コンテンツにスキップ

静岡県立藤枝東高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静岡県立藤枝東高等学校
地図北緯34度52分36.7秒 東経138度15分42.3秒 / 北緯34.876861度 東経138.261750度 / 34.876861; 138.261750座標: 北緯34度52分36.7秒 東経138度15分42.3秒 / 北緯34.876861度 東経138.261750度 / 34.876861; 138.261750
過去の名称 静岡県立志太中学校
静岡県立志太高等学校
静岡県立藤枝高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 静岡県の旗 静岡県
学区 第7学区(志榛)
校訓 至誠一貫
設立年月日 1923年11月20日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科(7学級)
学期 3学期制
学校コード D122210000439 ウィキデータを編集
高校コード 22141E
所在地 426-8577

静岡県藤枝市天王町一丁目7番1号

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
静岡県立藤枝東高等学校の位置(静岡県内)
静岡県立藤枝東高等学校


[]


1924()2S

[ 1][1]1019601970819523195712

2200920181957OB

OB2002NPOFC

19631966

沿[]


19231211 - 449

1924134 - 

1926155 - 

1948234 - 

1948239 - 

1949244 - 西

1952274 - 西西

1963384 - 

1966413 - 

20041611 - 80

20142610 - 90

[]


()

19316- 

19327- 

195631- 11

195732- 353

195732- 12

196035- 383

196136- 393

196338- 41

196338- 183

196439- 42

196439- 19

196641- 1

196641- 21

196742- 45

196944- 243

197146- 49

197146- 6

197247- 73

197348- 51

197449- 52

198560- 633

19924- 3

199810- 763

199810- 9

200113- 36

200820- 86
24

13

4

12



2004168 - 

200517 -  

201729-    

201830-    



2002148 - 

2004168 - 1500m

2016288 - 

2016288 - 

2017298 - 

201729 -  

2017298 - 

2018308 - 

201830 -  

201931 -    

20198 - 

20198 - 

2019 - 

202138 - 

[]

[]


2022210638[2] 14202211002542925[3][4][5]

[]


192451[6]

著名な卒業生[編集]

政治[編集]

経済[編集]

官僚[編集]

学術[編集]

文化[編集]

芸能[編集]

サッカー[編集]

アナウンサー[編集]

その他[編集]

アクセス[編集]

周辺施設[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 当時、多くの旧制中学校野球が校技であった。

出典[編集]

[]


  8161986

 : 20123

[]




 ()




[]





先代
宮城野サッカー場
仙台市
天皇杯全日本サッカー選手権大会
決勝戦会場
32
次代
西京極グラウンド
京都市
先代
国泰寺高校球場
広島市
天皇杯全日本サッカー選手権大会
決勝戦会場
38
次代
小石川運動場
東京都
先代
靱サッカー場
大阪市
天皇杯全日本サッカー選手権大会
決勝戦会場
41
次代
西京極競技場
(京都市)