コンテンツにスキップ

久地駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久地駅[* 1]

駅舎(2019年9月)

くじ
Kuji

JN 11 津田山 (1.0 km)

(1.3 km) 宿河原 JN 13

地図
所在地 川崎市高津区久地四丁目24-1

北緯35度36分38秒 東経139度35分33.1秒 / 北緯35.61056度 東経139.592528度 / 35.61056; 139.592528座標: 北緯35度36分38秒 東経139度35分33.1秒 / 北緯35.61056度 東経139.592528度 / 35.61056; 139.592528

駅番号 JN12
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 南武線
キロ程 14.9 km(川崎起点)
電報略号 クエ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
12,547人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1927年昭和2年)8月11日[1]
備考
  1. ^ 1944年に、久地梅林駅から改称。
テンプレートを表示

JRJN 12

[]


19272811[1]

194217416

19441941[1]

19876241JR[1]

19946218[3]

2001131118ICSuica

201628129

20246使[4]

[]


222

200719102008202213

[2]JR[5][2]

1200719830

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 JN 南武線 上り 武蔵溝ノ口武蔵小杉川崎方面
2 下り 登戸府中本町立川方面

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員12,547人である。

近年の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1995年(平成07年) 12,277 [統計 2]
1996年(平成08年) 12,369
1997年(平成09年) 12,003
1998年(平成10年) 11,853 [* 1]
1999年(平成11年) 11,753 [* 2]
2000年(平成12年) [JR 1]11,877 [* 2]
2001年(平成13年) [JR 2]11,873 [* 3]
2002年(平成14年) [JR 3]11,992 [* 4]
2003年(平成15年) [JR 4]12,121 [* 5]
2004年(平成16年) [JR 5]12,254 [* 6]
2005年(平成17年) [JR 6]12,472 [* 7]
2006年(平成18年) [JR 7]12,936 [* 8]
2007年(平成19年) [JR 8]13,156 [* 9]
2008年(平成20年) [JR 9]13,294 [* 10]
2009年(平成21年) [JR 10]13,126 [* 11]
2010年(平成22年) [JR 11]13,175 [* 12]
2011年(平成23年) [JR 12]13,170 [* 13]
2012年(平成24年) [JR 13]13,352 [* 14]
2013年(平成25年) [JR 14]13,677 [* 15]
2014年(平成26年) [JR 15]13,635 [* 16]
2015年(平成27年) [JR 16]13,954 [* 17]
2016年(平成28年) [JR 17]13,949 [* 18]
2017年(平成29年) [JR 18]14,057
2018年(平成30年) [JR 19]14,324
2019年(令和元年) [JR 20]14,523
2020年(令和02年) [JR 21]11,436
2021年(令和03年) [JR 22]11,805
2022年(令和04年) [JR 23]12,547

駅周辺[編集]

府中街道(神奈川県道・東京都道9号川崎府中線)が駅前を通る。

バス路線[編集]

「久地駅前」停留所にて、川崎市交通局東急バス、長尾台コミュニティバス「あじさい号」が発着する。

西方向
東方向

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JN 南武線
快速
通過
各駅停車
津田山駅 (JN 11) - 久地駅 (JN 12) - *宿河原不動駅 - 宿河原駅 (JN 13)
*打消線は廃止となった駅

脚注[編集]

記事本文[編集]



(一)^ abcd   JR 38 ︿201041120-21 

(二)^ abcJR.  . 2023102320231023

(三)^ JRJR '94199471187ISBN 4-88283-115-5 

(四)^ 2024PDF2024312 2024312https://web.archive.org/web/20240312143718/https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240312_ho04.pdf2024312 

(五)^ No.124. JR. (2015126). http://jrtu-east.org/pdf/yokohama-j124.pdf 2016313 

利用状況[編集]

JR東日本の統計データ
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
神奈川県県勢要覧
  1. ^ 平成12年 - 221ページ
  2. ^ a b 平成13年 (PDF) - 223ページ
  3. ^ 平成14年 (PDF) - 221ページ
  4. ^ 平成15年 (PDF) - 221ページ
  5. ^ 平成16年 (PDF) - 221ページ
  6. ^ 平成17年 (PDF) - 223ページ
  7. ^ 平成18年 (PDF) - 223ページ
  8. ^ 平成19年 (PDF) - 225ページ
  9. ^ 平成20年 (PDF) - 229ページ
  10. ^ 平成21年 (PDF) - 239ページ
  11. ^ 平成22年 (PDF) - 237ページ
  12. ^ 平成23年 (PDF) - 237ページ
  13. ^ 平成24年 (PDF) - 233ページ
  14. ^ 平成25年 (PDF) - 235ページ
  15. ^ 平成26年 (PDF) - 237ページ
  16. ^ 平成27年 (PDF) - 237ページ
  17. ^ 平成28年 (PDF) - 245ページ
  18. ^ 平成29年 (PDF) - 237ページ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]