コンテンツにスキップ

ロシア連邦の地方区分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
連邦構成主体
Субъекты федерации  (ロシア語)
カテゴリークリミア半島とドンバスは、国際的にウクライナの一部として承認されているため、斜め縞模様で図示。
  オーブラスチ (Область)
  共和国(Республика)
  クライ(Край)
  自治管区(Автономный округ)
  連邦市(Город федерального значения)
  自治州(Автономная область)

制度は、連邦制半大統領制立憲共和制

位置ロシアの旗 ロシア
設立1993年12月12日
89(国際的には83
人口41,431(ネネツ自治管区) ~ 13,010,112(モスクワ
面積864 km2セヴァストポリ) ~ 3,103,200km2サハ共和国
行政地方政府、国家政府
区分ラヨン

: субъекты федерации

[1]202293089

2014220224[2]83

[]


республикакрайфедерации городавтономная областьавтономный округ[1]

3199389[]200883

20148485[3][4]2022986878889[2]

[5][6]2

19911992Федеративный договор[7]19781993121212251918退199020002000

種類[編集]

凡例 説明
49(国際的には47)の 連邦大統領により指名される知事と地元で州民に選出される立法府を持つ連邦構成主体の最も一般的な種類。一般的にそこの行政中心地にちなんで命名される。ロシア占領下のウクライナでの2022年の併合住民投票によって併合されたヘルソン州ザポリージャ州は、国際的に「ウクライナの領土」として承認されており、その地位は係争中である。
24(国際的には21)の共和国 名目上は自治で[8][9]、それぞれが独自の憲法と言語と立法府を持っているが、国際外交関係では連邦政府が代表する。自治を行う少数民族は比較的大集団の少数民族で、共和国に民族名を冠しており「基幹民族」と呼ばれる。2014年に併合したと主張するクリミア共和国、そして2022年に併合したと主張するドネツク人民共和国およびルガンスク人民共和国は、国際的に「ウクライナの領土」として承認されており、その地位は係争中である。
9の地方 あらゆる機能と目的において、法的に地方は州と同一である。地方ことクライ(「境界」または「領土」)の敬称は歴史的なもので、ロシア帝国時代に国境地帯に置かれた歴史的な地方区分に由来する。
4の自治管区 場合によっては「自治地区」「自治区」とも呼ばれ、それぞれが実質的または支配的な少数民族を有する。チュクチ以外の3自治管区は別の州(アルハンゲリスク州とチュメニ州)の一部であるが、そことは別に連邦構成主体の一つとして扱われる。
3(国際的には2)の連邦市 周囲の州から独立して、単独で連邦構成主体として機能する主要都市。2014年に併合したと主張するセヴァストポリ[10]、国際的に「ウクライナの領土」として承認されており、その地位は係争中である。
1の自治州 ユダヤ自治州が唯一の自治州である。ソ連時代には複数存在していた。

連邦構成主体の一覧[編集]

[編集]

州一覧図

地方[編集]

地方一覧図

連邦市[編集]

連邦市一覧図

  1. モスクワの旗 モスクワ市
  2. サンクトペテルブルクの旗 サンクトペテルブルク市
  3. セヴァストポリの旗 セヴァストポリ連邦市(ウクライナと帰属係争中)

共和国[編集]

共和国一覧図

自治州[編集]

自治州一覧図

自治管区[編集]

自治管区一覧図

  1. チュクチ自治管区の旗 チュクチ自治管区
  2. ハンティ・マンシ自治管区の旗 ハンティ・マンシ自治管区・ユグラ
  3. ネネツ自治管区の旗 ネネツ自治管区
  4. ヤマロ・ネネツ自治管区の旗 ヤマロ・ネネツ自治管区

構成主体の統計[編集]

