八戸市立市民病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八戸市立市民病院
情報
英語名称 Hachinohe City Hospital
前身 三八城病院
標榜診療科 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、小児外科、形成外科、呼吸器外科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、耳鼻いんこう科、眼科、精神科、神経内科、麻酔科、放射線科、歯科口腔外科
許可病床数 628床
一般病床:572床
精神病床:50床
感染症病床:6床
職員数 1221人
機能評価 一般病院2 3rdG:Ver.2.0
開設者 八戸市
管理者 今 明秀(事業管理者)
水野 豊(院長)
地方公営企業法 全部適用
開設年月日 1958年11月
所在地

031-8555

青森県八戸市田向3丁目1番1号[1]

位置 北緯40度29分36秒 東経141度30分48秒 / 北緯40.49333度 東経141.51333度 / 40.49333; 141.51333
二次医療圏 八戸[2]
PJ 医療機関
テンプレートを表示

41122657

[3][4][5][6]

沿[]


195811 [7][8]

19629 

19657 

19688 

19749 

19781 宿

19793 

19799 

197910 

198010 

1997829 [9]

19979 [10]

20093 15

20103 

201210 2

[]














尿





















尿
















[]














[9]

[]


ATM

ATM[11][12]







[]




[]

  1. ^ 八戸市立市民病院 | 八戸市立市民病院住所の変更について
  2. ^ 八戸地域保健医療圏域(青森県)
  3. ^ 被ばく医療拠点 弘前大と福島県立医大を指定(河北新報)
  4. ^ 弘大病院 基幹災害拠点病院に(陸奥新報)
  5. ^ 青森県立中央病院新生児科 | 青森県の周産期医療
  6. ^ 「地域医療構想」骨子(青森県)
  7. ^ 持ち主不明記録にある事業所名一覧(日本年金機構)
  8. ^ 病院業務概要 平成十四年度実績(八戸市立市民病院)
  9. ^ a b 医療薬務課” (PDF). 青森県. 2015年7月11日閲覧。
  10. ^ 道を求めて 中里信男回想録(デーリー東北新聞社)
  11. ^ 県病出張所・八戸市民病院出張所の移転および廃止予定について(青森銀行)
  12. ^ 青森銀行

関連項目[編集]

外部リンク[編集]