ダイハツ・シャレード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダイハツ・シャレード
7代目
概要
製造国 日本の旗 日本大阪府池田市
ギリシャの旗 ギリシャ
インドネシアの旗 インドネシア
中華人民共和国の旗 中国
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
中華民国の旗 台湾
タイ王国の旗 タイ
販売期間 1977年 - 2013年
ボディ
ボディタイプ 3/5ドアハッチバック
駆動方式 前輪駆動/四輪駆動
系譜
先代 ダイハツ・コンソルテ
後継 ダイハツ・ストーリア
テンプレートを表示

CharadeCHARADE

1.0 L

初代 G10系(1977年 - 1983年)[編集]

ダイハツ・シャレード(初代)
G10系
前期型 5ドア
中期型 クーペ(3ドア)
後期型 5ドア
概要
別名 ダイハツ・ゼブラ
製造国 日本の旗 日本大阪府池田市
ギリシャの旗 ギリシャ
インドネシアの旗 インドネシア
販売期間 1977年11月 - 1983年
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 3/5ドアハッチバック
駆動方式 前輪駆動
パワートレイン
エンジン CB型 直列3気筒 SOHC 1.0L
CB-10型 直列3気筒 SOHC 1.0L
CB-11型 直列3気筒 SOHC 1.0L
CB-31型 直列3気筒 SOHC 1.0L
CB-32型 直列3気筒 SOHC 1.0L
変速機 4速MT/5速MT/2速AT
前:マクファーソンストラット式
後:5リンク式
前:マクファーソンストラット式
後:5リンク式
車両寸法
ホイールベース 2,300mm
全長 3,460mm
全幅 1,510mm
全高 1,360mm
車両重量 630 - 660kg
その他
販売終了前月までの新車登録台数の累計 25万6398台[1]
系譜
先代 ダイハツ・コンソルテ
テンプレートを表示

1977111969OEM5CM

3CB1.0L2

43201L41300cc433

43198021L

1978

198022SAE

[]


198110243XTEFRP4

243


3,525× 1,575×1,330mm

2,300mm

1,310 / 1,290mm

690kg

5

 3 OHC6CB32IHI B5

993cc

75PS/5,500rpm 

10.5kgf·m/4,000rpm 

16.72

9.2kg/PS

5MT

 / 5(12mm)

 / 

 P6

175/60R1376H / 175/60R1376H

 5.5J×13 / 5.5J×1315






[]


197711 - 

197893C110

19799 - D調XTE CB-3160PS / 5,600rpm

198010 - 22ATCB-32ATXGLXGCXGL

19819 - XTSXOXDXOXGL

19824 - 3


中期型5ドア フロント
中期型5ドア フロント
  • 中期型5ドア リア
    中期型5ドア リア
  • 中期型クーペ(3ドア) リア
    中期型クーペ(3ドア) リア
  • 2代目 G11系(1983年 - 1987年)[編集]

    ダイハツ・シャレード(2代目)
    G11系
    5ドア(前期型・欧州仕様)
    5ドア(後期型)
    概要
    別名 台湾 : ダイハツ・スカイウィング
    製造国 日本の旗 日本大阪府池田市
    中国大陸
    南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
    中華民国の旗 台湾
    販売期間 1983年1月 - 1987年
    ボディ
    乗車定員 5名
    ボディタイプ 3/5ドアハッチバック
    駆動方式 前輪駆動
    パワートレイン
    エンジン CB-12型 直列3気筒 SOHC 1.0L
    CD-22型 直列3気筒 SOHC 1.0L
    CB-34型 直列3気筒 SOHC 1.0L
    CB-35型 直列3気筒 SOHC 1.0L
    CB-50型 直列3気筒 SOHCターボ 1.0L
    CL-10型 直列3気筒 SOHCディーゼル 1.0L
    CL-50型 直列3気筒 SOHCディーゼルターボ 1.0L
    CE型 直列3気筒 SOHCターボ 1.0L(926ターボのみ)
    変速機 5速MT/2速AT/3速AT
    前:マクファーソンストラット式
    後:5リンク式
    前:マクファーソンストラット式
    後:5リンク式
    車両寸法
    ホイールベース 2,320mm
    全長 3,550 - 3,600mm
    全幅 1,550 - 1,575mm
    全高 1,390 - 1,435mm
    その他
    販売終了前月までの新車登録台数の累計 23万2624台[2]
    テンプレートを表示

    19831

    3SOHCCL1.0L

    CL3Rock'n=50PS

    3660cc1983

    3

    926G26[]