名称 ロシア語名称 首府 区分 連邦管区 面積[16]
(km2)
人口[17]
(2021年国勢調査)
人口密度
(人/km2)
成立年 備考
アストラハン州の旗 アストラハン州 Астраханская область アストラハン 南部 49,024 960,142 19.59 1943
アディゲ共和国の旗 アディゲ共和国 Республика Адыгея マイコープ 共和国 南部 7,792 496,934 63.77 1922
アムール州の旗 アムール州 Амурская область ブラゴヴェシチェンスク 極東 361,908 766,912 2.12 1932
アルタイ共和国の旗 アルタイ共和国 Республика Алтай ゴルノ=アルタイスク 共和国 シベリア 92,903 210,924 2.27 1922
アルタイ地方の旗 アルタイ地方 Алтайский край バルナウル 地方 シベリア 167,996 2,163,693 12.88 1937
アルハンゲリスク州の旗 アルハンゲリスク州 Архангельская область アルハンゲリスク 北西 413,103 978,873 2.37 1937 [註 1]
イヴァノヴォ州の旗 イヴァノヴォ州 Ивановская область イヴァノヴォ 中央 21,437 927,828 43.28 1936
イルクーツク州の旗 イルクーツク州 Иркутская область イルクーツク シベリア 774,846 2,370,102 3.06 1937
イングーシ共和国の旗 イングーシ共和国 Республика Ингушетия マガス 共和国 北カフカース 3,628 509,541 163.16 1992
ヴォルゴグラード州の旗 ヴォルゴグラード州 Волгоградская область ヴォルゴグラード 南部 112,877 2,500,781 22.15 1937
ヴォログダ州の旗 ヴォログダ州 Вологодская область ヴォログダ 北西 144,527 1,142,827 7.91 1937
ヴォロネジ州の旗 ヴォロネジ州 Воронежская область ヴォロネジ 中央 52,216 2,308,792 44.22 1934
ウドムルト共和国の旗 ウドムルト共和国 Удмуртская Республика イジェフスク 共和国 沿ヴォルガ 42,061 1,452,914 34.54 1920
ヴラジーミル州の旗 ウラジーミル州 Владимирская область ウラジーミル 中央 29,084 1,348,134 46.35 1944
ウリヤノフスク州の旗 ウリヤノフスク州 Ульяновская область ウリヤノフスク 沿ヴォルガ 37,181 1,196,745 32.19 1943
沿海地方の旗 沿海地方 Приморский край ウラジオストク 地方 極東 164,673 1,845,165 11.21 1938
オムスク州の旗 オムスク州 Омская область オムスク シベリア 141,140 1,858,798 13.17 1934
オリョール州の旗 オリョール州 Орловская область オリョール 中央 24,652 713,374 28.94 1937
オレンブルク州の旗 オレンブルク州 Оренбургская область オレンブルク 沿ヴォルガ 123,702 1,862,767 15.06 1934
カバルダ・バルカル共和国の旗 カバルダ・バルカル共和国 Кабардино-Балкарская Республика ナリチク 共和国 北カフカース 12,470 904,200 72.51 1936
カムチャツカ地方の旗 カムチャツカ地方 Камчатский край ペトロパブロフスク・カムチャツキー 地方 極東 464,275 291,705 0.63 2007
カラチャイ・チェルケス共和国の旗 カラチャイ・チェルケス共和国 Карачаево-Черкесская Республика チェルケスク 共和国 北カフカース 14,277 469,865 32.91 1957
カリーニングラード州の旗 カリーニングラード州 Калининградская область カリーニングラード 北西 15,125 1,029,966 68.10 1946
カルーガ州の旗 カルーガ州 Калужская область カルーガ 中央 29,777 1,069,904 35.93 1944
カルムイク共和国の旗 カルムイク共和国 Республика Калмыкия エリスタ 共和国 南部 74,731 267,133 3.57 1957
カレリア共和国の旗 カレリア共和国 Республика Карелия ペトロザヴォーツク 共和国 北西 180,520 533,121 2.95 1956
北オセチア共和国の旗 北オセチア・アラニヤ共和国 Республика Северная Осетия — Алания ウラジカフカス 共和国 北カフカース 7,987 687,357 86.06 1924
キーロフ州の旗 キーロフ州 Кировская область キーロフ 沿ヴォルガ 120,374 1,153,680 9.58 1934
クラスノダール地方の旗 クラスノダール地方 Краснодарский край クラスノダール 地方 南部 75,485 5,838,273 77.34 1937
