コンテンツにスキップ

リコーダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リコーダー
各言語での名称
recorder
Blockflöte
flûte à bec
flauto dolce
直笛
リコーダー
左:ソプラニーノ・リコーダー
中:ソプラノ・リコーダー
右:アルト・リコーダー
分類

使[1][2]

[]

[]


 to record[3][2]

[3]

[]




調[4]

[]

ABCBC

3[5]117調[3]

[5]


[]


2201使

[]


[3]14: recorder[4]: flauto traverso[6]

17[7]4

[4]18

20[4]使使 Instagram稿

種類[編集]

リコーダーの音域
C管 音域 F管 音域
ガークライン ソプラニーノ
ソプラノ
(デスカント)
アルト
(トレブル)
テナー バス
グレートバス コントラバス
サブ・
コントラバス
サブ・サブ・
コントラバス
左からソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バスリコーダー

[3]

CF2DGB

調111

[]


湿


リコーダーのための楽曲[編集]

  • ヘンリー・パーセル (1659 - 1695)
    • 3つのリコーダーと通奏低音のためのシャコンヌ
  • フランチェスコ・マンチーニ (1672 - 1737)
    • リコーダー・ソナタ 12曲
    • リコーダー協奏曲 12曲
  • ヴィヴァルディ (1678 - 1741)
    • リコーダーとオーケストラのための協奏曲ハ長調、同ハ短調
    • リコーダー(フルート)協奏曲集(『』、『ごしきひわ』他)
    • ソプラニーノ・リコーダー(ピッコロ)協奏曲集
  • テレマン (1681 - 1767)
    • リコーダーと管弦楽のための組曲イ短調
    • 2つのフルートとリコーダーと通奏低音のための四重奏曲
    • リコーダーとフルートと通奏低音のための協奏曲ホ短調
  • J.S.バッハ (1685 - 1750)
  • ヘンデル (1685 - 1759)
    • リコーダーと通奏低音のためのソナタハ長調、同イ短調
  • クヴァンツ (1697 - 1773)
    • リコーダーとフルートと通奏低音のためのトリオソナタ
  • C.P.E.バッハ (1714 - 1788)
    • バス・リコーダー、ヴィオラ、通奏低音のためのトリオソナタ Wq. 163
  • ヴォーン・ウィリアムズ (1872 - 1958)
    • リコーダーのための組曲

著名な奏者[編集]

オランダ
イギリス
イタリア
  • ジョヴァンニ・アントニーニ
デンマーク
スウェーデン
日本

脚注[編集]

出典[編集]

[]


 : 1996ISBN 4276124611 

 1996ISBN 4-276-12311-9 

1978 

 1981 

A.  西 1967ISBN 4276145554 

 1974 

西 1985ISBN 4118301008 

N. H. T. D.   2002ISBN 978-4-431-70939-8 - 2012 ISBN 978-4621063149

1965 

 2017 

 1983ISBN 427612462X 

[]