    198410926B1.0L10003[3]1.421.3L - 1.6L[4]1.3L993cc926cc200CE76PS/5,500rpm926

    926R[]


    926DOHC12198526926R


    3,850×1,640×1,360mm

    2,320mm

    1,380 / 1,410mm

    2

     3 DOHC 12 

    926cc

    120PS

    5MT

     P700

    205/50VR15 / 225/50VR15

     6J×15 / 7J×15

     



      2 + 6





     

    []


    19839 - 

    19841 - 
    9 - 

    19852 - 

    1986
    1 - AT23ATAT600

    5 - 

    []


    G11CB

    G11VCB

    G26CE926

    G30CL

    G30VCL

    3代目 G100系(1987年 - 1993年)[編集]

    ダイハツ・シャレード(3代目)
    G100系
    5ドアハッチバック フロント(欧州仕様)
    3ドアハッチバック リア(欧州仕様)
    概要
    別名 インドネシア : ダイハツ・ウィナー
    製造国 日本の旗 日本大阪府池田市
    インドネシアの旗 インドネシア
    中国大陸
    中華民国の旗 台湾
    販売期間 1987年1月 - 1993年1月
    デザイン 青木宏
    上田英之
    ボディ
    乗車定員 5名
    ボディタイプ 3/5ドアハッチバック
    駆動方式 前輪駆動/四輪駆動
    パワートレイン
    エンジン CB-36型 直列3気筒 SOHC 1.0L
    CB-37型 直列3気筒 SOHC 1.0L
    CB-51型 直列3気筒 SOHC 1.0L
    CB-70型 直列3気筒 DOHCターボ 1.0L
    CL-30型 直列3気筒 SOHCディーゼル 1.0L
    CL-51型/CL-70型 直列3気筒 SOHCディーゼルターボ 1.0L
    HC-E型 直列4気筒 SOHC 1.3L
    HC-F型 直列4気筒 SOHC 1.3L
    変速機 4速MT/5速MT/3速AT
    前:マクファーソンストラット式
    後:マクファーソンストラット式(1.3L)
    5リンク式(1.0L)
    前:マクファーソンストラット式
    後:マクファーソンストラット式(1.3L)
    5リンク式(1.0L)
    車両寸法
    ホイールベース 2,340mm
    全長 3,610 - 3,995mm
    全幅 1,615mm
    全高 1,385 - 1,400mm
    その他
    販売終了前月までの新車登録台数の累計 約21万台[5]
    テンプレートを表示

    19871

    調2使使

    35

    44

    1.0L 3CBSOHC6SOHC6DOHC121L100PSNAHC1.3L4SOHC16EFI4WD3P.C.D.110.0mm100.0mm

    退31.3L

    1.0L DOHC1.3L辿

    1.0L 31.3L 4234231.0L198819921992退

    1993WRC142.0L4WD57

    []


    19882 - 1.3L4WD1.0LSOHC1.0L DOHCGTtiGT-XX45

    19892 - GT-XX
    4 - 1.3L

    19911 - 1.3LEFI

    199212[6] - 

    19931 - 4

    19944[7] - 

    19945 - 43

    []


    G100SCB

    G101SCL

    G102SHCFF

    G112SHC4WD




    []


    3G1002010G100201412G1005 23

    4代目 G200系(1993年 - 2000年)[編集]

    ダイハツ・シャレード(4代目)
    G200系
    デ・トマソ(前期型・日本仕様)
    ポゼ 4WD(後期型・日本仕様)
    概要
    別名 ダイハツ・ヴァレラ
    マレーシア : ダイハツ・アセンド
    製造国 ダイハツ工業
    販売期間 1993年1月 - 2000年5月
    ボディ
    ボディタイプ 3/5ドアハッチバック
    駆動方式 前輪駆動/四輪駆動
    パワートレイン
    エンジン HC-E型 直列4気筒 SOHC 1.3L
    HE-EG型 直列4気筒 SOHC 1.5L
    HD-EG 直列4気筒 SOHC 1.6L(デ・トマソのみ)
    変速機 5速MT/4速AT
    前:マクファーソンストラット式
    後:マクファーソンストラット式
    前:マクファーソンストラット式
    後:マクファーソンストラット式
    車両寸法
    ホイールベース 2,395mm
    全長 3,750 - 4,100mm
    全幅 1,620mm
    全高 1,385 - 1,410mm
    車両重量 820 - 940kg
    その他
    販売期間中の新車登録台数の累計 7万1580台[8]
    系譜
    後継 ハッチバック:
    ダイハツ・ストーリア
    セダン:
    (なし)
    テンプレートを表示