クラスノヤルスク地方の旗 クラスノヤルスク地方 Красноярский край クラスノヤルスク 地方 シベリア 2,366,797 2,856,971 1.21 1934
クリミアの旗 クリミア共和国 Республика Крым シンフェロポリ 共和国 南部 26,081 1,934,630 74.18 2014 [帰属問題 1]
クルガン州の旗 クルガン州 Курганская область クルガン ウラル 71,488 776,661 10.86 1943
クルスク州の旗 クルスク州 Курская область クルスク 中央 29,997 1,082,458 36.09 1934
ケメロヴォ州の旗 ケメロヴォ州 Кемеровская область ケメロヴォ シベリア 95,725 2,600,923 27.17 1943
コストロマ州の旗 コストロマ州 Костромская область コストロマ 中央 60,211 580,976 9.65 1944
コミ共和国の旗 コミ共和国 Республика Коми スィクティフカル 共和国 北西 416,774 737,853 1.77 1921
ザバイカリエ地方の旗 ザバイカリエ地方 Забайкальский край チタ 地方 シベリア 431,892 1,004,125 2.32 2008
サハ共和国の旗 サハ共和国 Республика Саха ヤクーツク 共和国 極東 3,083,523 995,686 0.32 1922
サハリン州の旗 サハリン州 Сахалинская область ユジノサハリンスク 極東 87,101[註 2] 466,609[註 2] 5.36[註 2] 1947 [帰属問題 2]
ザポロージェ州 Запорожская область ザポリージャ(法令上)
メリトポリ(臨時[18]
未定 27,183[註 3] 1,638,462[註 3] 60.28[註 3] 2022 [帰属問題 1]
サマラ州の旗 サマラ州 Самарская область サマラ 沿ヴォルガ 53,565 3,172,925 59.24 1928
サラトフ州の旗 サラトフ州 Саратовская область サラトフ 沿ヴォルガ 101,240 2,442,575 24.13 1936
サンクトペテルブルクの旗 サンクトペテルブルク市 Город Санкт-Петербург[註 4] - 連邦市 北西 1,403 5,601,911 3,992.81 1703
スヴェルドロフスク州の旗 スヴェルドロフスク州 Свердловская область エカテリンブルク ウラル 194,307 4,268,998 21.97 1935
スタヴロポリ地方の旗 スタヴロポリ地方 Ставропольский край スタヴロポリ 地方 北カフカース 66,160 2,907,593 43.95 1934
スモレンスク州の旗 スモレンスク州 Смоленская область スモレンスク 中央 49,779 888,421 17.85 1937
セヴァストポリの旗 セヴァストポリ市 Город Севастополь[註 5] - 連邦市 南部 864 547,820 634.05 2014 [帰属問題 1]
ダゲスタン共和国の旗 ダゲスタン共和国 Республика Дагестан マハチカラ 共和国 北カフカース 50,270 3,182,054 63.30 1921
タタールスタン共和国の旗 タタールスタン共和国 Республика Татарстан カザン 共和国 沿ヴォルガ 67,847 4,004,809 59.03 1920
タンボフ州の旗 タンボフ州 Тамбовская область タンボフ 中央 34,462 982,991 28.52 1937
チェチェン共和国の旗 チェチェン共和国 Чеченская Республика グロズヌイ 共和国 北カフカース 16,165 1,510,824 93.43 1991
チェリャビンスク州の旗 チェリャビンスク州 Челябинская область チェリャビンスク ウラル 88,529 3,431,224 38.76 1934
チュヴァシ共和国の旗 チュヴァシ共和国 Чувашская Республика チェボクサル 共和国 沿ヴォルガ 18,343 1,186,909 64.71 1920
チュクチ自治管区の旗 チュクチ自治管区 Чукотский автономный округ アナディリ 自治管区 極東 721,481 47,490 0.07 1930
チュメニ州の旗 チュメニ州 Тюменская область チュメニ ウラル 160,122 1,601,940 10.00 1944 [註 6]
トゥヴァ共和国の旗 トゥヴァ共和国 Республика Тыва クズル 共和国 シベリア 168,604 336,651 2.00 1944
トヴェリ州の旗 トヴェリ州 Тверская область トヴェリ 中央 84,201 1,230,171 14.61 1935
トゥーラ州の旗 トゥーラ州 Тульская область トゥーラ 中央 25,679 1,501,214 58.46 1937
ドネツク人民共和国の旗 ドネツク人民共和国 Донецкая Народная Республика ドネツク 共和国 未定 26,517[註 3] 4,059,372[註 3] 153.09[註 3] 2022 [帰属問題 1]
トムスク州の旗 トムスク州 Томская область トムスク シベリア 314,391 1,062,666 3.38 1944
