コンテンツにスキップ

セレウコス朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セレウコス朝
Αυτοκρατορία των Σελευκιδών
マケドニア王国
アルゲアス朝
前312年 - 前63年 共和政ローマ
パルティア
バクトリア王国
シリアの国旗 シリアの国章
ヴェルギナの太陽(馬、象、および錨がシンボルとされた)
シリアの位置
セレウコス朝の最大領土
公用語 ギリシャ語
首都 アンティオキア
バシレウス
前312年 - 前281年 セレウコス1世(初代)
前223年 - 前187年アンティオコス3世(第6代)
前69年 - 前63年アンティオコス13世(最後)
変遷
成立 前312年
滅亡前63年
通貨ドラクマ

: Αυτοκρατορία των Σελευκιδών312 - 6311

歴史[編集]

ディアドコイ戦争[編集]

紀元前3世紀ヘレニズム諸国
  セレウコス朝
イランの歴史
イランの歴史
イランの歴史
イランの先史時代英語版
原エラム
エラム
ジーロフト文化英語版
マンナエ
メディア王国
ペルシア帝国
アケメネス朝
セレウコス朝
アルサケス朝
サーサーン朝
イスラームの征服
ウマイヤ朝
アッバース朝
ターヒル朝
サッファール朝
サーマーン朝
ズィヤール朝
ブワイフ朝 ガズナ朝
セルジューク朝 ゴール朝
ホラズム・シャー朝
イルハン朝
ムザッファル朝 ティムール朝
黒羊朝 白羊朝
サファヴィー朝
アフシャール朝
ザンド朝
ガージャール朝
パフラヴィー朝
イスラーム共和国

1305 - 2812359-336[1]3343336 - 323[1]

333311331633336-330323[2]3: χιλίαρχος[3]1[4][3][4]3[5][3][3]

343[6]321[ 1][7][6][6][8][7]退[9][10] 

31931810[11]317[11][12]113151[13]

1000[14]311[14][14]

調311[15]退[15][16]1調303[17][18]

306305[19]1130111[20]11281西3[21]

[]


11[21][22]

11[23]11οι άνω τόποιοι άνω σατραπείαι[24]1[24]11[25]

28111[26]278-2751274-2711西[23][26]11[26]2672[26]12

[]


西2501

2462

3[]


223334217212321235

344

衰退[編集]

紀元前89年頃
  セレウコス朝
  ローマ属国
  アトロパテネ王国(メディア地域)
  ハスモン朝(ユダヤ)
  ポントス属国

3411146西142

14114027


[]


18326

[]


1111西1111西

[]


1140



4



西

[]






3

[]


3051

304

301

281

278

274退

271

262

260

255

247

246

219

2123

205

205

190

140

130

64

[]


(一)1312 - 281

(二)1281 - 261

(三)2261 - 246

(四)2246 - 226
240 - 228) - 

(五)3226 - 223

(六)3223 - 187
220 - 213

(七)4187 - 175

(八)4175 - 164

(九)5164 - 162

(十)1162 - 150

(11)1150 - 145

(12)2145 - 138 -  
6145 - 140?

140? - 138 - 

(13)7138 - 129

(14)2129 - 126
2128 - 122 - 

(15)125 - 121 - 127
5126 - 125

(16)8125 - 96 
9113 - 95

(17)696 - 95

(18)1095 - 9283
395 - 88

195 - 83

1195 - 92

1287 - 84

(19)183 - 69
783 - 69

(20)1369 - 63
269 - 63

[]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アパメー1世

 

 

 

 

セレウコス1世

 

 

 

 

 

 

 

ストラトニケ
(マケドニア王デメトリオス1世娘)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アカイオス

 

フィラ

 

アンティゴノス2世
マケドニア王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンティオコス1世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デメトリオス2世
マケドニア王

 

ストラトニケ

 

ベレニケ
(エジプト王プトレマイオス2世娘)

 

アンティオコス2世

 

ラオディケ1世

 

アンドロマコス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンティオコス・ヒエラクス

 

