二子玉川駅

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

二子玉川駅

河川敷に伸びる駅ホームと二子玉川ライズ

ふたこたまがわ
Futako-tamagawa
地図
所在地 東京都世田谷区玉川二丁目22-13

北緯35度36分41.4秒 東経139度37分35.8秒 / 北緯35.611500度 東経139.626611度 / 35.611500; 139.626611座標: 北緯35度36分41.4秒 東経139度37分35.8秒 / 北緯35.611500度 東経139.626611度 / 35.611500; 139.626611

所属事業者 東急電鉄
駅構造 高架駅(一部橋梁上駅)
ホーム 2面4線
乗降人員
-統計年度-
[東急 1](田園都市線)85,176人/日
(大井町線)47,910人/日
(合計)133,086人/日
-2022年-
開業年月日 1927年昭和2年)7月15日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線 田園都市線
駅番号 DT07
キロ程 9.4 km(渋谷起点)

DT06 用賀 (1.8 km)

(0.7 km) 二子新地 DT08

所属路線 大井町線
駅番号 OM15
キロ程 10.4 km(大井町起点)

OM14 上野毛 (1.2 km)

(2.0 km) 溝の口 OM16*

* 二子新地および高津を大井町線として停車する場合、隣の駅は二子新地

テンプレートを表示
上りホームから多摩川河川敷を望む。写真の位置は改札口側からはすでに野川を渡河しており、写真左の川が多摩川、右方向に野川および改札口がある。(2018年12月)



 - DT07OM15

 - 2009101 - 

歴史

1969年二子玉川駅にて玉電さよなら電車





196641318[1][2]1969510197747

23使141979 -  - 使

1979811YY23

197981223使Y - 141990199941

便199419991423使[3]

200382004821200382004322004481212使

2006459西