ニジニ・ノヴゴロド州の旗 ニジニ・ノヴゴロド州 Нижегородская область ニジニ・ノヴゴロド 沿ヴォルガ 76,624 3,119,115 40.71 1936
ネネツ自治管区の旗 ネネツ自治管区 Ненецкий автономный округ ナリヤン・マル 自治管区 北西 176,810 41,434 0.23 1929 [註 7]
ノヴォシビルスク州の旗 ノヴォシビルスク州 Новосибирская область ノヴォシビルスク シベリア 177,756 2,797,176 15.74 1937
ノヴゴロド州の旗 ノヴゴロド州 Новгородская область ノヴゴロド 北西 54,501 583,387 10.70 1944
ハカス共和国の旗 ハカス共和国 Республика Хакасия アバカン 共和国 シベリア 61,569 534,795 8.69 1930
バシコルトスタン共和国の旗 バシコルトスタン共和国 Республика Башкортостан ウファ 共和国 沿ヴォルガ 142,947 4,091,423 28.62 1919
ハバロフスク地方の旗 ハバロフスク地方 Хабаровский край ハバロフスク 地方 極東 787,633 1,292,944 1.64 1938
ハンティ・マンシ自治管区の旗 ハンティ・マンシ自治管区・ユグラ Ханты-Мансийский автономный округ — Югра ハンティ・マンシースク 自治管区 ウラル 534,801 1,711,480 3.20 1930 [註 8]
プスコフ州の旗 プスコフ州 Псковская область プスコフ 北西 55,399 599,084 10.81 1944
ブリヤート共和国の旗 ブリヤート共和国 Республика Бурятия ウラン・ウデ 共和国 シベリア 351,334 978,588 2.79 1923
ブリャンスク州の旗 ブリャンスク州 Брянская область ブリャンスク 中央 34,857 1,169,161 33.54 1944
ベルゴロド州の旗 ベルゴロド州 Белгородская область ベルゴロド 中央 27,134 1,540,486 56.77 1954
ヘルソン州 Херсонская область ヘルソン(法令上)
ヘニチェスク(臨時[20]
未定 28,461[註 3] 1,001,598[註 3] 35.19[註 3] 2022 [帰属問題 1]
ペルミ地方の旗 ペルミ地方 Пермский край ペルミ 地方 沿ヴォルガ 160,236 2,532,405 15.80 2005
ペンザ州の旗 ペンザ州 Пензенская область ペンザ 沿ヴォルガ 43,352 1,266,348 29.21 1939
マガダン州の旗 マガダン州 Магаданская область マガダン 極東 462,464 136,085 0.29 1953
マリ・エル共和国の旗 マリ・エル共和国 Республика Марий Эл ヨシュカル・オラ 共和国 沿ヴォルガ 23,375 677,097 28.97 1920
ムルマンスク州の旗 ムルマンスク州 Мурманская область ムルマンスク 北西 144,902 667,744 4.61 1938
モスクワの旗 モスクワ市 Город Москва[註 9] - 連邦市 中央 2,561 13,010,112 5,080.09 1147
モスクワ州の旗 モスクワ州 Московская область なし(法令上)
クラスノゴルスク(事実上[註 10]
中央 44,329 8,524,665 192.30 1929
モルドヴィア共和国の旗 モルドヴィア共和国 Республика Мордовия サランスク 共和国 沿ヴォルガ 26,128 783,552 29.99 1930
ヤマロ・ネネツ自治管区の旗 ヤマロ・ネネツ自治管区 Ямало-Ненецкий автономный округ サレハルド 自治管区 ウラル 769,250 510,490 0.66 1930 [註 8]
ヤロスラヴリ州の旗 ヤロスラヴリ州 Ярославская область ヤロスラヴリ 中央 36,177 1,209,811 33.44 1936
ユダヤ自治州の旗 ユダヤ自治州 Еврейская автономная область ビロビジャン 自治州 極東 36,271 150,453 4.15 1934
リペツク州の旗 リペツク州 Липецкая область リペツク 中央 24,047 1,143,224 47.54 1954
リャザン州の旗 リャザン州 Рязанская область リャザン 中央 39,605 1,102,810 27.85 1937
ルガンスク人民共和国の旗 ルガンスク人民共和国 Луганская Народная Республика ルガンスク 共和国 未定 26,683[註 3] 2,102,921[註 3] 78.81[註 3] 2022 [帰属問題 1]
レニングラード州の旗 レニングラード州 Ленинградская область ガッチナ(法令上[27]
サンクトペテルブルク市(事実上[註 11]
北西 83,908 2,000,997 23.85 1927
ロストフ州の旗 ロストフ州 Ростовская область ロストフ・ナ・ドヌ 南部 100,967 4,200,729 41.60 1937