ストラトニケ

 

アリアラテス3世
カッパドキア王

 

ラオディケ

 

ミトリダテス2世
ポントス王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セレウコス2世

 

 

 

ラオディケ2世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アカイオス

 

 

 

 

 

ラオディケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セレウコス3世

 

 

 

アンティオコス3世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラオディケ3世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンティオコス

 

 

 

 

 

 

ラオディケ4世

 

 

 

 

 

 

クレオパトラ1世

 

プトレマイオス5世
エジプト王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セレウコス4世

 

 

 

 

 

 

 

アンティオコス4世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンティオコス

 

ペルセウス
マケドニア王

 

ラオディケ5世

 

デメトリオス1世

 

アンティオコス5世

 

 

 

プトレマイオス6世
エジプト王

 

プトレマイオス8世
エジプト王

 

 

 

 

 

 

ラオディケ6世

 

ミトリダテス5世
ポントス王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デメトリオス2世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレオパトラ・テア

 

 

 

 

 

 

アレクサンドロス1世

 

 

 

ミトリダテス6世
ポントス王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンティオコス7世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンティオコス6世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セレウコス5世

 

クレオパトラ・トリュファイナ

 

アンティオコス8世

 

クレオパトラ・セレネ1世

 

アンティオコス9世

 

クレオパトラ4世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セレウコス6世

 

アンティオコス11世

 

フィリッポス1世

 

デメトリオス3世

 

アンティオコス12世

 

 

 

 

 

 

アンティオコス10世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィリッポス2世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンティオコス13世

 

参考文献[編集]


J. Bing; J. Sievers (198612). "Antiochus". Encyclopaedia Iranica.

David Engels (2017-07). Benefactors, Kings, Rulers. Studies on The Seleukid Empire Between East and West. Peeters Pub & Booksellers. ISBN 978-90-4293327-9 1990

西20106ISBN 978-4-87698-925-6 

︿419977159-192ISBN 978-4-12-403404-2 

 20113ISBN 978-4-8460-0840-6 

 19881ISBN 978-4-7642-6606-3 

DJohn D. Grainger (2015-5). Seleukos Nikator Constructing a Hellenistic Kingdom. Routledge Revivals. Routledge. ISBN 978-0-41574401-0 1990

  2  1970

3  2  1982

    1993

5   1997

  2 10  1998

 2003   2003

NHK 2  NHK 2003

[]


 ()


[]

[]

  1. ^ ウォールバンクの和訳書では前320年となっているが[7]、他の全ての出典が321年とするため、それに従う。

出典[編集]

  1. ^ a b 西洋古典学事典, pp. 703-705 「セレウコス」の項目より
  2. ^ 小川 1997, pp. 182-190
  3. ^ a b c d シャムー 2011, pp. 59-60
  4. ^ a b ウォールバンク 1988, p. 62
  5. ^ ウォールバンク 1988, p. 138
  6. ^ a b c シャムー 2011, p. 64
  7. ^ a b c ウォールバンク 1988, p. 66
  8. ^ シャムー 2011, p. 65
  9. ^ Grainger 2015, p. 25
  10. ^ 小川 1997, p. 191
  11. ^ a b マッキーン 1976, p. 294
  12. ^ シャムー 2011, p. 71
  13. ^ ウォールバンク 1988, p. 68
  14. ^ a b c シャムー 2011, p. 73
  15. ^ a b シャムー 2011, p. 74
  16. ^ ウォールバンク 1988, p. 74
  17. ^ シャムー 2011, p. 75
  18. ^ ウォールバンク 1988, p. 75
  19. ^ シャムー 2011, p. 76
  20. ^ シャムー 2011, p. 81
  21. ^ a b シャムー 2011, p. 93
  22. ^ シャムー 2011, p. 94
  23. ^ a b シャムー 2011, p. 110
  24. ^ a b Engels 2017, p. 116
  25. ^ Engels 2017, p. 117
  26. ^ a b c d Bing, Sievers 1986