コンテンツにスキップ

武南中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
武南中学校・高等学校
地図北緯35度49分23.8秒 東経139度42分16.4秒 / 北緯35.823278度 東経139.704556度 / 35.823278; 139.704556座標: 北緯35度49分23.8秒 東経139度42分16.4秒 / 北緯35.823278度 東経139.704556度 / 35.823278; 139.704556
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人武南学園
校訓 文武創造
設立年月日 1962年
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型 (外部混合無)[1]
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード C111322300014 ウィキデータを編集(中学校)
D111322300012 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 11518F
所在地 335-0002

埼玉県蕨市塚越5丁目10番21号

外部リンク 武南高等学校
武南中学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示



3[2][3]

[]

[]















[]


(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

[]


2014195MARCH72

沿[]

[]


1962 - 1

1963 - 2

1964 - 

1965 - LL()

1968 - 3

1972 - 

197441 - 

1975 - 

1979 - 4

1980 - 

1983 - 5

1984 - 6

1985 - 

1986 - 

1987 - 2

1992 - 

1996 - 

2008 - ()

20121120 - 20124  

201341 - [4]

[]

[]


51021

[]


西10

[]


1966420113




22007

[]



[]


20113


[]




使使



西25使使

使西西使

[]


19816020068515
20122019346退
運動部
文化部

著名な卒業生[編集]

サッカー[編集]

競泳[編集]

陸上[編集]

芸能[編集]

アナウンサー[編集]

脚注及び参照[編集]

  1. ^ 武南高校の学校情報-高校受験パスナビ(旺文社)の「ワンポイント情報」の冒頭には「● 内部進学生とは3年間別クラス。」と記されている。
  2. ^ 2013年中学入試・高校入試の変更点(エール学院)の[2013年度首都圏中学入試変更点]のうち「◎ 新設開校予定」によれば、武南中学校では80名の生徒募集を予定してる。
  3. ^ ENニュース-注目の新設校インタビュー-お話:武南中学校(認可申請中)(高等学校校長と中学校開設準備室長へのインタビュー)による。
  4. ^ 休校中の私立中学校の廃止認可申請の概要(2007年度第3回埼玉県私立学校審議会傍聴者用資料)の中で武南中学校、小松原中学校及び細田女子高等学校附属中学校は、この資料の中で廃止の理由を述べた上で、平成19年度第3回私立学校審議会答申に係る報告事項 により、2008年1月28日に武南中学校、小松原中学校及び細田女子高等学校附属中学校がそれぞれ廃止認可されたため、厳密に言えば武南中学校は再度設置認可を受けることになる。学校法人武南学園寄付行為 のp.8には2008年1月28日に武南中学校はいったん廃止認可された旨が記載されている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]