(一)^ abcdef

(二)^ 





(一)^ 

(二)^ abc

(三)^ abcdefghijkl20221[19]

(四)^ Город федерального значения Санкт-Петербург

(五)^ Город федерального значения Севастополь

(六)^ 2

(七)^ 1

(八)^ ab1

(九)^ Город федерального значения Москва

(十)^ 24[21]20072021[22][23][24][25][26]

(11)^ 202132022120232024[28]

[]

[]


2:

 - [29](:OKATO)

 - [30](:OKTMO)

[]

ロシア語 本部 (本部所属) 人口
2020年1月推計[31]
面積
(km2[32][33])
人口密度
中央連邦管区 Центральный モスクワ連邦市 (―) 39,439,493 650,205 59.12
南部連邦管区 *4 Южный ロストフ・ナ・ドヌ (ロストフ州州都) 16,466,173 447,821 37.73
北西連邦管区 Севро-Западный サンクトペテルブルク連邦市 (―) 13,977,274 1,686,972 8.05
極東連邦管区 Дальневосточный ウラジオストク (沿海地方首府) 8,167,359 6,952,555 1.02
シベリア連邦管区 Сибирский ノヴォシビルスク (ノヴォシビルスク州州都) 17,119,090 4,361,727 3.74
ウラル連邦管区 Уральский エカテリンブルク (スヴェルドロフスク州州都) 12,360,540 1,818,497 6.64
沿ヴォルガ連邦管区 Приволжский ニジニ・ノヴゴロド (ニジニ・ノヴゴロド州州都) 29,286,448 1,036,995 28.83
北カフカース連邦管区 Северо-Кавказский ピャチゴルスク (スタヴロポリ地方) 9,928,721 170,439 86.22

*4 一部であるクリミアとセヴァストポリはウクライナと帰属係争中。国際的には認められていない。

出典[34]

特別な地域[編集]

カザフスタンの旗 カザフスタンのバイコヌールはロシアの租借地であり、ロシア連邦政府の行政権下にある。

ロシア語 人口(2014) 面積(km²) 人口密度
バイコヌール Байконур 73,127 57 1,282.92

関連項目[編集]

連邦構成主体

その他

ソ連時代の地方区分

脚注[編集]



(一)^ abThe Constitution of the Russian Federation: Chapter 3, The Federal Structure. 2013428

(二)^ abPutin to annex seized Ukrainian land, U.N. Warns of 'dangerous escalation'. Reuters. (2022929). https://www.reuters.com/world/europe/russia-set-annex-ukraine-territory-west-warns-new-sanctions-2022-09-29/ 

(三)^ Kremlin.ru. Договор между Российской Федерацией и Республикой Крым о принятии в Российскую Федерацию Республики Крым и образовании в составе Российской Федерации новых субъектов (Treaty Between the Russian Federation and the Republic of Crimea on Ascension to the Russian Federation of the Republic of Crimea and on Establishment of New Subjects Within the Russian Federation) ()

(四)^ Steve Gutterman and Pavel Polityuk (2014318). Putin signs Crimea treaty as Ukraine serviceman dies in attack. Reuters. 201657

(五)^ Конституция Российской Федерации. 201657

(六)^ Chapter 1. The Fundamentals of the Constitutional System | The Constitution of the Russian Federation. Constitution.ru. Retrieved on 2013-08-20.