    199311.0L1.3L4ATESAT1.3L4WDFF3AT



    35HC1.3L91PS8HE1.5L97PS15004WD1987HD1.6L125PSSOHC

    19945419968

    199511

    1998219999[9]20005

    OEMOEM

    YRV5

    OEM

    []


    19938 - 1.5L4WD

    19945 - 

    199511 - 

    199610 - 

    19987 - OEM

    19999 - 

    20005 - 23

    20028 - 

    []


    G200SHC

    G201SHD

    G203SHEFF

    G213SHE4WD


    デ・トマソ
    デ・トマソ
  • 前期型・欧州仕様 (リヤ)
    前期型・欧州仕様
    (リヤ)
  • ポゼ 4WD (後期型・日本仕様・リヤ)
    ポゼ 4WD
    (後期型・日本仕様・リヤ)
  • ソシアル
    ソシアル
  • 5代目 L251型(2003年 - 2007年)[編集]

    ダイハツ・シャレード(5代目)
    L251RS型
    フロント
    リア
    概要
    別名 ダイハツ・ミラ(6代目)
    プロドゥア・ビバ(初代)
    ダイハツ・クオーレ(7代目)
    製造国 日本の旗 日本
    販売期間 2003年 - 2007年
    ボディ
    乗車定員 4人
    ボディタイプ 3/5ドアハッチバック
    エンジン位置 フロント
    駆動方式 前輪駆動
    パワートレイン
    変速機 5速MT
    車両寸法
    ホイールベース 2,380 mm
    全長 3,420 mm
    全幅 1,480 mm
    全高 1,510 mm
    車両重量 745 kg
    テンプレートを表示

    2003年ダイハツ・ミラ(6代目)をベースに、イギリスなどの一部ヨーロッパ諸国(それ以外の国ではクオーレ)、オーストラリア南アフリカなどでは、シャレードの名で販売された。

    6代目(2007年 - 2011年)[編集]

    ダイハツ・シャレード(6代目)
    概要
    別名 ダイハツ・ミラ(7代目)
    スバル・プレオ(2代目)
    ダイハツ・クオーレ(8代目)
    製造国 日本の旗 日本
    販売期間 2007年 - 2011年
    ボディ
    乗車定員 4人
    ボディタイプ 3/5ドアハッチバック
    パワートレイン
    変速機 5速MT
    テンプレートを表示

    2007年ダイハツ・ミラ(7代目)をベースに、イギリスなどの一部ヨーロッパ諸国(それ以外の国ではクオーレ)、南アフリカなどでは、シャレードの名で販売された。

    7代目 NSP90型(2011年 - 2013年)[編集]

    ダイハツ・シャレード(7代目)
    NSP90型
    フロント
    2011年販売型
    リア
    2011年販売型
    概要
    別名 トヨタ・ヴィッツ(2代目)
    トヨタ・ヤリス(2代目)
    製造国 タイ王国の旗 タイ
    販売期間 2011年5月 - 2013年1月
    ボディ
    乗車定員 5人
    ボディタイプ 3/5ドアハッチバック
    駆動方式 前輪駆動
    プラットフォーム トヨタ・Bプラットフォーム
    パワートレイン
    エンジン 直4 1.3L 1NR-FE
    変速機 5速MT
    車両寸法
    ホイールベース 2,460 mm
    全長 3,785 mm
    全幅 1,695 mm
    全高 1,530 mm
    系譜
    後継 ヨーロッパから撤退したためなし
    テンプレートを表示

    2011年トヨタ・ヤリス/ヴィッツ(両者共に2代目)をベースに、ダイハツでは、イギリスなどの一部ヨーロッパ諸国ではシャレードの名で販売された。ヨーロッパからダイハツブランドでの販売を撤退する2013年まで販売された。

    車名の由来[編集]

    英語で「謎解き」の意味。

    脚注[編集]

    注釈[編集]

    出典[編集]



    (一)^ 293

    (二)^  2723

    (三)^ rallybase.nl 32nd Marlboro Safari Rally 201291

    (四)^ B19851986Brallybase.nl Ashok Pattnirallybase.nl Takeshi Hirabayashirallybase.nl Manjit Gharialrallybase.nl Hussein Mawjirallybase.nl  201291

    (五)^  1925

    (六)^ ()19871199212.   (202015). 202015

    (七)^ ()1989319944.   (202015). 202015

    (八)^ 6119

    (九)^ (1993119999).   (202015). 202015

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]