈保子写真集パート4 (2019年1月21日配信)
  • NAOKO IN AUSTRALIA 河合奈保子写真集パート5 (2019年1月28日配信)
  • 河合奈保子 河合奈保子写真集パート6 (2019年2月4日配信)
  • NAOKO TRANS AMERICA 河合奈保子写真集パート7 (2019年2月18日配信)

エッセイ他[編集]

  • 夢・17歳・愛 心をこめて奈保子より(1981年3月1日初版、ワニブックス)
  • アイドル百科3 河合奈保子(1982年12月20日初版、勁文社
  • わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ(1983年5月20日初版、ワニブックス)- 1981年の転落事故の療養記
  • 大人の始発駅 過ぎ去る愛を言葉に(1984年6月10日初版、ワニブックス)
  • 新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-(2021年8月20日、復刊ドットコム)- 1983年発行書籍の新装版

関連書籍[編集]

  • 理想の声に近づく本-大本式ヴォイス・トレーニング(大本恭敬著、1988年3月20日初版、シンコーミュージック
    実績の一例として、ボイストレーナーから見た河合奈保子の初期の軌跡に言及。オーディション選考経緯、歌手デビュー前のトレーニング、ファーストコンサート、転落事故復帰に関する所感、等々。
  • あしたのナオコちゃん(全4巻、1985 - 1987年初版、中西裕著、白泉社ジェッツコミックス)
    1980年代アイドルパロディコミック。

受賞歴[編集]

  • 1980年
    • 第7回ABC歌謡新人グランプリ 審査員奨励賞(10月2日、(放送10月10日))- ヤング・ボーイ
    • 第10回銀座音楽祭 熱演賞(10月9日)- ヤング・ボーイ
    • 第13回新宿音楽祭 銀賞(10月16日)- ヤング・ボーイ
    • 第7回横浜音楽祭 新人賞(10月22日)
    • 第6回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 優秀新人賞(11月11日)- ヤング・ボーイ
    • 第22回日本レコード大賞 新人賞(11月26日ノミネート)- ヤング・ボーイ
    • 第7回FNS歌謡祭 優秀新人賞(12月2日ノミネート)- ヤング・ボーイ
  • 1981年
  • 1982年
    • 第24回日本レコード大賞 金賞(11月24日ノミネート)- けんかをやめて
    • 第9回FNS歌謡祭 優秀歌謡音楽賞(12月7日ノミネート)- けんかをやめて
  • 1983年
    • 第2回メガロポリス歌謡祭 ポップス部門入賞(7月1日)
    • 第25回日本レコード大賞 金賞(11月23日ノミネート)- エスカレーション
    • 第10回FNS歌謡祭 優秀歌謡音楽賞(12月6日ノミネート)- UNバランス
    • 第9回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 最優秀アイドル賞(10月25日)- UNバランス
  • 1984年
    • 第10回日本テレビ音楽祭 日本テレビ特別賞(9月6日)
    • 第11回横浜音楽祭 音楽祭賞(10月17日)
    • 第15回日本歌謡大賞 放送音楽プロデューサー連盟賞(11月20日)- 唇のプライバシー
    • 第26回日本レコード大賞 金賞 - 唇のプライバシー、優秀アルバム賞(11月28日ノミネート)デイドリーム・コースト
    • 第10回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 最優秀歌唱賞(10月30日)- 唇のプライバシー
    • 第11回FNS歌謡祭 優秀歌謡音楽賞(12月4日ノミネート)- 唇のプライバシー
  • 1985年
    • 第12回横浜音楽祭 音楽祭賞(11月8日)
    • 第11回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 審査員奨励賞(11月12日)- ラベンダーリップス
    • 第27回日本レコード大賞 金賞(11月20日ノミネート)- デビュー
  • 1986年
    • 第13回横浜音楽祭 音楽祭賞(11月7日)
  • 1987年
    • 第7回日本作曲大賞 優秀作曲者賞(10月)- 十六夜物語
    • 第9回プラハ国際音楽祭 最優秀歌唱賞・3位入賞・書記長賞(10月26日)- 十六夜物語
  • 1990年
    • 第27回ゴールデン・アロー賞 演劇新人賞・最優秀新人賞(2月26日、放送3月11日)- THE LOVER in ME 恋人が幽霊

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2002年(平成14年)10月から2010年(平成22年)9月までの社名はコロムビアミュージックエンタテインメント
  2. ^ ただし、2017年現在のkahoは「今は音楽活動よりも学業を最優先して欲しい」という実母・河合の強い希望も有り、主立った歌手活動は停止中の状況である。
  3. ^ 1988年発売の『悲しい人』のB面に収録
  4. ^ 「nahoko 音 / blue」「nahoko 音 / orange」2作品同時リリース。
  5. ^ この際にオーストラリア在住であることもテレビでは初めて報じられた。

出典[編集]



(一)^ abcdefghDJ 198719872156

(二)^ 14 - 2013926

(三)^   - 20151024 livedoor NEWS

(四)^ abcdefgh  1981

(五)^  

(六)^   1983

(七)^   p.8

(八)^ 

(九)^  GQ 2018910

(十)^  19877p.40

(11)^ 西 ZAKZAK 2018519

(12)^   1988

(13)^ 36.   (2016829). 2022810

(14)^ 201388

(15)^  (1990). . . p. 231. ISBN 4101070121 

(16)^ 198169p.50-53

(17)^   p.56

(18)^  1984

(19)^   p.10

(20)^ ︿480.  Mikiki() (2023127). 202326

(21)^ &404PRIME202087

(22)^  [Entertainment Topics]. [Entertainment Topics]. 202114

関連項目[編集]

外部リンク[編集]