(七)^ This treaty consisted of three treaties, see also Concluding and Transitional Provisions: [1] [2]

(八)^ Publications, E. (2012). The Territories of the Russian Federation 2012. Taylor & Francis. p. 5. ISBN 978-1-135-09584-0. https://books.google.com/books?id=wOVjhOAfn_kC&pg=PA5 2019106 

(九)^ Saunders, R.A. (2019). Historical Dictionary of the Russian Federation. Historical Dictionaries of Europe. Rowman & Littlefield Publishers. p. 232. ISBN 978-1-5381-2048-4. https://books.google.com/books?id=21ynDwAAQBAJ&pg=PA232 2019106 

(十)^ 調. . (2014321). http://japanese.ruvr.ru/2014_03_21/270019035/ 2014322 

(11)^ 200811

(12)^ 200771

(13)^ 200711

(14)^ 2005121

(15)^ 200831

(16)^ Распределение земель Российской Федерации по категориям в разрезе субъектов Российской Федерации (на 1 января 2017 года, тыс. га).  . 202111420221024

(17)^ RUSSIA: Administrative Division.  Citypopulation.de (2022108). 20221024

(18)^ Временной столицей Запорожской области в составе России станет Мелитополь.  rbc.ru (2022930). 20221028

(19)^ UKRAINE: Provinces and Major Cities.  Citypopulation.de (20221022). 20221028

(20)^ Власти Херсонской области заявили о временном переносе столицы региона.   (20221112). 20221113

(21)^ Устав Московской области.  Интернет-портал Московской области. 2016629[Устав Московской области ]20221030

(22)^ Московский областной суд переехал в Подмосковье.  ru:Взгляд (интернет-газета) (200761). 20221030

(23)^ Правительство Подмосковья провело первое заседание в новом здании.  RIA (2007102). 20221030

(24)^ Мособлдума провела последнее заседание в здании на Проспекте мира.  RIA (2021617). 20221030

(25)^ Красногорск станет столицей Московской области через три года.  Истра.Рф (2016226). 20221030

(26)^ Красногорск может стать столицей Московской области.  RIA (2018529). 20221030

(27)^ Гатчина официально стала столицей Ленинградской области.  RIA (2021324). 20221030

(28)^ Переезд на фоне выборов.   (2022131). 20221030

(29)^ ОК 019-95 НАЦИОНАЛЬНЫЕ СТАНДАРТЫ. 2018428

(30)^ Федеральная служба государственной статистики. Классификаторы. 2018428

(31)^ Предварительная оценка численности постоянного населения на 1 января 2020 года и в среднем за 2019 год.  . 202023 

(32)^ Сведения о наличии и распределении земель в Российской Федерации на 01.01.2017 (в разрезе субъектов Российской Федерации).  rosreestr.ru (201711). 202023

(33)^ Регионы России. Социально-экономические показатели. 2017: Статистический сборник (pdf).   (2017). 201813202023

(34)^  Президент Российской Федерации. Указ 849 от 13 мая 2000 г. «О полномочном представителе Президента Российской Федерации в федеральном округе». Вступил в силу 13 мая 2000 г. Опубликован: "Собрание законодательства РФ", 20, ст. 2112, 15 мая 2000 г. (President of the Russian Federation. Decree #849 of May 13, 2000 On the Plenipotentiary Representative of the President of the Russian Federation in a Federal District. Effective as of May 13, 2000.).

参考文献[編集]

  • (財)自治体国際化協会(編)『ロシア極東の地方自治』(PDF版)、2003年
  • (財)自治体国際化協会(編)『ロシアの地方都市における自治制度』(PDF版)、2005年
  • (財)自治体国際化協会(編)『ロシアの地方自治』(PDF版)、2006年