リンブ文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リンブ文字
シリジャンガ文字
類型: アブギダ
言語: リンブ語
時期: 1740年-現在
親の文字体系:

原シナイ文字

Unicode範囲: U+1900 - U+194F
ISO 15924 コード: Limb
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示

: Limbu script1

[]


9使18

[]


1(Sprigg 1959: 590), (Sprigg 1959: 591-592 & MS: 1-4) 183

[]


/ɔ/
子音
転写 ko kho go gho ngo
IPA /kɔ/ /kʰɔ/ /ɡɔ/ /ɡʱɔ/ /ŋɔ/
文字
転写 co cho jo jho nyo
IPA /t͡ɕɔ/ /t͡ɕʰɔ/ /d͡ʑɔ/ /d͡ʑʱɔ/ /ɲɔ/
文字
転写 to tho do dho no
IPA /tɔ/ /tʰɔ/ /dɔ/ /dʱɔ/ /nɔ/
文字
転写 po pho bo bho mo
IPA /pɔ/ /pʰɔ/ /bɔ/ /bʱɔ/ /mɔ/
文字
転写 yo ro lo wo
IPA /jɔ/ /rɔ/ /lɔ/ /wɔ/
文字
転写 sho sso so ho
IPA /ʃɔ/ /ʂɔ/ /sɔ/ /ɦɔ/
文字

: 


母音の付加記号
転写 -a -i -u -ee -ai -oo -au -e -o
IPA /a/ /i/ /u/ /e/ /ai/ /o/ /au/ /ɛ/ /ɔ/
付加記号
ᤁを利用した例 ᤁᤠ/ka/ ᤁᤡ/ki/ ᤁᤢ/ku/ ᤁᤣ/ke/ ᤁᤤ/kai/ ᤁᤥ/ko/ ᤁᤦ/kau/ ᤁᤧ/kɛ/ ᤁᤨ/kɔ/

 /kɔ/  /kɔ/

/ɔ/


子音の付加記号
転写 -y- -r- -w-
IPA /j/ /r/ /w/
付加記号
ᤁを利用した例 ᤁᤪ/kjɔ/ ᤁᤫ/krɔ/ ᤁᤩ/kwɔ/


音節末子音
転写 -k -ng -t -n -p -m -r -l
IPA /k/ /ŋ/ /t/ /n/ /p/ /m/ /r/ /l/
付加記号
ᤁを利用した例 ᤁᤰ/kɔk/ ᤁᤱ/kɔŋ/ ᤁᤳ/kɔt/ ᤁᤴ/kɔn/ ᤁᤵ/kɔp/ ᤁᤶ/kɔm/ ᤁᤷ/kɔr/ ᤁᤸ/kɔl/

Kemphreng():  /kɔː/



(一)Kemphreng:  /kɔːk/

(二):  /kɔːk/ 

使[1]

Mukphreng():  /kɔʔ/

Wikipedia[]


         

           

    

     ( )   

                        

[]


3[1]

 /d͡ʑʱɔ/

 /ɲɔ/

 /ʂɔ/

2[2]

 jña ()

 tra ()

19()

(/lo/) 使[1]

[]


 () () ()

[]



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Unicode[編集]

リンブ文字はUnicode 4.0 (2003年4月)で追加された。

リンブ文字のブロックはU+1900からU+194Fの範囲である。

リンブ文字
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
U+190x
U+191x
U+192x
U+193x
U+194x
Unicode 15.0現在。灰色のマスは、コードが割り当てられていないことを示す。

脚注[編集]

  1. ^ a b c Unicodeへの文字の追加提案、2023年4月15日閲覧。
  2. ^ 合字2文字をUnicodeに追加する提案、Pandey, Anshuman (2023年4月15日閲覧。)