コンテンツにスキップ

溝の口駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
溝の口駅

北口(2011年11月)

みぞのくち
Mizonokuchi
地図
所在地 川崎市高津区溝口二丁目1-1

北緯35度36分0秒 東経139度36分38秒 / 北緯35.60000度 東経139.61056度 / 35.60000; 139.61056座標: 北緯35度36分0秒 東経139度36分38秒 / 北緯35.60000度 東経139.61056度 / 35.60000; 139.61056

所属事業者 東急電鉄
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗降人員
-統計年度-
(田園都市線)[東急 1]139,107人/日
(大井町線)[東急 1]52,013人/日
(合計)191,120人/日
-2023年-
開業年月日 1927年昭和2年)7月15日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線 田園都市線
駅番号 DT10
キロ程 11.4 km(渋谷起点)

DT09 高津 (0.7 km)

(0.8 km) 梶が谷 DT11

所属路線 大井町線
駅番号 OM16
キロ程 12.4 km(大井町起点)

* OM15 二子玉川 (2.0 km)

乗換 JN10 武蔵溝ノ口駅JR南武線

* 高津および二子新地を大井町線として停車する場合、隣駅は高津

テンプレートを表示


[]


1 - DT10OM16

JRJR

 - 2009930


[]


19272715 - [1][1]

19431871 - [1][1]

1963381011 - [2]

196641
120 - [1]

41 - 

197954812 -  - 

19891 - [3]

19924911 - 4使[4]2341[4]

19935124 - 2使[3]

2000123 - [5]

200820727 - 21[6]

200921
615 - 343

711 - 

2014257 - 5LED

2017291210 - 14

20224 228[7]

[]

駅構造[編集]


2414232使

2

221219891[3]199244911使[4]1211234

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1 DT
田園都市線
下り 鷺沼長津田中央林間方面[8] 田園都市線直通の大井町線を含む
2 OM 大井町線 - (降車専用)
3 上り 二子玉川自由が丘大井町方面[9] 田園都市線からの直通は4番線
4 DT 田園都市線 渋谷押上〈スカイツリー前〉春日部方面[10]
  • 田園都市線鷺沼方面と大井町線を相互に直通する列車は、当駅前後では田園都市線列車としての運転となるため、田園都市線のホーム(1・4番線)に発着し、急行も含めて二子玉川 - 二子新地間で大井町線との転線を行う。

駅改良工事と大井町線の延伸[編集]


20087262使271使1320073

2009711 - 2使14使

42009614使[ 1]3[ 2]2241543使710
複々線化までの変遷

改良工事
以前
1992年
9月11日

2008年
7月26日
2008年
7月27日

2009年
6月14日
2009年
6月15日

2009年
7月10日
2009年
7月11日
→田・上→ →田・上→ →田・上→ →田・上→
上りホーム
      .
      .
      .
      .
→田・上→ →田・上→ →田・上→ →田・上→ →大・上→
←田・下← ←田・下← ←大・下←
下りホーム
      .
      .
      .
      .
←田・下← ←田・下← ←田・下←
ホーム改良
ホームを島式化
田園都市線
上りホームを
2線化
>田園都市線
下り線を
1番線に移設
田園都市線
主ホームを
4番線に
大井町線延伸

駅構内設備[編集]

売店
  • toks - 正面改札横
飲食店(すべて正面改札内の正面)

利用状況[編集]

2023年度の1日平均乗降人員は以下の通りである[東急 1]

  • 田園都市線 - 139,107人(田園都市線内27駅中2位)
  • 大井町線 - 52,013人(大井町線内全16駅中2位)

年度別1日平均乗降人員[編集]

近年の1日平均乗降人員推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降人員[11]
年度 東急電鉄
田園都市線 大井町線
1日平均
乗降人員
増加率 1日平均
乗降人員
増加率
2002年(平成14年) 154,051 未開業
2003年(平成15年) 157,600 2.3%
2004年(平成16年) 161,209 2.3%
2005年(平成17年) 160,957 −0.2%
2006年(平成18年) 164,612 2.3%
2007年(平成19年) 172,732 4.9%
2008年(平成20年) 174,199 0.8%
2009年(平成21年) 154,237 −11.5% 26,287
2010年(平成22年) 145,557 −5.6% 40,123
2011年(平成23年) 144,335 −0.8% 42,476 5.9%
2012年(平成24年) 147,521 2.2% 45,676 7.5%
2013年(平成25年) 150,439 2.0% 48,392 5.9%
2014年(平成26年) 149,600 −0.6% 49,468 2.2%
2015年(平成27年) 153,059 2.3% 52,138 5.4%
2016年(平成28年) 154,298 0.8% 53,805 3.2%
2017年(平成29年) 156,316 1.3% 55,485 3.1%
2018年(平成30年) 156,837 0.3% 57,396 3.4%
2019年(令和元年) [東急 2]155,777 −0.7% [東急 2]57,731 0.6%
2020年(令和02年) [東急 3]112,195 −28.0% [東急 3]40,170 −30.4%
2021年(令和03年) [東急 4]124,686 11.1% [東急 4]45,088 12.2%
2022年(令和04年) [東急 5]134,736 8.1% [東急 5]49,020 8.7%
2023年(令和05年) [東急 1]139,107 3.2% [東急 1]52,013 6.1%

年度別1日平均乗車人員[編集]

近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

  • 1日平均乗車人員は神奈川県県勢要覧を参照(大井町線の乗車人員を含む)。
年度別1日平均乗車人員[12][13]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1995年(平成07年) 75,856 [* 1]
1998年(平成10年) 74,990 [* 2]
1999年(平成11年) 75,667 [* 3]
2000年(平成12年) 76,852 [* 3]
2001年(平成13年) 77,058 [* 4]
2002年(平成14年) 77,154 [* 5]
2003年(平成15年) 78,653 [* 6]
2004年(平成16年) 79,431 [* 7]
2005年(平成17年) 80,064 [* 8]
2006年(平成18年) 81,882 [* 9]
2007年(平成19年) 86,300 [* 10]
2008年(平成20年) 86,707 [* 11]
2009年(平成21年) 120,826 [* 12]
2010年(平成22年) 92,420 [* 13]
2011年(平成23年) 92,994 [* 14]
2012年(平成24年) 96,198 [* 15]
2013年(平成25年) 98,985 [* 16]
2014年(平成26年) 99,245 [* 17]
2015年(平成27年) 102,314 [* 18]
2016年(平成28年) 103,752 [* 19]
2017年(平成29年) 105,527 [* 20]

駅周辺[編集]

ギャラリー[編集]

隣の駅[編集]

東急電鉄
DT 田園都市線
急行・準急
二子玉川駅 (DT07) - 溝の口駅 (DT10) - 鷺沼駅 (DT14)
各駅停車
高津駅 (DT09) - 溝の口駅 (DT10) - 梶が谷駅 (DT11)
OM 大井町線
急行・各駅停車(種別幕が緑のもの)
二子玉川駅 (OM15) - 溝の口駅 (OM16)
各駅停車(種別幕が青のもの)
高津駅 (DT09) - 溝の口駅 (OM16)
※大井町線と田園都市線梶が谷方面を直通する列車は、二子玉川駅を境に田園都市線列車として運転される。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 夜間は大井町線各停用5両編成の留置線代わりに使用されることが多かった。また、遅延時は当駅で優等列車の待ち合わせを行うこともあった。
  2. ^ 乗降に時間がかかり、なかなか出発できない。

出典[編集]



(一)^ abcdefpp.165-166

(二)^  . www.tokyu.co.jp. 2022123

(三)^ abc19944p.112

(四)^ abc19931p.115

(五)^  PDFHOT  TOKYU2162000312017121 

(六)^ PDFHOT  TOKYU33820087202017123 

(七)^ PDF2022119 2022119https://web.archive.org/web/20220119114527/https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/220119_Mizonokuchi.pdf2022119 

(八)^   .  . 2023318

(九)^   .  . 2023318

(十)^   .  . 2023318

(11)^  - 

(12)^ 

(13)^  - 

東急電鉄の1日平均利用客数


(一)^ abcde. 2022 . 2023617

(二)^ ab. 2019 . 2023617

(三)^ ab. 2020 . 2023617

(四)^ ab. 2021 . 2023617

(五)^ ab. 2022 . 2023617

神奈川県県勢要覧

参考文献[編集]

  • 宮田道一『東急の駅 今昔・昭和の面影』JTBパブリッシング、2008年9月1日。ISBN 9784533071669 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]